2011年9月上旬販売開始予定
所在地: 京都府京都市伏見区深草柴田屋敷町73番地 他(地番)
交通:近鉄京都線「伏見」駅へ徒歩2分
京阪本線「墨染」駅へ徒歩10分
総戸数: 78戸
構造・階建て: RC7階地下1階建一部鉄骨
完成時期: 2012年11月下旬予定
入居時期: 2012年12月下旬予定
間取り: 1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積: 53.82m2~86.72m2
公式URL:http://kyara-fushimi.com/
売主:株式会社 拓伸
施工会社:太平建設工業(株)
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ(株)
[スレ作成日時]2011-08-05 15:25:43
伽羅コート伏見駅前 柴田屋敷町ってどうでしょう?
250:
契約済み
[2012-06-20 02:38:01]
汚染されてるならあの辺りの住宅に住まれてる方もダメ〜って事ですよね?イズミヤも汚染されてるんじゃないですか?話の内容が幼稚すぎますよキャンセル出来るならしたらいいんちゃいます?
|
251:
契約済みさん
[2012-06-20 23:28:01]
ワシは施行主の社員ちゃいまっせ〜
250さんの言うとおり、意にそぐわ無ければ、どうにで(キャンセル)もすれば 外野の戯言って、自分に自信やポリシーが有れば、どうでも良い話しよ |
252:
契約済み
[2012-06-21 04:27:29]
まったくその通りですよね自分はこんなにレベルが低いですよ〜ってゆう人が多すぎ、可哀想です〜
|
254:
匿名さん
[2012-06-23 15:27:42]
汚染とかどうでもいいわ。
根拠なさすぎ。 |
255:
契約済み
[2012-06-24 11:07:13]
ホンマでっか汚染されてやるわ(笑)
|
256:
契約済み
[2012-06-25 12:25:57]
電信柱に貼ってありましたね、あれって誰が書いてるの?近所の住民の方ですょね?購入者の方へって書いてあったけど、どうしろってゆうのかな??
|
258:
契約済み
[2012-06-26 13:13:55]
反対運動を応援してどうなるの?契約してる人はどうなるの?近所の住民の方が購入価格で買いとってくれるの?なにが言いたくて書いてるのか…全然理解出来ない。契約してる方は多分そんな訳の分からん事知らずに契約してると思うんで…それでもマンションは建つんですよね、みんな解約しろって言ってるのかな?どっちにしろ話のレベルが低すぎです、もうここは見ないです
|
259:
匿名さん
[2012-06-26 15:24:58]
見ない発言するなら書くなよw
|
260:
契約済みさん
[2012-06-26 21:39:37]
外して何がアカンの?
どうもないんやったら営業妨害やし普通外すでしょ? 土壌汚染の処理がちゃんとされてるかは別にしてちょっと調べれば施工前の土地が何の会社か分かるし販売会社に訊けば教えてくれる。 道が狭いのも建つ前から分かってる事やし、警察に通報するとかゆってる人は何を考えてるのか理解できひん。 そんなんゆうたらシャッター付きのガレージやアコーディオンの門の人らもアウト? 離合とかゆうてる人も現地行けば分かるし、あの道幅で離合出来ない人は渋滞を巻き起こすだけなんで運転するのが向いてへんと思う。 契約してる自分からすれば土壌汚染よりも近所のおかしな人から子供に危害が加わらないかのほうが心配やし。 |
261:
匿名
[2012-06-26 23:17:32]
間違いなく土壌汚染よりも近所の連中が問題アリやね…気違いか?
ちなみにこことは全く関係ない通りすがりです… |
|
263:
匿名さん
[2012-06-27 12:50:04]
262
大丈夫? らしいばっかやね。 もしかしてあなた? |
264:
匿名さん
[2012-06-28 10:11:13]
そんなとここあいですね・・・
|
266:
京都伏見区民より
[2012-07-01 03:08:29]
このコミュニティで、低レベルな争いはやめてはどうですか?
購入された方、ならびに契約済みの方、黙って諦めてはどうですか? 本当に気がかりな方、子供を思って心配でならない方、どうか足を運んで 真実を確かめてください。 施工主の関係者が、成り代わって、契約済みのフリをしている場合もありますよね。 しかし、それは仕方がないでしょう? その方にも生活もあります。 なので、このコミュニティでのやり取りよりも、皆さん真実に向かってください。 私は近所の住民です。 勿論、近隣問題にも携わりました。 危険要素は果てしなくあると思います。 しかし、知らずに購入される方もいらっしゃるでしょうし、 ご自分の先の事だけでも今一度考えられてはいかがでしょうか? これが私からの申し上げられる紳士的な意見と受け止めてください。 |
267:
匿名さん
[2012-07-01 07:36:00]
危険要素って例えば??
|
268:
匿名さん
[2012-07-01 09:37:07]
災害時協力井戸の事でしょうか?
でも、京都市が水質分析するでしょうから、 それに合格したら特に問題なしという事に なりますね。 |
269:
契約済みさん
[2012-07-01 14:07:09]
266
何が紳士やねん! おたくらが難癖つけてるだけで大きなお世話や! おたくらこそ文句やいちゃもんは施工主に直接ゆってここに来んといたらええねん。 危険要素とかゆうて説明も出来ひんし、ほなマンションと違ったら土壌汚染は安心やったんか? 結局、既得権の主張がしたいだけで町内以外の人間を排除したい紳士淑女の集まりやん。 |
270:
匿名さん
[2012-07-02 09:07:09]
契約している人は自分も含めてたくさんいます。
もう、そろそろご近所さんとの関係なんとかしたいです。 意地悪な書き込みもそろそろ終了しないかしらね。 |
271:
匿名
[2012-07-04 16:58:45]
私は契約をキャンセルする方向で話しています。
手付金より、将来の子育ての環境がとても悪い事と、 住んでからのことを考えると、もっと安心して住める物件を 探そうと思ってします。 汚染というよりは、これだけ反対されている物件を見た事がないように 思います。 どうやら、あまり地場の地域性などを調べずに早まったみたいです。 次こそは、安心できる物件を前向きに探したいと。 消費税が増税するまでに、本当に納得できる物件探しを。 |
272:
匿名さん
[2012-07-05 13:44:37]
建設は進んでいます。
あれだけ進んでいて工事が撤回される可能性は無いのに 反対運動している地域の方々の狙いはお金でしょう。 大した金額も貰えないのに。 |
273:
匿名さん
[2012-07-05 15:13:04]
要望がお金なら、ここまで長引かへんやん。ってか拓伸お金ない。
|