総合地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井
  6. 7丁目
  7. ルネ花小金井 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-20 23:49:02
 

この物件についての情報を引き続き、熱く語り合いましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173596/

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-06 16:00:59

現在の物件
ルネ花小金井
ルネ花小金井  [【先着順】]
ルネ花小金井
 
所在地:東京都小平市花小金井7-324-2(地番)、東京都小平市花小金井7-6-1(住居表示)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩14分
総戸数: 302戸

ルネ花小金井 その3

185: 匿名 
[2011-08-11 22:50:09]
↑同感。

一番…。
186: 匿名 
[2011-08-12 00:01:09]
>179
う〜ん。主観と言えども、これはちょっと無理があるなぁ。。。

まず、駅までの時間と将来的な費用リスクというのは、誰が見てもわかることなので、どのマンションも同じく3というのはありえない。

周辺住民との関係も全てのマンションがオール3なの?なんで?ルネはこんなに反対運動があって叩かれてるのに。。。
187: 匿名 
[2011-08-12 00:20:26]
周辺住民の存在しないグリーンは5ですか0ですか?
188: 匿名 
[2011-08-12 03:14:19]
>186
「将来的な費用リスク」と「周辺住民との関係」と「駐車場」の問題がこの物件の最大のネックですよね。あと高圧線も微妙に気になる。

価格や駅までの距離は目をつむるとしても、様々なプラス面とマイナス面を合算して考えると、結局自分もマイナス評価になってしまう。今焦ってここを買うのは得策ではないか。
189: 匿名 
[2011-08-12 07:02:26]
そうかなぁ将来の費用リスクは同じくらいでしょう。グレードは同じじゃないですか?駅までの時間は5分10分15分で5 4 3点とつけますね。ルネの減点は周辺住民くらいですか?
190: 匿名 
[2011-08-12 07:05:47]
契約者板見ると、住民もマンションも糞だと言うこと!
191: マンション住民さん 
[2011-08-12 07:44:10]
営業マンが必死に反論するのが一番わかりやすい
192: 匿名 
[2011-08-12 07:46:57]
ひょえー契約者の板に外部から冷やかし者が紛れてますね。攪乱されてる。
193: マンション投資家さん 
[2011-08-12 07:52:18]
(交通の利便性)
 駅までの時間         2 2 3 5:3分、4:7分、3:11分、2:15分、1:16分以上
 バス停までの時間       1 2 4 5:3分、4:5分、3:7分、2:10分、1:11分以上
(環境)
 静かさ            4 4 4
 日照             2 3 4
 有害物質など         2 3 3
 買い物            3 3 2
 公園など           4 4 3
(建物)
 デザイン性          2 3 3
 周辺環境との調和       2 3 3  
 収 納            4 3 4
 防音性能           3 3 3
 省エネ性           5 3 3
 広 さ            4 2 4 郊外型マンションとして評価
 共用設備           2 3 3 スパは必要なし
 駐車場            2 4 4 郊外型マンションとして評価
(その他)
 将来的な費用リスク      2 3 3
 周辺住民との関係       2 3 5 トラブル発生のリスク 
 内部トラブルのリスク     1 4 2
(価格)
 マンション価格        2 2 3
1部屋当り土地面積       3 2 4
土地価格            2 2 3 
総合評価 54 61 67           
194: 匿名さん 
[2011-08-12 08:17:24]
決定!179はマンションを見る目が無い人。
ここの関係者?
195: 匿名さん 
[2011-08-12 08:50:40]
このデメリットを営業マンに聞いてください。

・スタッドレスタイヤの置き場はどこに置くの?
・1世帯2台までの自転車置き場で子供の自転車はどこに置けるの?
・隣のベランダで喫煙していたらどう対処するの?
・上の階の子供のドタバタ音がひどいけどどうすればいいの?
196: 匿名さん 
[2011-08-12 08:59:38]
正直77平米って3人家族でも狭すぎる。
まず物入れスペースが圧倒的に不足
ベビーカー置き場もない。
ピアノも無理(音の問題がある)
ベランダも共用スペースのため制限がありすぎる。
太陽光発電の売電メリットにありつけない。
電気自動車が買えない。
上下左右からのいやおうなしの音の問題。
窓に面していない浴室のカビの問題。
毎日エレベーターででくわす住民同士の強制的な挨拶。
197: 匿名 
[2011-08-12 09:04:48]
金食い虫の機械式駐車場と、メンテがしょっちゅう必要なスパがある時点で、将来的な費用リスクはかなり高いと思われ。
198: 物件比較中さん 
[2011-08-12 10:18:06]
176さんvs193さんは193さんの方が客観的
199: 買い換え検討中 
[2011-08-12 11:35:47]
契約板で不都合な記事が管理人に削除されていますね。
200: 匿名 
[2011-08-12 12:33:31]
パークシティさいたま北住民スレ
201: 匿名 
[2011-08-12 12:42:01]
なるほど、騒がれるほど話題性が出てますます絶好調。完売間近。ご協力ありがとうございます。
202: 匿名 
[2011-08-12 12:51:44]
管理人にまとわりついている魑魅魍魎(ちみもうりょう)スレ。この連中病気だな。マンションの内容は最初から関係ない、体制反対連中だね。ますますネガスレが地に落ちる。信用されない。おかげでポジレスが自然に浮上。まあ、とにかく最初から論議にも値しないネガすれが多すぎますな。
203: 匿名 
[2011-08-12 12:57:45]
176ですが最初から主観的と断ってるのによくもまあ、たくさんのレスに感謝します。投資家さんは、有利な項目増やしてまで評価あげるくらいだから、買いなんですか?
204: 匿名さん 
[2011-08-12 13:02:05]
 
とりあえず住民板みてみなよ
毎日不平不満の愚痴ばかり
こういうとこ見たうえで契約したのでしょうね?
☆ 1 : ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO3(598) 2011-08-12 12:50
  ☆ 2 : THE TOYOSU TOWER Part13(694) 2011-08-12 12:37
  ☆ 3 : ココロコス東京久米川 住民掲示板【No.3】(784) 2011-08-12 12:35
  ☆ 4 : 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン(377) 2011-08-12 12:33
  ☆ 5 : ザ・パークハウス 新宿タワー 契約者専用(23) 2011-08-12 12:31
  ☆ 6 : オーベルグランディオ東大和【契約者専用】(725) 2011-08-12 12:29
  ☆ 7 : 【住民専用】 レジデンシアみなみ野(96) 2011-08-12 12:18
  ☆ 8 : 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 6(880) 2011-08-12 12:12
  ☆ 9 : グローリオ蘆花公園 【契約者・入居者限定】(191) 2011-08-12 12:04
  ☆ 10 : ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その4](576) 2011-08-12 12:03
205: 匿名 
[2011-08-12 13:04:18]
そんな前のこと、どうでもいいよ
206: 匿名 
[2011-08-12 14:02:17]
ここのスパって、普通の銭湯にあるような、サウナ、水風呂、ジェットバス、マッサージチェア等はついてますか?
207: 匿名さん 
[2011-08-12 14:03:58]
203 ずいぶん鈍った感性をお持ちなんですね。。
住まいに詳しい人からお名前を変更したのは、恥ずかしくなったから?
それともグリーンの帰りですか?
208: 匿名さん 
[2011-08-12 14:08:39]
自宅から郵便受けまで遠くないですか?
自転車置き場1世帯2台までって随分ひどくないですか?
209: 匿名さん 
[2011-08-12 14:18:06]
それとモデルルームの広告でバルコニーにソファーを置いているけど
あれは子育て世代からするとあり得ない設定だから
210: 匿名 
[2011-08-12 16:47:25]
もっと周囲との調和を考えて、小さな棟をいくつかに分けて配列すればよかったのに。そうすれば、スペースにゆとりもできたし、自走式駐車場も作れたでしょ。壁みたいに長ーい建物がドーンってそびえ立ったら、本当にこの辺りの環境ぶち壊し。残念でならない。

でも、もう建ってしまうのは仕方ない。歴史に残る失敗作マンションとして、ルネを語り継いでいって下さい。次の被害を出さないためにも。
211: 匿名さん 
[2011-08-12 17:38:45]
179=203=久米川物件さん
間違えてオーベル久米川のスレに書き込まないようにお願いいたします。
212: 匿名 
[2011-08-12 17:45:09]
211 おっタイルちゃんだ
213: 久米川物件 
[2011-08-12 17:56:25]
211さんお呼びいただき感謝。取り急ぎそれらの番号の方は私ではありません。名前を変える必要は私にはありません。あしからず。なぜそう思われたかは興味深い。
214: 匿名さん 
[2011-08-12 18:14:54]
物件とはあまり関係ないですが。

広告塔やってた杉浦太陽君。降りたにしても降ろされたにしても、
町中にばら撒かれてる太陽君の載ってるチラシを回収しないで
後々、問題にならないのかな?

まぁどうでもよいですが。。。
215: 匿名 
[2011-08-12 18:36:30]
はい、私もどうでもよいと思います。記念撮影はちょっといいなぁ、と思いましたが。
216: 匿名 
[2011-08-12 19:15:56]
206ですけど、スパについての質問は誰も答えてくれないんですかね?

契約者の人っぽい書き込みも多いのに、残念ですね。

ネガ退治に夢中で普通の質問は放置?
217: 匿名さん 
[2011-08-12 19:16:33]
太陽君無しのチラシが入ってたけどイクメンプロジェクトが小さく書いてあっただけ。このチラシ見たらやはり買わなくて良かったと思った。
218: 匿名さん 
[2011-08-12 20:02:31]
太陽って一番ダメ家族の象徴なのにw
219: 物件比較中 
[2011-08-12 20:43:58]
216さん、意図見え見え。だから誰も答えないのでは。
220: 匿名さん 
[2011-08-12 20:57:24]
201
そんなわけないのに。何言ってるんだか・・・
221: 匿名さん 
[2011-08-12 21:00:01]
久米川物件さん、失礼いたしました。
最初の部分の言い回しが何となく似ていらしたもので・・・・・
222: 匿名さん 
[2011-08-12 21:02:57]
202お前の書き込みが一番議論に値しないぞ。
223: 匿名さん 
[2011-08-12 21:05:11]
↑そのとおり。ポジレスなんか全く議論に値しない。
224: 匿名さん 
[2011-08-12 21:10:42]
↑議論に値するポジスレが無い。

この様に言うと、契約者は良さをよく分かっているのだからと負け惜しみを言うお花畑
225: 匿名 
[2011-08-12 22:03:36]
>219さん
え?意図ってなんですか?
スパにサウナやジェットバス等の銭湯的な機能がついてるのか聞いてるだけですよ?
226: 匿名さん 
[2011-08-12 22:07:53]
スパにサウナやジェットバス等の銭湯的な機能はついていないですよ。ふつーのお風呂。
227: 匿名さん 
[2011-08-12 22:19:38]
219は、普通に質問してるだけの人にまで敵意むき出しにしちゃって、どうしたいの!?

「スパ」なんてかっこつけて呼んでも、特別な設備は何もないただのでかい風呂だってことがバレたくなかった!?

不都合を隠蔽するんじゃなくて、こういう質問にちゃんと答えてやりなよ。
228: 匿名さん 
[2011-08-12 22:36:17]
購入者、疑心暗鬼。

既にデベに騙されて、劣悪物件買わされてるから…

そして契約板で迷走。
229: 匿名さん 
[2011-08-12 22:36:54]
いや、その突込みが意図見え見えだっての。
230: 契約者 
[2011-08-12 22:43:27]
個人的にはこのスレのおかげで大変助かってます。他の物件スレも見ましたが、同じように荒らされて、いかにも論議を吹っかけているように見えますがルール破ってのスレ投稿。やがて物件が完売近くなるとあらしスレは減って今度は別の新しい物件へと移動。また荒らす。この繰り返し。賢い購入者はおかげで判断を確固としたものに変えているようです。だれか難しい言葉で魑魅魍魎。なんか湧いて出てくるイメージははまってますね。ほかにもネガスレが出てくるほど売れる。当たってるかも。
231: 匿名さん 
[2011-08-12 22:55:38]
230さん、
まあ良かったですね。いい??物件が買えて。ここを買った人を賢い購入者と言うかは別にして。
花小金井の歴史に残る失敗作のこの物件。花小金井の景観をぶち壊しにするこの物件。
周辺の冷たい視線を浴びながら頑張って暮らしていってください。
232: 匿名さん 
[2011-08-12 23:00:24]
う~ん。皮肉たっぷりのスレありがと。楽しく暮らします。
233: 匿名 
[2011-08-12 23:02:12]
>226さん
お答えいただきありがとうございました。

銭湯好きなので、ちょっとここのスパにも興味があったのですが、普通のお風呂って感じなんですね…。普通のお風呂なら家にもあるし、あまり存在意義がないような…。

温泉とまでは言わないまでも、サウナ、ジェットバス等の設備がなければ、大風呂ならではのうまみを感じられないのが正直な感想です。
234: 匿名さん 
[2011-08-12 23:04:01]
230 言ってる事がよくわからんのですが。
他の物件のスレと違って、この物件の問題点は具体的なものが多い。
どんだけ楽観主義なんだか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる