東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-10 18:38:10
 
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。

耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。



既存物件は…。

[スレ作成日時]2011-08-07 16:57:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)

949: 匿名さん 
[2011-09-09 07:28:36]
江東区の人口流出が東京の人口流出に大きく貢献だね。
950: 匿名さん 
[2011-09-09 07:43:44]
>湾岸地域のタワマンがいますごく人気だよね。
じゃあどうして震災前から売ってる物件が大量に売れ残ってるの?
いまだにどれひとつとして完売してないよね?
951: 匿名さん 
[2011-09-09 07:55:36]
おーーい。誰か相手してやれよ。さびしがってるぞ。


952: 匿名さん 
[2011-09-09 08:44:20]
旧耐震基準のタワマンは内陸でも残る。
954: 匿名さん 
[2011-09-09 09:53:10]
地盤の液状化対策
躯体の長周期対策
上下水の耐震化対策
液状化情報開示
暗に売るな買うなって言ってるようなもんだ。
957: 匿名さん 
[2011-09-09 10:55:36]
ないない 印象工作ヘタ過ぎ
958: 匿名さん 
[2011-09-09 11:05:27]
今は同業者の偵察すら来ない悲しい現実。
959: 匿名さん 
[2011-09-09 11:28:19]
チャンスがあれば、一度はタワマンに住んでみたいって誰でも思いますよね。私もその一人でした。
あの地震で免震装置の優秀さを体感する事も出来ました。エレベーターは10時間ほど止まりましたが、三井の対応は早かったです。

タワマンの50年、100年後は誰にもわからない。前例が無いから。タワマンの先駆けとして、三〇綱〇パー〇マンションがよくあげられますが、築30年で大規模修繕だったようです。パークマンションだからという事もあるんでしょうが、中古物件を見ると、維持管理費が高い!小規模なマンションだと、大規模修繕で建て替え手段を取るところもあるようですが、タワマンでは補修を繰り返していく事になるのでしょうね。

タワマンも確実に、立地と維持管理で優劣がつきますね。
960: 匿名さん 
[2011-09-09 19:37:25]
え~10時間もとまっちゃったの?それちょっと改善してもらいなよ。うちのマンション10分だったよ。

>952
残んないよ。だって高層マンション住戸内で怪我してるのって、みんな内陸の未耐震マンションばっかりじゃない。

それから、豊洲のマンションが即完売にならないのは、震災以前から。リーマンが大きく影響しているの。持ち直してきたところへ震災。

江東区への人口流入は増加の一方。豊洲はもう満杯。小学校もう一つ作るって、中学校はどうするの?ま、マンション住民の子弟はみんな私立の中学校ばかりだけど。

豊洲駅の朝と夕は殺人的。駅員さんの動因は新宿なみ。はやく完成してくれ~。そしてもうマンションいいよ~、これ以上人が増えたら困るよ。有楽町線とゆりかもめだけじゃ、もう対応できない。早く新しい路線来てくれ~。
961: 匿名さん 
[2011-09-09 19:49:22]
最近は100年コンクリートとか使われてるからねぇ。
どうなるんだろ。
962: 匿名さん 
[2011-09-09 20:26:33]
100年後は、建築技術も社会環境も人口構成も様変わりしている。

そのときに今の超高層に積極的な価値があるとは思えないね。

ガラ空きか低所得者向けになり、管理費・修繕費にも事欠いて、って感じだろう。
ある種墓標的な。

子供にそのまま住み続けさせるつもりでさえなければ、今買うのは個人の選択さ。
963: 匿名さん 
[2011-09-09 20:27:31]
妬みっすか。。。
もうそういうのは。。。ちょっと。。。ね。(笑)
964: 匿名さん 
[2011-09-09 20:33:33]
内地の深層崩壊怖い・・・怖すぎる・・・

湾岸タワマンで良かった。ホッ
965: 匿名さん 
[2011-09-09 21:20:58]
豊洲や有明みたいな郊外ニュータウンは住民が一斉に年を取ります。
だいたい30代で入居した人が多いので、あと30年したら都心への通勤客も激減し、老人の街になるので新しく鉄道を敷くなんていうムダなことは必要ありませんよ。
967: 匿名さん 
[2011-09-10 01:18:16]
>タワマンの50年、100年後は誰にもわからない。
NYのエンパイアステートは80年。タワマンじゃないが、良い建造物はいつまでも良い。
内陸、駅歩5分以内、再開発物件、高150m以上級、山手線内、は生き残るでしょ。
免震装置付き物件は、老朽化が気になるが。
968: 匿名さん 
[2011-09-10 03:07:01]
自力で上れない高さの住居って、所詮は「バベルの塔」「砂上の楼閣」だよな。
969: 匿名さん 
[2011-09-10 06:05:11]
あらあら、、、、妬み?(にっこり)
971: 匿名さん 
[2011-09-10 07:24:57]
まぁ最後のキャナルコート物件だしね。
高くなりそうだけどね。
972: 匿名さん 
[2011-09-10 09:41:06]
豊洲の古い住宅地居住者をみると、高齢者からゼロ歳児まで、年齢層は様々、ってことは、どの年齢になっても住みやすい場所ってこと。
都営住宅の空き待ちはすごい倍率と聞いてる。

分譲マンション住民が、自分のライフスタイルに合わせて住戸を手放すかどうかが、地域の世代交代の速さをきめるでしょう。
確かに、市場が来て、街が完全に出来上がらないとわからないけど、歳をとっても、地方転勤になっても、海外在住になっても、手放さないかも。うちはそのつもり。そうすると、いまの所有者が50年後も変わらず保持し、外部から新しい人達が入ってくる余地はないかもね。
もっとも、子供たちも独立してここから出ていかない可能性もあるし。便利で快適すぎるよ。ほかに住めなくなる。
974: 匿名さん 
[2011-09-10 09:58:58]
普通のマンションの大規模修繕だと、外側工事は足場を組んでシートを被せたりするけど、
タワマンでも足場を・・そんなのムリ。ゴンドラで?

住民の修繕積立で高層ビル一棟を維持していくのは、きっと高額の費用負担が前提ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる