シーズンが終了するとアイスショーが始まり、
フィギュアスケートの話題は途切れることがありません。
フランス・ニースで開催される2012年の世界選手権(2012年03月26日~04月01日)まで
こちらのスレッドで盛り上がりましょう!
ガンバレ、ニッポン!!
[スレ作成日時]2011-08-06 01:30:14
2011-2012☆フィギュアスケート大展望
21:
匿名さん
[2011-11-02 20:43:56]
|
22:
オラ素人
[2011-11-02 20:58:45]
ああ、やっぱり来たなという感じ。
ロシアのソトニコワまたはトゥクタミシェワ、真央とキムヨナの再来となるか? ソトニコワはルッツ―ループの3―3だから、かなりの高得点を出すだろう。 しかし上はクワン、スルツカヤ、下は真央、キムヨナと戦ってきたコストナーである。 落ち着いて実力が出せれば、プログラムの完成度の高さでは一日の長があるとオラは思う。 何にせよ、新vs旧の対決が楽しみだ。 |
23:
匿名さん
[2011-11-02 21:46:57]
解説はできないけど、
成功したジャンプにGOEの大盤振る舞い。 失敗したジャンプにもGOEの大盤振る舞い。 プロトコルを見た感想。 あと、ネームバリュー。 |
24:
匿名さん
[2011-11-03 21:25:20]
>ネームバリュー これはあると思う 余程の大型新人か、前年の実績がない限り、無名の新人は点数が出にくい気がする |
25:
オラ素人
[2011-11-03 21:33:32]
明日は帰れそうもない。夜にあんまりソワソワしていると怪しい人になってしまうだ。
いきなりグランプリ女王の呼び声の高いソトニコワか。ベテラン勢が意地を見せるか。 |
26:
匿名さん
[2011-11-04 21:48:43]
久しぶりに織田くんの元気な滑りを見られましたね。衣装もいいな。
|
27:
匿名さん
[2011-11-04 23:03:12]
織田くんの滑り、良かった♪
焼けたのか色黒になっていて、良い顔してました。 思ったより点数が伸びなかったのが残念。 |
28:
匿名さん
[2011-11-05 19:32:02]
佳菜子ちゃん、顔色がよくないみたい。衣装は素敵。
|
29:
匿名
[2011-11-05 20:00:32]
織田さんの衣装、私はパス
ちょっと残念 |
30:
匿名
[2011-11-05 20:27:18]
29です
織田さんの衣装、SPの話でした。今見てるフリーはシックで素敵です |
|
31:
匿名さん
[2011-11-05 20:48:51]
そうですね。昨日の衣装よりずっとよかったです。
羽生くんは力み過ぎたのでしょうか、2回転倒残念。 |
32:
匿名さん
[2011-11-06 07:01:00]
カナちゃん羽生頑張れ
|
33:
マンコミュファンさん
[2011-11-07 22:58:34]
羽生君はガチンスキーを意識し過ぎて沈んじゃった。
これもいい経験。 でもはやくグランプリシリーズの表彰台に立って欲しい。 次はロシア。 人と競争するのではなく、自分のベストの演技をすることに集中してガンバレ。 君には華がある。 |
34:
マンコミュファンさん
[2011-11-10 00:25:39]
浅田さんとソトニコワさんの愛の夢対決楽しみです。
|
35:
オラ素人
[2011-11-10 23:17:15]
浅田選手は来年の今頃は、ジャンプの矯正を続けるか断念するか決断の時だ。
今は静かに見守っているだ。 コストナーのフリーはアメリカ大会の方が良く見えたが、中国大会の方が点が上だった。 アメリカ大会ではスピン二つが、レベル1だったせいらしい。 大技ではなく、どんな意味があるのかいまいち解らない枝葉末節で大幅に減点する? これはどういうことなのか、実際スケートをやっている人達に聞いてみたいだ。 相変わらず採点方式と観客との間に温度差を感じるだ。なに、素人故の素朴な疑問だでな。 |
36:
匿名はん
[2011-11-11 22:18:38]
NHK杯
真央ちゃんもがんばれ |
37:
匿名さん
[2011-11-11 22:39:48]
鈴木明子選手、正直こんなによくなると思っていなかった。
今日の演技はとても素晴らしくて感動した。 |
38:
匿名さん
[2011-11-11 23:16:26]
浅田はトリプルアクセル以外は上達したんじゃないか。
佐藤コーチのおかげだな。 代わりにトリプルアクセルが下手になったけど。 |
39:
マンコミュファンさん
[2011-11-12 00:04:50]
鈴木アッコすごい!!!
ブラボー!!! 曲もいいネ!!! |
40:
マンコミュファンさん
[2011-11-12 21:03:12]
鈴木明子優勝。
浅田真央2位。 この層の厚さホントうれしくなりますね。 どこかの国とは大違いww |
41:
匿名さん
[2011-11-20 11:21:34]
遅ればせながら浅田さんのシェヘラザードを見ました。
まさにタラソワワールド全開。 何度でもみたくなるすばらしいプログラムですね。 |
42:
匿名さん
[2011-11-20 17:38:41]
トゥクタミシェワの安定感は半端ないな。
|
43:
オラ素人
[2011-11-24 23:15:39]
トゥクタミシェワはジャンプもさることながら表現力も素晴しい
14歳であれだけ形になっていれば、経験を積んで魂が入れば感動を与えられるだよ シズニーとコストナーは自滅することは少なくなったが、まだ弱い部分があるだか 二人とも落ち着いて完璧にやればどんどん加点がもらえる選手だのに 敵はトゥクタミシェワではない、自分自身だ 実力を出しきれずに負けることが選手にとって一番納得いかないものだ 佐藤ユカの様に他人がどうであれ、力を出しきれば結果は自ずとついてくるだよ |
44:
匿名さん
[2011-11-26 00:28:17]
浅田さん久々のSPトップ通過。
このプログラム好きです。 |
45:
匿名さん
[2011-11-26 00:43:25]
タラソワの振り付けだったような
|
46:
匿名さん
[2011-11-26 21:44:32]
レオノアのフリーの演技、安藤美姫が演技してるみたいだった。
モロゾフがコーチだから、振り付けとかにてるからかな?? 浅田のフリーはいまいちでしたね。あれで優勝じゃあ。。。 |
47:
物件比較中さん
[2011-11-26 21:47:55]
トリプルアクセル無用では?
|
48:
オラ素人
[2011-11-26 22:59:03]
3アクセルは例えば将来トゥクタミシェワと僅差で争う時に必要になりそうだ
残念ながら浅田はジャンプの矯正中でまだそこまで至っていない 失敗すると損失も大きいので、今は2アクセルで加点をもらう方がええだな? |
49:
匿名さん
[2011-11-26 23:47:53]
トリプルアクセルを回避し続ける浅田さん。
ヨナがいない今だったらそれでも勝てると計算したな。 こういう浅田さんを正直見たくなかったな。 |
50:
匿名
[2011-11-27 00:15:05]
トリプルアクセルに固執せず、いろんな技を磨いた感じがして、私は今年の真央ちゃんに成長を感じました。勝負所に合わせて出すトリプルアクセルに期待。
だけど、今回のフリーはちょっとがっかり。本人が一番そうなんだろうけと。次が楽しみです |
51:
匿名さん
[2011-11-27 08:20:57]
浅田〜可憐、トゥクタミシェワ〜妖艶。この2人はリンクに立っているだけで加点されそうな、生まれ持った何かがある。
気の毒なのは立っているだけで減点されそうな鈴木。ルックスを補うための必死の努力の結果、あの人を惹きつける演技が生まれたんだろうな。 |
52:
匿名さん
[2011-11-27 12:40:45]
ソチの頃にはトゥクタミシェワの3Aのほうが浅田より確実になってるかな。
浅田は女子ジャンパーとしてのフィジカルのピークは過ぎてるから 4回転挑戦はありえないし、今では試合レベルの3連続トリプルも無理。 せいぜいエッジ直して、着実にサルコウと3+3入れれたらいいほうで…。 せめて、スピンやエッジワークなど他でもっと差がつけれたらよかったのに。 |
53:
匿名さん
[2011-11-27 18:06:43]
浅田のトリプルアクセルはこのまま封印されることになりそうな気が・・・
安藤が試合で3ルッツー3ループを跳ばなくなったのと同じ。 回転不足や転倒で減点されるより、難度を下げて確実に決める&加点ゲットの方が 今のルールでは断然有利なのです。 ソトニコワは身長が伸びるなか、成長が一段落するまでジャンプを苦戦しそうな予感。 |
54:
匿名さん
[2011-11-27 19:10:33]
高橋と羽生、二人とも違ったタイプの色気を持っている。
グランプリファイナル楽しみ! |
55:
オラ素人
[2011-12-10 08:29:32]
鈴木がショート2位だそうだ 今朝のニュース、浅田真央の母親ならまだ若いだろうに・・・・・ |
56:
匿名さん
[2011-12-10 09:20:17]
48歳だそうです。真央ちゃん、かわいそう…
|
57:
匿名
[2011-12-10 10:31:15]
お母さんも無念だったでしょうね。
|
58:
匿名
[2011-12-10 11:49:58]
寿命 仕方がない
|
59:
匿名
[2011-12-10 12:10:11]
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
|
60:
匿名さん
[2011-12-10 20:09:46]
いよいよ高橋登場!!!
|
61:
匿名さん
[2011-12-10 20:19:32]
4位か.残念
|
62:
匿名さん
[2011-12-10 21:22:52]
チャンの爆上点、いったいいつまで続くのでしょうか?
|
63:
匿名さん
[2011-12-10 22:58:47]
フィギュアの場合、こういう場合にもチケットの払い戻しはなしなのか。
それでみんな納得なのかな。 フィギュアファンはやさしいね。 他の芸術だとそうはいかん。 |
64:
匿名さん
[2011-12-10 23:19:35]
こういう場合とは??
|
65:
匿名さん
[2011-12-10 23:33:21]
なんか見ててしらけますね。他の選手のみなさんんはやる気なくならないのかなぁ~
|
66:
匿名さん
[2011-12-10 23:37:25]
だよなあ。
例えば、玉三郎を観にいって、玉三郎が出てこなかったとする。 あるいは小澤征爾を聴きに行って小澤征爾が出てこなかったとする。 理由の如何を問わずそれで払い戻しに応じないのは普通の客は納得しないわな。 |
67:
匿名さん
[2011-12-11 00:38:09]
チケットが売り出されたときに,出場者は決まっていたのか??
|
68:
匿名
[2011-12-11 01:54:58]
プロのアイスショ−ではなくて、競技だからいいんじゃない?
|
69:
匿名さん
[2011-12-11 02:14:03]
どういう思考回路か知らんが、
試しに払い戻し請求してみれば? |
70:
匿名さん
[2011-12-11 03:47:41]
競技だからいい?
ダメだろ。 カール・ルイスを見たくて世界陸上のチケットを買ったのにカール・ルイス欠場だったと想像してみよ。 フィギュアにおける浅田真央というのはカール・ルイスみたいなもんだろ。 欠場は許されない立場なんだよ。 |
71:
匿名さん
[2011-12-11 05:51:36]
こんなのよくある事だろ。 小さいなぁ。
|
72:
匿名さん
[2011-12-11 08:56:29]
鈴木、銀メダル。金はコストナー。オバさんが金銀独占という結果になった。
しかし鈴木がジュニアデビューしたころ、トゥクタミシェワはまだ母の卵巣、親父のキンタマの中にいたわけだ。 |
73:
匿名さん
[2011-12-11 11:11:08]
やっぱLady's Skateingができるのは20代超えてからでしょう。
いいときも悪いときも経験してはじめて人の心を揺さぶるスケートができるんだと思います。 |
74:
匿名さん
[2011-12-11 12:37:27]
>>73
出た! 老害村主! |
75:
匿名さん
[2011-12-11 14:08:25]
|
76:
匿名
[2011-12-11 20:39:38]
しかし、会場のスポンサー広告日本ばっかりだなぁ。
|
77:
匿名
[2011-12-11 20:40:42]
トゥク…のフリーの衣装はいただけない
|
78:
匿名さん
[2011-12-11 21:33:35]
高橋も羽生もスタオベ、感動しました!
|
79:
匿名さん
[2011-12-11 21:37:12]
浅田、キム、安藤の3人がいないと、
言っちゃ悪いがレベル低い争いだな。 1位のコストナーにしても、これで金メダルなの?と思っちゃったな。 |
80:
匿名さん
[2011-12-15 20:58:28]
男子は見応えあった~
スペインの新星、2種類の4回転に驚き@@ チャンも今回のアランフェスは去年までのオペラ座より断然イイ。 高橋&羽生はスタオベ。 ショートがよければもっと上にいけたね。 |
81:
匿名さん
[2011-12-17 22:59:31]
もうすぐ全日本。
女子は鈴木、浅田、村上。 男子は高橋、羽生、小塚が順当?(織田はケガ) 女子は今井という可能性もあり?? このメンバーなら3枠キープできそう。 |
82:
匿名
[2011-12-18 02:15:11]
羽生選手は高飛車ナルシストですか?
|
83:
匿名さん
[2011-12-20 00:10:06]
羽生選手、普段はなよなよしてるけど
曲が始まるととても男らしいね。 ジャンプもダイナミック。 そのギャップがいい。 ナルシストでないと氷の上で人々を引き付けられないでしょう? あのリンクに1人で立って空間を支配するというのは並大抵ではないと思いますが。 |
84:
オラ素人
[2011-12-22 23:58:27]
|
85:
オラ素人
[2011-12-23 00:34:33]
浅田選手のこと
親を看取れなかった、臨終に間に合わなかったことで若い人はよく自分を責めてしまう オラはそれが心配だったが、親子間である程度の話し合いはできていた様だ 最期にお別れをしたいというのは出来ればの欲であって 親にとって一番の願いは子供が幸せになってくれること もし将来幸福になっている未来をはっきりと見ることができたら 誰もが安心して旅立てるだろう、それが出来ないから願うしかない 全日本でどんな演技をしても、ファンの一人として今は静かに見守り応援したい |
86:
匿名さん
[2011-12-23 22:12:28]
男子も今年からゴールデンタイムに格上げ!
