東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-10 18:38:10
 
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。

耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。



既存物件は…。

[スレ作成日時]2011-08-07 16:57:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)

695: 匿名さん 
[2011-09-05 19:48:28]
687、689、690
タワマンスレで、一戸建てが全壊するか半壊するかなんてどうでもいい。
ソースを出せないならもういいよ。
696: 匿名さん 
[2011-09-05 19:49:33]
インフラ破壊して何年も住めない街になって

建物倒れなかったからよかったなんて喜ぶ人いる?
697: 匿名さん 
[2011-09-05 19:49:53]
3.11以降、液状化に対する考え方は大きく変わった
まさにパラダイムの大変革

これから今までの数値は大きく見直されるよ
698: 匿名さん 
[2011-09-05 19:56:15]
大阪市もかな?

液状化地盤にある浄水処理施設の耐震補強設計法

http://www.city.osaka.lg.jp/suido/cmsfiles/contents/0000116/116493/07-...

液状化免震効果が確認される場合には、その活用を図り、一定範囲
まで地盤変状による構造物の変位を許容する対策を選定する。
699: 匿名さん 
[2011-09-05 19:59:16]
液状化がなくて倒壊したケースもあるようね。

2011.3.11
東北地方太平洋沖地震
-千葉北西部周辺での地盤災害

古関潤一(東京大学生産技術研究所,
地盤工学会災害連絡会議関東地方連絡委員)

http://soil.iis.u-tokyo.ac.jp/images/investigations/Tohoku2011/Chiba_N...

「居住者によれば「フワフワとゆれた」:液状化免震効果?

排水機場近くでは古い民家(左下:無居住)が倒壊・・液状化免震なし?

神崎大橋周辺で倒壊しなかった古い民家(スライド13)と、小野川排水機場周辺で倒壊した古い民家(スライド30)との対比より、前者における液状化免震効果が推察される。
700: 匿名さん 
[2011-09-05 20:00:40]
「液状化層を利用した免震設計」吉見 吉昭

http://homepage2.nifty.com/yoshimi-y/menshin.htm

「新潟地震(1964年)で多く見られたような,液状化に起因する建物の沈下・傾斜は当然被害として認識されましたが,一方で建物自体の構造的被害が少なかったことが特徴的でした。さらに阪神淡路大震災(1995年)やトルコ・コジャエリ地震(1999年)でも,液状化が起った場所のほうが,建物の被害や墓石の転倒が少なかったことから,液状化層の“免震効果”が注目されるようになりました。」
702: 匿名さん 
[2011-09-05 20:05:29]
東京大学生産技術研究所で地質・地盤・地形・地震など、地圏に関連する専門分野からの科学的アプローチにより、社会基盤に甚大な影響を及ぼす自然災害の軽減・防止を目的とした研究に取り組んでいる清田研究室の

「2011年東北地方太平洋沖地震による地盤災害
茨城県南部の住宅地における液状化被害
-神栖市・潮来市」

http://shake.iis.u-tokyo.ac.jp/GDM/kamisu_itako.pdf


「液状化の痕跡が無かった日の出地区周辺道路では瓦屋根の被害が多かったが、液状化が顕著であった地域ではそのような地震動に起因する被害は認められなかった。液状化免震効果と考えられる。」
703: 匿名さん 
[2011-09-05 20:05:31]
東北地方太平洋沖地震による関東地方の地盤液状化現象の実態解明

報告書

国土交通省関東地方整備局


http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000043569.pdf


みんなでいろいろお勉強!
704: 匿名さん 
[2011-09-05 20:09:40]
いずれにしろ、支持基盤まで杭がある超高層には関係のない話ですね。

むしろ支持層の直接の揺れのほうが怖いでしょう。

705: 匿名さん 
[2011-09-05 20:09:49]
Q 直下型地震も想定される現在、湾岸埋立地区に住むメリットをあげよ
A ゆるい地盤が激しい揺れをフワフワ揺れにする免震効果を狙って

たしかに最高。
706: 匿名さん 
[2011-09-05 20:10:18]
液状化地域は戸建てがいいね。 自分は遠慮するが。
707: 匿名さん 
[2011-09-05 20:12:46]
今回の地震で死人がでたのは千代田区だけだよ。
708: 匿名さん 
[2011-09-05 20:13:13]
道路やインフラは壊滅して数年は住めませんが、液状化の効果で建物倒れませんでした!湾岸

なんて自画自賛されてもなー
709: 匿名さん 
[2011-09-05 20:13:38]
結論、液状化地域では人命を脅かす被害は内陸地域より少ない。

インフラ破壊されて何年も住めずに建物だけが残っていたなんてどこの例?

パラダイム転換は、液状化地域は危険→液状化地域の方が安全 っていう転換ね。
710: 匿名さん 
[2011-09-05 20:14:33]
マンションだから、液状化って大して心配することじゃないような。
711: 匿名さん 
[2011-09-05 20:15:36]
またマダコが墨吐いてるのか?(笑)
712: 匿名さん 
[2011-09-05 20:20:27]
食われた足の国交省報告書がまた生えてきているね。

面白い。

713: 匿名さん 
[2011-09-05 20:20:54]
論破されても諦めないのがネガの生き様。
714: 匿名さん 
[2011-09-05 20:25:23]
>>698
きみの埋立地のタワマンは
液状化して建物が変形しても許容できる設計になってるの?
715: 匿名さん 
[2011-09-05 20:27:39]
我々には無様・無残としか思えないのにね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる