リーシング・マネジメント・コンサルティング株式会社
仲介会社アンケート(回答総数:290社)
「東日本大震災後の都心賃貸マンション市場の動向」調査結果
http://www.lmc-c.co.jp/data/pdf/topics/lmc_release_20110624-2.pdf
■4月~5月の客足は例年と比べどのように変化しましたか?(主要エリア別)
・港区内陸部(六本木・赤坂・麻布十番) 「増えた」72%
・中央区 「増えた」35%
中央区は沿岸部の勝どき・月島エリアの人気が下がった影響が出ている
との回答が挙がっている。
■震災が原因と考えられる、解約理由は発生しましたか?
「あった」61%
「タワーマンション・マンション高層階の解約(25)」にはマンションの低
層階へ住み替えを伴っての解約という回答(10)も多く、低層階は今後賃
貸ニーズが高まる可能性が大。
■震災後にエンド客の希望条件に変化はありましたか?
「あった」71%
「タワーマンション・高層階を敬遠」82回答
「沿岸部や埋立地を敬遠」24回答
・希望条件では「タワーマンション・高層階の敬遠/低層階を希望」が圧倒
的に多く、これまで眺望の良さやステータスに魅力を感じていたエンド客
からの評価が一変したと考えられる。
・沿岸部・埋立地の物件を避けて内陸部の物件を求める動きが出ている。
募集図面中に、液状化マップや海抜マップなどを用いて安全性を訴える
ケースも出ている。
[スレ作成日時]2011-08-06 14:51:48
【23区】住むだけでなく、賃貸・売却も考慮すると大震災後はどの地域がお勧め?
95:
匿名さん
[2011-11-21 16:05:50]
|
96:
匿名さん
[2011-11-25 17:49:52]
世田谷は値段は高いけれど、評価もそれだけ高い気がします。
震災が今後東京などで起きたとしても、対応がよさそうな気もしますし、やはり今後のことを考えたら世田谷がベストではないかな、と考えます。 |
97:
サラリーマンさん
[2011-11-25 18:46:44]
考えてみれば区ごとの災害に対する意識や対応・準備はどうなのかという部分は見ていませんでした。統一はされていないですよね。そうだとすると実際は備えがしっかりしている区というのはどこがトップなんでしょうか、データが欲しいですね。
以前この掲示板のどこかのスレで見ましたが役所の空いている敷地を利用して仮設住宅を住戸か建てているという話題を見た記憶があります。 区民としてはそういう備えの良い区を選びたくはなりますね。 |
98:
匿名さん
[2011-12-10 15:35:31]
私も開いている敷地に仮設住宅・・・という投稿見ました。
たしか、どこという場所まで載っていませんでしたが、いいですよね。 23区すべてを調査して一覧にしてもらえたら、どこが対策的にベストか分かりそうですね。 |
99:
匿名さん
[2011-12-13 17:08:48]
よくは分からないのですが、震災以前と震災後の賃貸・売却の融通が利く地域の勢力図みたいなものはバランスが変わってきたんでしょうか。今までは全く注目されていなかった地域のマンションがやたらと賃貸や売却の見込みをもって買われたりしているのかなあ・・・とか想像したりしてます。
まあ我が家は投資をするような余裕はないので購入して永住ということしか考えられないのですが、賃貸や売却で現在人気がある場所は安全面もそれなりに期待できるのかなと興味を抱いています。 |
100:
匿名
[2011-12-23 18:18:40]
耐震 制震 免震と在ったら高層は免震の物件を選びたいですね。
揺れる事によるデメリットは壁紙のシワ等にも出てきます。 免震は維持費が高くつきますが高層も低層も均等に揺れてくれますから。 また備蓄倉庫も高層にあるところが最近は出ていますね。 純粋に住むなら低層が良いとは思いますけどね。 |
101:
匿名
[2012-01-22 00:28:25]
東北で地震が起きた後に房総沖から関東にかけての地震が起きる可能性はとても高いらしいですね。
|
102:
匿名
[2012-01-22 15:11:22]
免震は長周期振動に共振し易いし
縦揺れには効果無いからご注意を。 |
103:
匿名さん
[2012-01-22 16:18:28]
文京区はどうでしょうか?
台地部分なら地震に強いのでは?と思っているのですが。 ただ買い物が不便な地域が多いのが難といえば難なのですが(苦笑) あとはいわゆる山の手が強いのでしょうか? |
104:
買い換え検討中
[2012-01-24 09:18:10]
文京区って台地なんですね、
あまり関心が無かったんですけど気になり始めました。 買い物便利ではないという話ですから文京区の他の区に近い立地のマンションなどはちょうどいいのかなと考えますね。それなら隣の区に少し遊びに行って買い物すればいいので都合のいい場所かも。 台地の上の物件というのは実際いいものなんですか、 今住んでるところは何だろう、市部のほうなんですけど。 |
|
105:
匿名
[2012-01-26 15:49:14]
102
今朝の朝日新聞朝刊によれば 311で損傷した免震構造建物が多くあって 早急な修理が必要だそうな。 |
106:
匿名さん
[2012-01-27 17:11:25]
文京区とは気づきませんでした。
台地って強いって言いますよね。 穴場?なのかなと思ってしまいましたが、 良いかもしれないな~と考え始めてます。 |
107:
匿名さん
[2012-05-02 08:14:47]
新宿区はどうなのでしょう?
新宿と言っても場所によるとは思いますが、 通勤等でかなり便利だと思うので、 賃貸に出しても借りてはいるかな?と思います。 |
108:
匿名
[2012-05-02 09:55:33]
新宿区といってもいろいろですが
防衛省がある市ヶ谷の台地あたりは地盤強固。 |
109:
匿名さん
[2012-08-10 18:21:05]
たしかに国の主要施設がある場所はなんとなく強そうというか安全そうに思えますね。
|
110:
匿名さん
[2012-08-10 20:44:01]
市ヶ谷の高台。
市谷仲之町、市谷加賀町、市谷薬王寺町に新築が出てますね。 |
111:
匿名さん
[2012-08-12 10:26:52]
市ヶ谷から地続きで神楽坂も良いのでは。
戦前に東京随一の繁華街だったのは、関東大震災での被害が少なく、他の壊滅的被害を受けた繁華街から人が集まってきたからだそうです。 |
112:
匿名さん
[2012-08-14 16:02:41]
子供と国会見学に行ったとき、
「この辺りはとても地盤が強い」という話でした。 あの辺りは住むような場所はないですけれど あったとしてもすごい価格になりそうですが 住めるものなら住みたいです |
113:
匿名さん
[2012-08-27 10:56:27]
先週のニュースで、四谷から田端にかけて、新たな断層が見つかったと言っていましたね。
これで、また消費行動に動きが出そうですが、どうなんでしょうね。 大震災後の今だから地盤などに注目が行っていますが、 即時賃貸する場合はともかく、数年後の話であれば、地盤ブームは落ち着き、 治安や利便性など、これまでの指標に振り子が戻る気がします。 個人的には、関東大震災などを踏まえると、都内で地震が起きた時に最も危険なのは、 木密地域だと思うのですが、今回の地震では火事があまり発生しなかったので、 マンション選びの指標にはあんまり影響していませんよね。 また、今回の地震では、地震による被害の他に、 地震に便乗した犯罪(窃盗・強盗や女性への性的暴行など)も多発したわけですが、 これも地盤への注目と比べると見過ごされています。(そもそも報道も少なかったですしね。) 今の消費行動はあくまで一過性の物だと思います。 |
114:
匿名さん
[2012-09-07 08:43:07]
そうですね、113さんが書かれてらっしゃる通りだと思います。
地盤ももちろん大切ですが、 その他の事にも目を向けていかないとならないですね。 木造密集住宅地は、 近年では行政主導で大きく改善されているようです。 まだまだそのような場所は多いですが 改善されていくと良いですね。 |
実際23区ですとどの辺りが初期投資の回収がしやすいかなどこれから勉強することになるのですが、きっと高いと思われますが世田谷あたりの物件を購入するほうが良いのでしょうか。いろいろ情報を拝見していますと震災後の世田谷エリアのマンションは検討者が少なからず増加傾向にあるとも言われています。確実性のある情報ではありませんが気になるエリアではあります。
やはり世田谷は高いのですよね。