SPはハラハラドキドキで面白い。 男子も選手層が厚くて某国とは大違い~~ |
87:
匿名さん
[2011-12-24 08:15:02]
>>84
ビットと村主を同列に扱うか? あんたのような人を「アキメクラ」と言う。 |
88:
匿名さん
[2011-12-24 21:24:00]
出目金 逝ってよし!
|
89:
匿名さん
[2011-12-24 23:04:08]
いや~羽生よかった!
|
90:
匿名さん
[2011-12-24 23:08:56]
>>88
鈴木? |
91:
匿名さん
[2011-12-25 00:17:18]
88 コラッ
|
92:
匿名さん
[2011-12-25 00:32:33]
真央ちゃん、なんか前よりも一段と痩せちゃった?
|
93:
匿名さん
[2011-12-25 00:36:20]
無理もないと思う
|
94:
匿名
[2011-12-25 01:10:09]
刑事って…親はどういうつもりで名付けたのだろう?
|
95:
匿名さん
[2011-12-25 08:27:22]
西野、今井がんばれ!
蝦蟇蛙は 逝ってよし! |
96:
匿名さん
[2011-12-25 21:50:58]
出目金 みっともないから逝ってよし!
|
97:
匿名さん
[2011-12-25 23:26:20]
女子は決め手に欠く感じ・・・去年の安藤ようなパーフェクト演技がなかったのが残念。
|
98:
匿名さん
[2011-12-26 02:09:17]
これだけメダリストの顔ぶれが固まってくると、はたして日本は層が厚いといえるのか心配になってくるな。
|
99:
匿名さん
[2011-12-26 04:24:18]
佐藤信夫,長久保,山田満知子
このあたりが引退したら日本は一気に冬の時代になる可能性もあると思うな。 しかしシズニーの「悲しきワルツ」は絶品だね。本当にすばらしい。 有香さん、この憂鬱な曲をよく持ってくるもんだと感心した。 この曲でスケートできる人はシズニー以外に思いつかない。 |
100:
匿名さん
[2011-12-26 21:46:37]
出目金 屑!
|
101:
匿名
[2011-12-27 01:16:08]
村主とナナちゃんはもう引退してしまったのでしょうか?ナナちゃんの笑顔がまたテレビで見たいな。
|
102:
匿名さん
[2011-12-27 10:46:03]
武田奈也さんは引退されましたよ。
脚の怪我がなかなか治らなかったのかな? |
103:
匿名
[2011-12-27 11:06:00]
そうなんですか。とても残念です。
|
104:
匿名さん
[2011-12-27 11:15:49]
先月の12日に引退表明されたようです。
|
105:
匿名さん
[2011-12-27 15:16:06]
フジはうまいこと視聴率とりましたね。
センターなんとかは余計だったけど。 |
106:
匿名さん
[2011-12-27 18:06:49]
録画編集なら3時間もいらないと思うけどね。演技だけじっくり見させてくれればそれでいい。
|
107:
匿名さん
[2011-12-27 19:31:56]
多分21時過ぎに高橋大輔選手し浅田真央選手の
演技をもってくることで視聴率稼いだと思う。 ベムとか見たいんだけど、真央ちゃんが! みたいな、いつもはしない時間配分だもん。 |
108:
匿名さん
[2011-12-27 23:45:59]
>>99
大丈夫、若いコーチも育ってるから。 ゆづ様の阿部奈々美コーチなんてめっちゃいい振付するじゃん。 佐藤有香コーチの元にはアメリカのトップ選手がこぞって入門。 アイスダンス出身の宮本賢治も◎。 選手の層が厚ければ、その周辺も潤っていい才能が出てくる。 まさに日本フィギュアの黄金期! |
109:
匿名さん
[2011-12-27 23:48:50]
村主さんは予選落ちかな?
もっと早く退けばよかったのに。 ソルトレイクの5位も、トリノの4位も立派な成績。 ただここまで新採点方式で評価が落ちた人も珍しい。 柔軟性の時代に不適合だったか。 |
110:
匿名さん
[2011-12-29 00:25:51]
武田奈也さん引退ですか・・・
澤田亜紀さんも?? 競技スケーターの命は短し>< |
111:
匿名さん
[2011-12-29 23:51:29]
出目金も はよ逝きなはれ。
だれも、プロになれとは言わんがな・・ きしょいし。 |
112:
匿名さん
[2011-12-30 05:08:01]
3位以内に入れないことが分かった時点で
別の人生を考えるのは当然だろうな。 武田とか澤田とか話題にして貰えるだけでまだいいよ。 男の中庭とか南里とかは誰も話題にもしないもんな。 |
113:
匿名さん
[2011-12-30 22:42:28]
確かに。
上位3人って超狭き門ですよね。 |
114:
オラ素人
[2011-12-30 23:00:15]
>>112さんと>>113さんのおっしゃる通りと思うだ。
神崎選手などは文武両道、二足の鞋でよく頑張ったと思うだよ。 以下は全日本の感想だ。 今回の大会は宇野や宮原を始めジュニア世代の台頭に目を見張っただ。 個人的に印象に残ったのは佐々木彰生選手。 細かい技術が分からない素人ファンを忍者で大いに楽しませてくれた。 女子は庄司と村元哉中。難しい種類のジャンプをもっとこなせたらとの事だが? 曲を解釈し壮大なテーマを表現しうる力があると思っただよ。 皆さんの感想を読むのも一つの楽しみでした。有難うごぜえました。 選手一人一人が各々の困難と向き合い、オラ達もまたそれに触発され、 お茶の間でフィギュアを観れる環境に感謝しながら。 |
115:
匿名さん
[2012-02-16 20:51:19]
うわさのアシュリー・ワーグナー、今季世界最高得点で優勝しましたね。
なんと言うか覚醒した感じ。 自信たっぷりのオーラをまとっていて驚かされました。 キャロライン・ジャンもいい演技でした~ 真央ちゃんも自信をもってガンバレ! |
116:
オラ素人
[2012-02-17 23:52:43]
連休中に録画してやっと今頃、まだ一部を見ただけだ。
真央は3アクセル回転不足で、基礎点が6点になり、そこから減点で4.7点。 2アクセルに毛が生えた様な点数だが。 以前の2アクセルから減点されて有り得ない点数になるよりマシということか。 アシュリー・ワグナーも良かっただ。題材のバレエはさっぱりわかんねっけど 清楚で可憐なオデットと、荒々しく大胆で官能的なオディール、一人二役の難役なのだそうだ。 映画ブラックスワン、つまり黒鳥オディールの力強さがよーく出てただ。 ただこれを安藤美姫で見たかった!! |
117:
オラ素人
[2012-03-06 00:37:11]
欧州選手権ではプルシェンコが優勝、四大陸ではスイ/ハン組の4回転ツイストに度肝を抜かれた。
ジュニア選手権ではソトニコワでなく13歳のリプニツカヤが優勝。 ジャンプだけでなく、スパイラルの柔軟性、スピンの回転も速い。 荒川静香の言う通り、新しい形のビールマンスピン、究極の柔軟性というべきか。 とにかくジュニアクラスの技のレベルが高すぎてオラは時々言葉を失う。 庄司は番外で怪我をしていたらしい。気持ちを新たにまた頑張ってほしい。 |
118:
オラ素人
[2012-03-28 22:04:56]
フィギュアスケートは女子ばかりに注目が集まるので、男子の感想も書いておこうと思う。
四大陸のエキシビで、無良よりアダム・リッポンの方が滑らかで表現力があった。 ジャンプの才能なら無良の方が上なのだろうが、これが4位と5位の差か? 町田は全日本のエキシビが印象に残った。飛躍を夢見る若者の心象がよく現され、構成が素晴しい。 いつかこれを大きな世界大会のエキシビで披露してほしいとオラは思った。 織田はフランスの大会に合わせて、せっかく曲をシェルブールの雨傘にしたのに怪我で残念だ。 心機一転、来年また良い演技を見せてほしい! 高橋のことはあまり心配していない。もし調子が悪くても悪いなりに上手くまとめる力があるからだ。 もう世界選手権は始まっている。小塚、羽生、ともにガンバレ!! |
119:
匿名さん
[2012-03-29 00:38:25]
私も楽しみにしています。
|
120:
匿名さん
[2012-03-30 00:24:12]
カナコ、良かったよ~
魂が入っていた! フリーの滑走順どうなるのかな。 最終グループに日本人三人入ったのは立派。 来年も三枠は堅いか。 |
技の解説できる人がいたのに、今年はいませんね