東京23区の新築分譲マンション掲示板「【あなたはどっち派?】二子玉川ライズ タワー&レジデンス VS エクラスタワー武蔵小杉 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【あなたはどっち派?】二子玉川ライズ タワー&レジデンス VS エクラスタワー武蔵小杉 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-05 11:55:34
 削除依頼 投稿する

二子玉川の雄ライズと武蔵小杉期待の新星エクラスタワー。大いに語りましょう。

【二子玉川ライズ タワー&レジデンス】
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:70.74平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

【エクラスタワー武蔵小杉】 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産・丸紅・東電不動産
販売代理:東急リバブル・丸紅不動産販売・東急ライフィア

[スレ作成日時]2011-08-05 17:13:55

 
注文住宅のオンライン相談

【あなたはどっち派?】二子玉川ライズ タワー&レジデンス VS エクラスタワー武蔵小杉 

172: 匿名 
[2012-09-26 09:34:57]
>171
武蔵小杉はタワマン再開発の街

武蔵小山は、目黒区の古くからの商店街の街
173: 匿名さん 
[2012-09-26 10:13:57]
武蔵小山は東京都品川区と目黒区の境目

武蔵小杉は神奈川県川崎市
174: 匿名 
[2012-09-26 22:24:21]
川崎市をひとくくりにはできないね。

それは、神奈川県で一番人気は、もはや、武蔵小杉。武蔵小杉は日吉の坪単価を越えましたし。住宅地No.1。

都内の辺鄙な場所よりは、武蔵小杉のほうが全然いいんですよ。

だからこそ坪単価が高くても売れるんです。

都心近くまであがる要素あります。


再開発地域の住所名を思いきってかえてもいいかもです。

神奈川県川崎市中原区武蔵小杉1ー1ー1


これでいい。
住所に武蔵小杉がつけば、
ステータスがあがるようになり。

利便性や再開発やタワマン以外で、住所でも人気がでるようにすれば、客層も広がりますね。

武蔵小杉アドレスを得たい客層が増えます。
175: 匿名さん 
[2012-09-26 22:53:06]
必死ですね〜
176: 匿名さん 
[2012-09-26 23:42:42]
>174 事実を述べただけなのにこの長文レス。コンプ丸出しですな。中原区?とかよう知らんわ。
177: 匿名 
[2012-09-27 00:12:22]
ほな中原区を武蔵小杉区にしますか?
178: 匿名さん 
[2012-09-27 00:45:10]
30年後には巣鴨みたいな老人の街として知られることになるのでは。
179: 匿名さん 
[2012-09-27 00:55:55]
30年後は親の戸建を相続するからみなさんマンションを売っちゃうでしょう。ゴーストタウンになるんじゃない?その頃は都心部が一極集中で発展しているでしょうし、郊外に買い手はいないでしょう。
180: 匿名さん 
[2012-09-27 09:45:06]
団塊Jrが戸建相続で一気にマンションを手放す。

怖いですね(笑)
181: 匿名さん 
[2012-09-27 09:46:01]
なんで手放すの??
182: 匿名さん 
[2012-09-28 15:40:25]
武蔵小杉でマンション買ってるのは南武線沿線住民。
だからいつまで経ってもステータスがあがらない。
183: 匿名さん  
[2012-09-28 23:25:10]
それにしてもこの頃3流の東急グループって儲けてるよね。
大手財閥には程遠いけど。
184: 匿名さん 
[2012-09-29 00:23:55]
>181
2軒も家はいらないからだよ。
185: 匿名さん 
[2012-10-01 09:18:29]
エクラス、西松、ライズ 大成。
東急はどうして土建屋、土木系しか使わないの?安いから。
186: 匿名さん 
[2012-10-04 23:08:44]
しょせん、南武線の濃過ぎ
187: 匿名さん 
[2012-10-05 09:55:05]
相続までの仮の住まいとしては両方ともに高過ぎる。
188: 匿名さん 
[2012-10-05 11:32:15]
>>179
親が便利な都心に戸建てを持っている人はそのとおりだね。
でもそれが不便な郊外にあったら戸建てが放棄されるでしょ?
どっちの方が多いと思う?
そういう事考えないの?
もしかして頭が悪いの?
189: 匿名さん 
[2012-10-05 11:40:30]
西側に住んでる連中は、みんな親が金持ちなんだって
ルサンチマン抱えた城東土着業者の戯言
190: 匿名さん 
[2012-10-05 11:53:44]
>188
マンションの近く、もしくは沿線に相続する戸建がある人が多いのでは?
利便性に大差はないから、戸建を相続してマンションを売るんじゃない?
191: 匿名さん 
[2012-10-05 11:55:34]
具体的には田園都市線、東横線の沿線に相続する戸建がある方が多いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる