文教地区と呼ばれてる、常盤にできるそうです。
意見交換お願いします。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤3丁目110番1他(地番)
交通情報: 京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上14階
入居時期:平成24年4月下旬 (予定)
総戸数:65戸 (他に管理事務室1戸)
間取り: 3LDK ~4LDK
専有面積: 71.40m2 ~ 84.69m2
公式URL:http://www.proud-web.jp/urawatokiwa/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:未定
【埼玉の新築マンション掲示板からさいたま・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2013.11.22 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-05 15:21:55
プラウド浦和常盤ってどうですか?
539:
匿名さん
[2012-01-30 15:50:36]
中和室の使い方を教えてください!
|
540:
契約済みさん
[2012-01-30 22:28:21]
あと
マンションの使い方教えてください! |
541:
匿名さん
[2012-01-31 19:01:50]
使い方が難しいので使わない方がいいと思います。
|
543:
購入検討中さん
[2012-02-02 00:10:35]
あと二戸か〜
さすがプラウド |
544:
匿名さん
[2012-02-03 13:51:22]
フローレンスジョイナー
|
556:
匿名
[2012-02-08 22:57:14]
プラウドも色んな所に建てすぎるから、ブランド力も落ちる…スタバみたいだね。将来はライオンズマンションみたいになるのか?
|
558:
匿名さん
[2012-02-09 23:12:45]
下の方は、11時くらいにならないとお日様は当たらないのでは?
まだ間に合うならキャンセルされては? |
559:
匿名さん
[2012-02-10 22:55:14]
14階を両親が買いました。
日当たりよくて安心しました。 5000万ならお得です。 |
562:
匿名さん
[2012-02-12 20:51:18]
あの立地で5000万でお買い得だと思ってくれる人がいるうちは
プラウドもまだ安泰だね。 住んでみて鉄道騒音にびっくりするかとは思いますが。 |
563:
物件比較中さん
[2012-02-12 21:26:10]
560さんへ
質問です。 それ聞いてどうするの? |
|
565:
匿名さん
[2012-02-13 15:46:12]
電車の音とかは窓閉めてもするものですか?
夜中音がうるさくなければ・・・と思っているのですが。 |
566:
匿名さん
[2012-02-13 22:03:09]
おそらく窓を閉めれば、ブランドマンションですし、まず気にならないと思います。
ただ、夏の朝や、春夏の涼しい時間帯に、窓を開けると轟音を浴びせられることになる、 というのはなかなか辛いのではないかと思います。 深夜の貨物列車もあり、夏に窓を開けっぱなしで寝ることが出来ない、というのも 辛そうですね。 人間は常に新鮮な空気を吸いたい生物だと思います。 |
567:
匿名さん
[2012-02-13 23:29:49]
実際、電車の音とかは窓閉めても確かにするものですか?
夜中ちょっと音がうるさくなければ・・・と思っているのでしょうし。。 |
568:
匿名
[2012-02-14 13:58:47]
完売したね!
|
571:
匿名さん
[2012-02-14 15:36:47]
北浦和ではイニシアでしょうね・・・
あとはやはり浦和が新規供給が続きますね。 |
573:
匿名
[2012-02-17 01:21:16]
ないよ。
|
574:
匿名さん
[2012-02-17 07:40:24]
無いならDM送るの止めてくれ!!
資源の無駄だし、ここは買わないって言ってるだろ! |
575:
物件比較中さん
[2012-02-17 17:06:44]
コンクリート 放射線心配ないのかな
|
576:
匿名
[2012-02-17 17:56:03]
北浦和公園にキャンセル住戸でたみたいですね
|
577:
匿名さん
[2012-02-19 01:00:15]
プラウドは見せるのうまいんだよね。
落とすとこはうまく落として、いいとこくすぐるというか、、、 |
578:
匿名さん
[2012-02-19 11:49:27]
|
579:
周辺住民さん
[2012-02-21 13:17:05]
コンクリート工事は23年夏以降ずうっとでした、心配なのは放射能汚染の資材が含まれているかもしれないという事です。
確認しようとしましたが無視 誠意の無い会社です、入居予定者は十分気をつけてください,他人ながら心配です。 |
580:
匿名さん
[2012-02-21 13:22:21]
放射線不安に対しては業者がきちんと説明するべきです。
|
581:
匿名さん
[2012-02-22 13:56:52]
業者がチェックして放射能出ちゃったら大変でしょうよ。
自らチェックして公開している会社なんて今どれくらいある? 自分でやった方が確実だし、安全じゃないか? |
585:
物件比較中さん
[2012-02-23 12:32:47]
完売おめでとうございます。
他社さんに散々中傷されても、短期間で全戸完売するプラウドはやっぱり別格かな! 次の他社さんのターゲットはコスモスさんですかね。 |
586:
匿名さん
[2012-02-23 21:35:23]
売行き順調でも、すべて完売まで漕ぎ着けるのが困難な浦和界隈でしっかり売り切るプラウドは見事です。
お疲れ様でした。 |
587:
匿名
[2012-02-24 22:12:38]
地中の支持地盤までの杭の長さが65メートル以上あるようですが、そんなに長い杭は震度7の地震でポッキリ折れたりしないのでしょうか?不安です。
|
588:
匿名さん
[2012-02-26 18:26:20]
外階段の仕様はどうですか?
|