いかがでしょうか?
所在地:東京都世田谷区北烏山1丁目973番1他(地番)
交通情報: 井の頭線 「富士見ヶ丘」駅 徒歩11分
井の頭線 「久我山」駅 徒歩15分
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩21分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上3階
建物竣工時期:平成24年5月下旬 (予定)
入居時期:平成24年6月下旬 (予定)
総戸数:70戸
間取り: 3LDK ~4LDK
専有面積: 71.12m2 ~ 85.03m2 (トランクルーム面積含む)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:(株)間組 東京建築支店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-08-05 14:55:39
- 所在地:東京都世田谷区北烏山1丁目973番1(地番)
- 交通:京王井の頭線 「富士見ケ丘」駅 徒歩11分
- 総戸数: 70戸
プラウド富士見ヶ丘コートテラスってどうですか?
103:
入居予定さん
[2011-12-20 21:11:31]
どうぞ泣いてください(笑)
|
104:
匿名さん
[2011-12-25 15:37:33]
一期で6割くらいですか。
やはり環境はまあ良いかも知れませんが、ライフライン(特にスーパー)が問題ですね。 共稼ぎか若い世代向きかも・・・・ |
105:
匿名さん
[2011-12-25 15:44:01]
京王のスーパーって、町の雑貨屋みたいでした。
特に生鮮品が最悪。魚に至ってはモノがない活きが良くなさそう(展示方法にもよるが)。 価格は競合がないから高い。 やはり自転車がないと無理の地域。雨の日は辛そう。 売れ行きはイマイチみたい。 そうでしょうね。 |
106:
匿名さん
[2011-12-26 11:45:07]
売れ行き?マンションのだよね?(京王の生鮮じゃないよね?)
1期完売で1期2次も販売したよね。 そんなもんでしょ。 |
107:
匿名
[2011-12-26 12:15:26]
一期完売って何戸売り出したかが重要であって、一期完売はあまり意味がないでしょ。
|
108:
物件比較中さん
[2011-12-26 12:59:22]
いろいろとこちらのマンションにけちをつけている人たちってどんなマンションを選ばれるのか興味があります。
同じ価格帯でお勧めのマンションってどんなところですか。 今、お住まいのマンションもさぞかしすばらしいところなのでしょうね。 |
109:
匿名さん
[2011-12-26 19:32:10]
完売の内実を指摘して、それがけちをつけることには当たらないのでは?
それこそ、マンション購入の重要チェック項目でしょ |
110:
匿名さん
[2011-12-26 20:57:04]
|
111:
購入経験者さん
[2011-12-27 11:43:11]
|
112:
匿名さん
[2011-12-27 12:07:08]
マンションの建っている場所は高速が近い以外はとっても良いと思うけど、駅からのマンションまでの道のりだけで我が家はパスです。
|
|
113:
匿名さん
[2011-12-27 18:09:04]
|
114:
匿名
[2011-12-30 01:35:13]
107とか109とかは無視無視!
可哀想じゃないですか。 いつまでたってもマンションを決められないセミプロ気取りな人のか、マンション買ったのに他のマンションを批判することを楽しみとするほど低レベルな人なのか、業者やデベで書き込みをして給料を貰っているのか、どれにしても、揚げ足を取るくらいしかできない人たち。。。 そんな人がこのコミュニティには多くいます。他のマンションでも一緒。どんな高級マンションでも、どんな大衆物件でも必ずケチをつけてきます。 |
115:
匿名
[2011-12-30 01:37:08]
114さん
良く言った!可哀想な連中は無視に限りますね。 |
116:
購入経験者さん
[2011-12-30 04:58:02]
結局、自分の条件にあるかどうかを実際に現地に行ったり、もらった資料で判断するしかないのですよね。
価格と利便性とはトレードオフの関係にあります。 手ごろな値段で駅に近い、買い物も便利などという物件は少なくとも23区内ではないでしょうから、どこで妥協できるかではないでしょうか。 ちなみにここでネガティブに書いてあることでも、実際に行ってみるとたいしたことではないなと思います。 気にする人は気にするのでしょうが。 私は住宅地の中にあって静かでいい物件だと思います。 中央自動車道の音も甲州街道に比べれば静かです。 駅からの距離や途中の道の感じはそれぞれの判断ですね。 重要なのは自分の目で見て、自分の条件にあっているか判断することだと思います。 通ぶってどんな物件でもケチをつけるような暇人の書き込みに惑わされないようにしましょう。 |
117:
購入経験者さん
[2011-12-30 05:00:22]
116です。
自分の条件にある → 自分の条件にあう でした。 |
118:
匿名さん
[2011-12-30 14:03:53]
人の評価って価値観の違いだから良いと言う人もいれば悪いという人もいる。
その人を批判したってしょうがないのでは。 要はそれらをどう判断するかは自分の問題。 そこに住みたいと思えば買うもよし、もう少し良いのを求めたいと思えば更に探す。 このようなサイトには色々な人がカキコミするのは当然なんだからまずそれを頭に入れておかないと 惨めなやり取りにしかならないと思う。 物件は自分の目で足で確かめて決めようね。 |
119:
匿名さん
[2011-12-30 15:30:37]
118さん、まっとうすぎて野暮な書き込みです
そんなこと、いくら字句を費やしても意味ありません ネガの情報だって玉石混交 人によって不快で毒気のある書き込みにも デベが痛痒を感じる、的を得た指摘があります 現地に日参したり、事前案内会へ行っても わからないことは多々あるのですから |
120:
匿名
[2011-12-30 20:21:30]
本当に検討してた人らしき人の内容のあるレスなら
ネガなんて言われないでしょ |
121:
購入経験者さん
[2011-12-30 23:59:35]
本当に的を射たものだったらネガのものでも情報としての価値はありますが、ここのネガの書き込みで的を射たものはない。
119さん、何かそんな情報と言えるようなものはありました? そうなのかなと思って現地に行ってみるとたいしたことでもないものを大袈裟に言っているだけのものばかりのような気がします。 中央自動車道も甲州街道よりは静かで気になるほどではありません。 山の中のような静寂が必要な人には耐えられないでしょうが。 高圧線についての指摘もありましたが、実際はこのマンションよりはずっと南にあるので真上を通っているわけじゃない。 周辺の道も照明がついていて、駅前ならともかくとして住宅地としては普通じゃないかな。 駅からの道のりについてはそれぞれの人の感じ方の問題なので、パスしたい人はそうすればいい。 それ以外に情報らしいものってありましたっけ? |
122:
匿名さん
[2011-12-31 00:11:30]
>そうなのかなと思って現地に行ってみるとたいしたことでもないものを大袈裟に言っているだけのものばかりのような気がします。
周辺の道も照明がついていて、駅前ならともかくとして住宅地としては普通じゃないかな。 駅からの道のりについてはそれぞれの人の感じ方の問題なので、パスしたい人はそうすれば アナタの主観にすぎません 「普通」というのは、ナニが普通なのでしょうかね マイクロで現地行っても、女性スタッフの説明を聞いても、 「?」と首をかしげても、「!」と感動はなかったですね |