野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド富士見ヶ丘コートテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 北烏山
  6. 1丁目
  7. プラウド富士見ヶ丘コートテラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 13:59:14
 削除依頼 投稿する

いかがでしょうか?

所在地:東京都世田谷区北烏山1丁目973番1他(地番)
交通情報: 井の頭線 「富士見ヶ丘」駅  徒歩11分
      井の頭線 「久我山」駅  徒歩15分
      京王線 「千歳烏山」駅  徒歩21分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上3階
建物竣工時期:平成24年5月下旬 (予定)
入居時期:平成24年6月下旬 (予定)
総戸数:70戸
間取り: 3LDK ~4LDK
専有面積: 71.12m2 ~ 85.03m2 (トランクルーム面積含む)

売主:野村不動産株式会社
施工会社:(株)間組 東京建築支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-08-05 14:55:39

現在の物件
プラウド富士見ヶ丘コートテラス
プラウド富士見ヶ丘コートテラス
 
所在地:東京都世田谷区北烏山1丁目973番1(地番)
交通:京王井の頭線 「富士見ケ丘」駅 徒歩11分
総戸数: 70戸

プラウド富士見ヶ丘コートテラスってどうですか?

61: 匿名さん 
[2011-11-21 20:15:18]
MRの商談ルームが手狭で、個室もないので、プライバシーが……週末、混んでた
62: 近所をよく知る人 
[2011-11-23 00:52:09]
①駅から遠い
②その遠い駅が井の頭線最弱の富士見ヶ丘
③高速道路の高架下で、夜は暗くて恐い
④近隣には昭和からタイムスリップしたような団地があり、買い物はこれまたボロボロの京王ストアしかない陸の孤島
野村もよくこんな場所に分譲したなと、またMRが盛況だったということで驚いています。
63: 匿名さん 
[2011-11-23 18:00:24]
混んだのは他が高すぎるので手が出ないからかもね。
野村證券が傘下の野村不動産、野村総研を売却するそうですね。
いよいよプラウドも終わりか???
64: 匿名さん 
[2011-11-23 18:13:12]
現地案内で見た京王ストアは、ショックでした
65: 物件比較中さん 
[2011-11-24 10:10:04]
こちらの物件と、

・ザ・レジデンス千歳船橋
・サンクタス桜上水

の3件を比較した場合、どこが一番いいでしょうか?

いろいろ見ていたら、何だか訳がわからなくなってきました…
66: 匿名さん 
[2011-11-24 10:27:05]
ご自身で譲れない条件を挙げてみては?
優先順位をつけていけば分かると思いますよ
67: 匿名さん 
[2011-11-25 03:34:56]
ここを買う理由って、これしかないです。

どうしてもプラウドがいいけどお金がないからここしか買えない

積極的にここに住みたい人は皆無。
プラウドブランドに騙されないように。
誰だってできれば住みたく土地ですよここは。
68: 匿名さん 
[2011-11-25 08:56:23]
そんなに新興のブランドがよいのですかね。
69: 匿名さん 
[2011-11-25 23:18:04]
>65さん
66さんの書いてるように優先順位をつけた方がいいと思います。
プラウドだからいいとか、プラウドだから騙されないようにって言うのは違うと思います。
自分が住んだ時のイメージを持って3社とも再度見学に行くのはいかがでしょうか?
71: 物件比較中さん 
[2011-11-29 19:52:32]
65です。
アドバイスありがとうございます。

もう一度全部見なおしてみます。

ちなみにこの物件のいいところって、何でしょう?
72: 匿名さん 
[2011-11-29 20:00:46]
一応、世田谷アドレスで、5000万前後の3LDKが買えるところか

73: 匿名さん 
[2011-11-29 20:58:19]
不動産サイト見ると、世田谷といっても北烏山とか給田では、築浅3LDKが4千万台でも買手がつかない物件がゴロゴロしている。5千万でも高いよ。
74: 匿名さん 
[2011-11-29 21:01:07]
もちろん、高いと思います。現地見て、なおさら。

75: 匿名 
[2011-12-07 00:43:58]
盛り上がらないね〜
76: 匿名さん 
[2011-12-07 23:41:32]
現地を見て検討をやめる事にしました。

夕方に行ったからかもしれませんが雰囲気がうす暗くて
なんだかテンションが下がってしまいました。

期待しすぎたのかなぁ
77: 匿名 
[2011-12-08 08:26:00]
それならデベの格を落とすか
2〜3割くらい高い物件を選ぶといいですよ
78: 匿名さん 
[2011-12-08 09:28:08]
周辺では、大京や有楽も分譲してますが、そこ迄デベの格を落とすと後々が心配です。2〜3割高が相場だと思いますが、今は良い新築物件がありませんね。私はプラウド富士見ヶ丘or芦花公園の出物があれば、買いたいですが。
79: 匿名さん 
[2011-12-08 20:32:41]
ロカコウエンは、微妙な選択ですね

築浅のプラウドの中古も、まだ成約してないな・・・
80: 契約済みさん 
[2011-12-08 22:22:40]
蘆花公園でしたね。良い物件ですよ。余裕があってこれぞプラウドって感じ。その時転勤で地方に居たので縁が無かったですが、もし、今分譲されていればなと思います。とにかく、同じプラウドでもこことは全然違います。
81: 匿名さん 
[2011-12-08 22:38:01]
蘆花公園のプラウドは

CMやグッドデザインで話題性はありましたが

実際に内見されれば、印象は違うと思いますよ

ただ、こちらよりはまだ世田谷の物件とはいえますが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる