その6を立てました。
一建設についてこちらで情報交換をしましょう。
↓【その3】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/
↓【前々スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9487/
↓【前スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その5】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/142978/
[スレ作成日時]2011-08-05 09:41:10
一建設株式会社口コミ掲示板・評判
685:
匿名
[2014-03-10 02:18:50]
|
||
686:
匿名さん
[2014-03-10 22:16:51]
>685
スケルトンリフォームは、ビフォーアフターみたいなやつでは? 安上がりなのは、そのまま交換するだけのやつ、よくあるのが、 ユニットバス100万、システムキッチン150万、給湯器+床暖100万 タンクレストイレ交換30万×2に、ダウンライト、インナーサッシ、建具交換 クロス張替え・・・とか 複数棟まとめて建築する建売より割高になってしまうのは、致し方ないでしょうね |
||
687:
匿名
[2014-03-10 23:16:54]
>>686さん、684さんが中古住宅は車1台分お得と書いていたので
リフォームしても得するかと思ったのだけど違うのかな? |
||
688:
匿名
[2014-03-20 20:23:07]
入居して一年経って気付いたんだけど
ここの二階トイレの配管は外なんだね 実家は中に配管だったから外配管は普通にあるみたいだけど発見した時は衝撃だったわ(笑) |
||
689:
匿名さん
[2014-03-21 12:40:12]
きっと、外に丸聞こえです。
|
||
690:
匿名さん
[2014-03-21 13:15:30]
パイプスペースの分、広く使えますよ。
|
||
692:
匿名さん
[2014-03-21 13:52:21]
マンションの築30年でも、耐震とか快適性が心配なのに、
木造の場合、古家付土地でしょう たてかえですな。 |
||
693:
匿名さん
[2014-03-21 13:56:10]
690
何が有効に使えるって~の!そんな奥行必要無いのに畳一枚分悠々使ったトイレとか沢山あるじゃん、いくらでもパイプスペース確保出来るでしょ?単に面倒だからに決まってんじゃん。でしょ?面倒は建築コスト増加につながるからでしょ?屁理屈もいい加減にして欲しいね。 |
||
694:
匿名
[2014-03-21 15:26:25]
トイレ配管が外だと
水漏れが分かりやすい 修理に手間がかからない ほぼストテート配管なので詰まりにくい 等のメリットがあるけどな。 |
||
695:
匿名さん
[2014-03-21 15:37:53]
でも、丸聞こえですな....
|
||
|
||
696:
匿名さん
[2014-03-21 15:53:41]
水漏れ→施工ミス
詰まり→殆ど便器廻りが起因(大きすぎる○○○)。そうでない場合は施工中に誤って異物(部品等)を管内に落としてそのまま忘れさられた等。普通に使用して管途中の修理なんてあるの? |
||
697:
匿名
[2014-03-22 01:38:27]
便所の配水管が屋外に露出の方がデメリットだよね
パイプは塩ビだろうから日当たりがよいと劣化もするよ 通常便所は日当たり悪い方にあるから大丈夫なのか? |
||
698:
匿名さん
[2014-03-22 11:29:01]
先日の大雪の中、雪かきに張り切り過ぎて塩ビ管が露出しているのを忘れ思いっきりスコップでいってしまった方がいます。塩ビ管(塩ビに限ったことではないですが)は冷えれば冷える程、衝撃に対して弱くなります。お気を付けて・・・・
|
||
699:
匿名さん
[2014-03-23 11:46:23]
一建設は、無駄な建築コストを排除しているので
価格が安くさらに高品質な家造りをしているので人気がありますね。 ただ無駄なコストを追求するあまり 便所の配水管が屋外に露出するのは少し問題かもしれません。 外観にもあまり良いものではないのと同時に外に露出することで 劣化速度がはやまったりNo.698さんが言われているように 雪など降ったときに傷つけてしまう原因にもなります。 |
||
700:
匿名さん
[2014-03-23 17:15:43]
トイレ配管、2階のことしか考えられないヤツがいるな。
2階から1階に配管通したら1階に配管スペース必要になるじゃん。 そのスペースってムダだよね、1階の間取りとしては。 |
||
701:
匿名さん
[2014-03-23 17:39:54]
パイプスペースは壁内に設置できますよ。
|
||
702:
匿名さん
[2014-03-23 17:42:00]
工夫次第でどうとでもなる。単にやろうとしないだけ。
|
||
703:
匿名さん
[2014-03-23 18:03:25]
699
無駄な建築コスト排除ねぇ・・・・?元々低品質で安価な材料を更に安く仕入れるだけじゃなく、職人さんへの手間代・工期も無駄だと思ってるからねぇ・・・・?完成した家は高品質なのかねぇ・・・・?だとしたら職人さん達のプライドは素晴らしい。手間賃もっと上げないと!!!ベアアップ!ベアアップ! |
||
704:
匿名
[2014-03-23 23:45:24]
手間受けだからペアではないだろうけど請負金額の安い工務店なのは間違いない。
無駄な建築コスト省くなら良いけど建物の金額よりも材質が・・・ あと、便所の配管を露出するのと隠すのでコストがいくらも違う物なのか? 建物の平米数が多少変わっても税的な負担するのは購入者だし ここでコスト、良い建物と書いているのは関係者? |
||
706:
匿名さん
[2014-03-25 11:58:19]
家の場合は、安さよりも長く暮らしても欠陥とかでにくく地震などや液状化などに強くそして暮らしやすい家が求められていますからね。高品質な材料を使いデザインも良く欠陥もないというのなら魅力がありますが配管など野外に出るとどうしても劣化速度が速いので少しぐらい高くなったとしても野外にでないようにして欲しいと思います。
|
||
707:
匿名さん
[2014-03-25 12:00:00]
良い建物の定義は難しいと思います。材料や技術が良ければいくらでも上はあるわけですが世帯それぞての予算が据え置きの場合は、手に入れられない要素もありますよね。「予算の中で良いといえる建物」という探し方が普通だと思います。取捨していく中で一建設の建物が良いと思う方は、これはこれで価値観の一つなのではないでしょうか。
|
||
708:
匿名さん
[2014-03-25 16:32:04]
住宅ローンの元金が減るより、建物の劣化の方が早い。メンテやリフォーム貧乏に陥る前に早めに住み替えるか、建物付きの土地を買ったと思って、頑張ってローンを早く返済して、ちゃんとした家に建て替えましょう。
|
||
710:
匿名さん
[2014-03-25 19:30:20]
|
||
711:
匿名さん
[2014-03-25 23:13:55]
飯田の建物に4500万円借入は・・・・
それだけの年収と自己資金があれば、もうちょっといい建売が買えるような気がしなくもない・・・・ でも、土地を買ったと思えばいいのか? |
||
712:
入居済み住民さん
[2014-03-26 12:52:53]
先日一さんの建売物件(リーブルガーデン)を買いました。
仲介業者からは、一さんの物件は値段を抑えているので設備はシンプルですが、建物自体の強度等は心配要無用ということでした。 ネットをみれば過去にはいろいろあったようですが、最近は耐震偽造等の目も厳しくなっていますから、そこら辺は当然クリアしているのでしょう。 家を買う際は当然予算がありますので、無理をしないで買えることが一番、あとは立地やら家族が安心して幸せに暮らせれば良いなということで購入しました。 住んでみて、壁紙、扉、フローリング、バス・トイレ・・・全ておいてシンプルです(笑)ひと目で素っ気ない素材だなと感じますが、そこら辺をあまり気にしない人にとっては問題ないと思いますよ。 むしろ、私は重くなく、ゴテゴテしていないシンプルさが気に入っています。収納も多く、合理的に作られていると思います。 洗面化粧台とトイレは新品で勿体なかったのですが、入居してから欲しかったものに交換しました。ポイントポイントで自分の気に入るスタイルに変更していくのも楽しいものです。 |
||
714:
匿名
[2014-03-26 21:30:43]
ついこの間、大手ゼネコンの億ションでも内部告発によって設備のスリーブの不手際での
強度不足が発覚したばかりなので どこの建物でも言える事ですが耐震偽装については明言は出来ないですよね ましてや仲介業者が心配無用とか言いきるのは売るためで地震で偽装が発覚しても施工者(この場合一建設)のせいにするだけだよ 本当に耐震がなされているか知りたいなら施工中の写真を見せてもらうか施工中の物件を見て買うしかない 追記 写真は現場名等の入ったもので無ければ使いまわしの可能性もあるので注意の事 |
||
715:
匿名さん
[2014-03-26 22:14:38]
仲介屋なんて手数料以外にお小遣い貰ってますから。手数料は会社に入るけどお小遣いは現ナマを担当者が貰えるらしいからね。そりゃ頑張るでしょう。(詳細はアーネストワンのスレ見てみれば)
|
||
716:
匿名
[2014-04-01 18:27:40]
ここの家は見た目が安っぽいんだよな
高価なサイディングに張り替えたらそれなりの家に見えるのかな? |
||
717:
匿名さん
[2014-04-01 22:42:48]
そんなことしたら建物が壊れちゃうんじゃないの ???
建て替えですな・・・・。 |
||
718:
匿名さん
[2014-04-02 06:56:55]
安っぽく見えないお勧めのサイディングってありますか?
|
||
719:
匿名さん
[2014-04-02 17:30:44]
『豚に真珠』のような....
|
||
720:
匿名さん
[2014-04-02 21:22:02]
豚?って購入者の事ですか?
一の物件に住んでる住民は豚だと。 ご本人様はどんな所に住んでるのですか? |
||
721:
匿名
[2014-04-03 01:08:16]
家の外見の大部分は外壁だからなー
サイディングのデザインや色で雰囲気はガラッと変わるだろうな |
||
722:
物件比較中さん
[2014-04-03 01:09:00]
>>720
そうじゃなくて、元が安っぽい外観デザイン&内装なのにサイディングだけグレードアップしてもアンバランスでしょって事かと |
||
724:
匿名
[2014-04-04 00:41:42]
>>723 分かっていてと言うか安く上がる部材で仕上げているだけでは?
外壁メーカーがプランで出したの選んでいるだけだと思います。 |
||
725:
匿名
[2014-04-15 17:21:58]
そんなに悪いスペックではないと思います。ただ、良くもない・・
|
||
726:
匿名
[2014-04-15 17:24:50]
噂の三河エリアの所長さんの業者との癒着問題ってどうなったんですか??
色々な業者から噂を聞く人だけどね・・・。内部事情しる人教えて下さい。 |
||
728:
匿名
[2014-04-30 00:20:06]
不動産屋がいうには、数ある建て売り業者のなかでも一建設は悪くないって言ってましたよ。三井のリハウスも言っていたし、別の仲介業者も。価格相応にはしっかりしているということではないでしょうか。
|
||
729:
匿名さん
[2014-04-30 14:45:15]
728さん
そういう業者は恐らく癒着してます。 関連スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12046/40(NO.422以降) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15366/45(No.516以降) http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18278/(No.60以降) あたりを見ればわかりますよ。 |
||
730:
購入経験者さん
[2014-05-02 20:11:00]
注文住宅特にセキスイや大和なんかと比べたら同じ家じゃないようなもの。しかし35年ローンを4年で払いきりました。セキスイなんかに高い金払って苦しむなんてばからしい。ぼろくなったら今度は貯めた金で新築すればいいし、タマホームでw
|
||
731:
ご近所さん
[2014-05-03 03:15:05]
>>728さん、うちの隣の一建設の物件、購入者のお父さんが初対面なのに私に「この家、ボロイですね」って
娘婿に聞こえない所で話しかけてきましたよ そのお父さんの職業がどういう業種かも知りませんし私も家の中は知りませんがそれなりしかないということでは? ちなみに、そのお父さんが言うには営業はもっとひどいらしいです。質問や不具合の修理に関して一切正直な事を 最初から言わないでごまかすらしいです。問い詰めると本当の事を白状するらしいが |
||
732:
匿名さん
[2014-05-03 10:29:08]
大手でも営業には酷い奴がいるけど、当たり外れがあるのは確か。地方の中堅メーカーで建てた友人も会話の端々に文句がこぼれてくる。
ハウスメーカー全体が堕落してる感じ。 |
||
734:
入居済み住民さん
[2014-05-03 18:43:40]
一建設の家に住んで3年が経ちましたが悪くないと思いますよ。
始めは細かな不具合がありましたがすべて無償で修理してくれました。修理に来た業者さんも「注文住宅でもここまではやらない」と言っているほど一建設のアフターサービスはとても良かったです。 営業さんに言うよりも現場の監督さんに伝えるとすぐに動いてくれると思います。 建物自体の住み心地については断熱材が大量に入っているので冬は暖かいですし、夏もエアコンを少し付ければずっと涼しいままです。建築中から良く見ていましたがとにかく大量に隙間なく断熱材を入れています。 基礎の工事や建築金物など、途中の検査が厳しいのでまったく手抜きができないと大工さんや業者さん達は悲鳴をあげていました。 外壁と室内側の石膏ボードしかないので遮音性がイマイチですね、なので幹線道路沿いなどに建っている物件は避けたほうがよろしいかと思います。 とてもシンプルな家ですが普通に暮らしていくには全く問題ない性能を持った住宅だと思いますので余り家にこだわりがなく安い価格でしっかりした住宅が欲しい方にはとても良い会社だと思います。 |
||
735:
入居済み住民さん
[2014-05-03 21:00:52]
私も3年目が過ぎて床鳴りしたので一建設に相談したらアフターの人がすぐ対応してくれました。軽修理なら無料で対応してくれました。
|
||
736:
匿名
[2014-05-03 21:13:52]
点検が半年、一年、三年とありますからアフターは万全ですよ。
保証期間内なら無料で補修してくれます。 |
||
738:
匿名さん
[2014-05-17 08:36:21]
近所に2980万円の一建設の建売があって、不動産屋の営業が暇そうにしてたから
寄ってみたが、浴室やキッチンもカウンター式で広くていいですよ~ってベタ褒めで 勧めてきた。(当然だけど) 建設中に何度か中身を見てたけど、土地代2180万円+建物800万円の内訳で 骨組みは木材の継ぎ足し、断熱材は隙間だらけ、基礎の鉄筋が少なくて間隔が広くないか? と思うほどだったから、必死に売り込んでくる営業は全く知らないんだよね。 あまりにも熱心だったから、「基礎に亀裂が複数入ってるけど大丈夫?」って 聞いたら流石に黙っちゃったけど。 建物ばかり見学者は目にいくけど、ガス契約も怖いよね。 契約書にサインしないとガス供給してくれないから書いてることを理解しないまま契約し、 入居後ガス代が高くてビックリ! オール電化や別のガス会社にしようとしたら、契約書に書いてある解約金以外に膨大な違約金 を請求されるから要注意。 そもそも、一建設の建売って販売価格のうち800~900万円が建物の金額だから、 設備系は有名メーカー品を使っているから知らない人は知らないまま契約してるけど 実情を知ってるから怖くて一建設の物件って買えない。 でも知らずに契約しちゃう人が多いよね。 因みに、建売で2Fにトレイがあるのは一建設。トイレがないのは飯田でしたっけ? |
||
739:
匿名
[2014-05-17 23:32:06]
基礎に亀裂が入るのは自然現象で普通にあることですよ。
|
||
740:
匿名さん
[2014-05-18 12:36:20]
739
当り前に亀裂なんて入る訳ないでしょ?! あなたが言ってるのはヘアークラックのことじゃないの?コンクリの収縮等に依る表面上のひびでしょ!? 自然現象で亀裂が入ったら全ての構造物が崩壊しちゃいますよ!! |
||
741:
匿名さん
[2014-05-18 17:49:31]
739さんは一の営業マン?
建って間もない建物で亀裂なんて通常では無い(ひびでも補修ぐらいは最低限済ませておくべきだし) ましてや建物内覧できる状態で亀裂が入っているという事は床下側は補修も出来ないわけだし 鉄筋が亀裂にに露出していると長いスパンでは錆びて膨張し亀裂がひどくなるわけだがその頃には 10年の瑕疵責任が問えなくなっているということか |
||
742:
匿名さん
[2014-05-18 23:50:04]
でもアーネストワンなんて基礎に穴開いてたり…
基礎内に木が混入してたりしますからね… で土かぶせて隠します。 人工的な現象ですけどねw 自然現象で入った亀裂ならまだましかも~^^; いやいやダメですね。 どちらにしてもレベルの低い悲しい話です。 |
||
743:
入居済み住民さん
[2014-05-30 21:31:04]
東日本大震災でも、倒壊したなんて家は一にはなかったと、営業マンにききました。自分も住んでましたが、クロスにはひびはいりましたが、どの会社の家も入りました。
|
||
744:
匿名さん
[2014-05-30 23:46:45]
743さん
倒壊さえしなければ、レスにある様々な不具合、欠陥、非誠実な対応などは関係無いってことですか? |
||
745:
匿名さん
[2014-05-30 23:57:28]
不具合、欠陥、不誠実な対応
ごく一部でしょ 予算がない方でも家が買えるんだから 飯田系含めローコストはありがたいよ |
||
747:
仲介営業です
[2014-06-01 17:02:26]
ここに書いてあること無茶苦茶ですねw
確かに仕様はしょぼいですけど、構造は同じ工法ならメーカーさんと変わりませんよw 飯田産業においては、性能評価も取得してますし。 |
||
748:
匿名さん
[2014-06-01 18:53:27]
|
||
749:
匿名さん
[2014-06-01 22:44:31]
性能表示なんて全く意味がありませんよ。性能表示はあくまでも「その性能を持ちうる住宅です」 と表示しているに過ぎません。決してその性能を保証しているわけではないのです。現在の建築基 準法に則った建物で、窓をケチって少なくしたり、小さくしたり、吹き抜け等も無く何の特徴も無 い設計をすれば大抵の住宅は耐震等級3になります。なので、飯田系はしめたとばかりに性能表示 を売りにしているのです(安く施工出来る)。因みに2階の便所等の排水パイプが建物外に出ている物 件も最近目にしますが、それも性能表示項目基準を満たす為の逃げ技です。まあ、その程度の制度 ということです。(消費者の弱味につけこんで、都合よく天下り法人の収入を増やすにはうってつけ の制度ということです・・・・)
747 知識が薄っぺらい!もっと勉強して下さい!勉強が嫌いなら転職した方がいいと思います。 |
||
751:
仲介営業です
[2014-06-02 13:19:03]
私個人では年間10~15棟程飯田系の新築を仲介してますけど、大きなトラブルは今まで一度もありませんよw
ちなみに住みはじめてから判明した欠陥てなんですか? 事例を元にした内容なんですよね? あと性能評価があてにならないとありますが、だとしたら一体何があてになるんですかねw |
||
752:
仲介営業です
[2014-06-02 13:36:42]
あと、一建設と飯田産業が超ローコストビルダーとありますが、超という表現は他のローコストビルダーと比べてですよね。
同じ木造在来、パネル、似たようなとこでツーバイの基準で、メーカーさんと比べたらどのくらいのローコストかは分かった上で発言してるんですかね? 面倒だから結果だけ言うと、詳細は避けますが大して変わりませんよw 価格の差の大きなとこは、各企業の粗利にあります。 しかし行きつくところ(純利)は大差がないのです。 メーカーさんは展示場の運営、販売員の人件費、莫大な広告費を全てその粗利から賄っていますので、それは値段も高くなりますよね。 これは自社販売の建て売り業者も同じです。 しかしながら、単に高く売ることはできないので、ブランド戦略やら、ローコストで豪華に見せる仕様やら、ローコストメーカーでは安い広告単価で買い主を引っ掛けるような販売戦略などなど必死なんですよ。 ですが、今の買い主は利口になってきているので、過去では注文住宅を建てていた高所得層(サラリーマンレベルで)までもが、資産的なメリットで飯田系の建て売りを買うようになってきている。 そういうところが現実を物語っていますね。 |
||
753:
仲介営業です
[2014-06-02 13:51:12]
連続での投稿すみません。
性能評価について間違った認識を持たぬよう、ソースを貼っておきます。 http://www.sumai-info.jp/seino/ 確かに性能評価は全ての証明にはならないと思ってますので、それがあるから確実に安心とはならないとも思います。 しかし、当然ながら耐震等級3などを取得するには、確たる基準があり、そのためには公的機関による検査もあれば、費用もかかります。 取得していない企業には、取得できない(しない)理由があるのも事実と言えます。 |
||
755:
匿名
[2014-06-02 17:44:45]
一流メーカーと言われるところの建て売りでも見えるところを綺麗に飾り立ててるだけで壁の中の配線なんか結構いい加減なもんだぞ?
前にも書いたけどな。 |
||
756:
匿名さん
[2014-06-02 19:42:20]
754
建築会社というのは、職人を雇用しているわけではないから、色々な会社の家を建ててる大工も大勢いるよ。 積水の家を建ててる大工が、今は飯田の家を建ててるなんてのもざらだしね。 おたくの理屈だと、積水と飯田が一緒になっちゃうよ? |
||
757:
匿名さん
[2014-06-02 20:25:57]
まぁいいじゃん
みんな割り切って買ってるんだから… |
||
758:
755
[2014-06-02 20:40:58]
自分
一応、第二種電気工事士なんだけどね。 |
||
759:
匿名さん
[2014-06-02 23:22:04]
木材の善し悪しなんて仲介屋には分からないだろうし防虫防食処理の違いも分からないだろ
あと、高気密も書けばいろいろあるのだけど 大きなクレームも仲介屋だから情報が来ないのでは? 引き渡し等は一の営業が来るのでしょうからクレームが出ても仲介屋に電話する購入者はいないかと 積水なんかは建物の大まかな屋台骨に大工の腕で性能に差が出ないように軽量鉄骨化しているかと 同じ大工ではなく大手から仕事貰えなくなった下手がこちらの大工になるのでは? 確かに大手の方が経費がかかっているのは確かだが隣家や道路側に仮設フェンスを敷設しない、工事予定を 近隣に告知していないだとかの必要な事もせずに経費ケチっているから掛かる経費は同じというのには同意しかねます。 |
||
760:
匿名さん
[2014-06-02 23:28:15]
何処の会社でもこんな基礎だから関係無い、悪くないってことですかね?別にみんなやってる事だからいいじゃんって感じですかね?
基礎工事しか写真が無いですが、電気工事も・・・・ってことなんですか? |
||
761:
匿名さん
[2014-06-03 00:36:26]
758
有資格者であるにもかかわらず、どこの現場も同じだなんて他人事のように言わないで下さい。有資格者としての義務を果たして下さい。でなければ何の為の第二種電気工事士資格なのかわかりません。 |
||
762:
匿名さん
[2014-06-03 10:01:52]
759
腕で施工に差が出ないのに下手な大工がって(笑) 飯田を下げるのに必死過ぎて、自分が何言ってるのか分からなくなってますね? 大きなクレームの事例をあげてみて下さいよ。 構造的な部分で。 |
||
763:
匿名さん
[2014-06-03 15:53:59]
762さん
754さんのリンク先の基礎や基礎と土台のズレ?はよくある事なのでしょうか?構造的な欠陥ではないのでしょうか?もし、このような事が発見された場合、どのように対応して頂けるものなのでしょうか? |
||
764:
匿名さん
[2014-06-03 18:52:35]
>>762さん、ここはあくまで一のスレです。私は飯田に関して書いた事はありません。
グループだろうが別会社であれば管理も別でしょうし 屋台骨は・・・・と書いているのも理解できませんか? 補強金具をきちんと使用できる大工と誤った使い方をする大工がいるのも事実ですし そういう、耐震的な部分をマニュアル化して建物が倒壊しないようにしてると言うことでの腕の 差が出ないという事です。 それすらも理解、施工できない名ばかり大工は必然的に・・・・ あと、当然のことながら細かい部分は大工で差が出ると思います。幅木とか階段見てみれば 分かりやすいかと |
||
765:
匿名さん
[2014-06-03 22:45:02]
なんか紹介すると、別に内緒で仲介手数料とは別にお金貰えるからって、系列ばかり紹介してる
不動産会社もあるから 売れたら後は関係ないから |
||
766:
ビギナーさん
[2014-06-04 00:48:08]
これから一建設が建てた住宅を買おうと思ってますが、論旨がずれてて大変解りづらいですね。
実際住んでいる方のご意見はないのですか? 三年、五年住んで感じた事など書いて頂いた方が私のような素人には解りやすいのですが。。。 |
||
767:
匿名さん
[2014-06-04 01:07:49]
|
||
768:
匿名さん
[2014-06-04 08:32:31]
住んで2年目です。最悪です。住んで半年で施工間違いが判明し再工事。建てているときに疑問があったので、色々質問したりしていたら、「建築中の見学はおことわり」と言われ、疑問に思ったっところが、そのまま不具合になりました。
担当者が責任をとりますと言ったのですが、信用しなくてよかった。その担当者と支店長が退職してしまいました。 不具合があって連絡しても、4ヶ月も知らんぷり。何度か連絡してやっと修理するという口約束のみ。その間担当者がまたもや辞め、最初から説明をすること数回。 本当に後悔しかないです。 仲介業者にも連絡ってしてもいいもんなのですか?仲介業者は販売が終了したらもう我関せず、なんの連絡もないし、何かあったら一に連絡するようにとしか言われませんでしたけど。 仲介業者に連絡すると解決ははやいのでしょうか? |
||
769:
仲介業者です
[2014-06-04 09:29:24]
768さん
飯田系列の場合での仲介の意味のみを申し上げますと、買主さんには仲介を入れる表面的なメリットはございません。 では、売主の方はどうかというと、飯田系列は殆どの販売を仲介に委任(媒介あるいは代理)することにより、販売にかかる莫大な広告費や人件費を削減しています。 結果を申し上げますと、そのために低価格を実現できていると言っても過言ではありません。 そして、はっきり申し上げますと、購入後のトラブルを仲介に相談することで、解決が早まることはありません。 もう一度申し上げますと、飯田系列での仲介は単なる販売員に近い立場であると認識すれば間違いはありません。 |
||
770:
仲介業者です
[2014-06-04 10:02:42]
766さん
私は売る方の人間なので、中立的な意見を申し上げているか、わかりかねるところかと思います。 メーカーしかり、自社販売の建て売り業者しかり、営業として買主さんに接する人間には、全て同じことが言えると思います。 では、素人である買主さんは何を信じればいいのかわかりかねると思いますが、その検討している企業の実績と規模、第三者保証の有無、性能評価の有無、そういう部分しか判断材料はございません。 年間棟数が100~200なんて企業、第三者保証も性能評価もない建物、地盤保証もない土地、そういう企業の物件については、個人的には危なくて仲介できません。 私達業者にしても、構造は図面を信じるしかないからです。 例えば飯田産業ならば、飯田産業以外の機関が検査をしている、又、飯田産業以外の機関が保証できる基準に達していることが大きく確実な判断材料となりますね。 |
||
771:
匿名さん
[2014-06-04 10:03:08]
768さん
お気の毒です。購入の際は仲介業者はどのようにその物件をお薦めしたのですか?「施工について安心です」とか「アフターサービス万全です」とか担当者の経験話等々、リップサービスはありませんでしたか?また、重要事項にはアフターサービスについて何と書かれれますか? 少しでも仲介業者の説明が物件購入決断の後押しになっているのであれば、クレーマーと思われない程度に「あの時の説明とあまりにも違う・説明書に書かれている内容と違う」など、言ってみてはいかがですか? 協力してくれる業者ならまともな業者でしょう(一の担当者が辞めても普通は仲介業者とデベロッパーは店長レベルでは繋がっているはずです)、結果はどうあれ一建設に連絡ぐらいはとってくれるのではないでしょうか(店長レベルで)。連絡しておきましたという報告があった場合、一建設の誰に連絡したのか、必ず聞きましょう。担当者レベルの連絡しかしない、何もしないようであれば単なる口だけ業者か癒着業者ですから、このスレに書き込んじゃって下さい(多分、その仲介業者についてのスレもあるのでは?)。 |
||
772:
匿名さん
[2014-06-04 10:42:35]
今じゃ性能評価は仲介屋の言い訳に使われる始末・・・・
どいつもこいつもいざとなると第三者。 私は元々HM(一応大手)の設計でしたが、モデルハウスでさえ性能表示を念頭にした建物なんて殆どありませんでしたね(理由を書くと長くなります)。プロは意味の無い制度と理解して、都合よく利用しているだけなのです。 性能評価を利用しても754さんのリンク先のような建物は出来てしまう。欠陥が判明すれば売主以外は第三者。 770 ダメダメ仲介屋の代表的なご意見、ありがとうございました。 |
||
773:
匿名さん
[2014-06-04 16:32:36]
飯田系物件を専任または代理で仲介・販売している業者はほとんどが癒着業者でしょうね。
要は元々(飯田系が仕入れる前)その現場を飯田系に売った業者が専任・代理になっているということでしょう。市場へ情報を出さず(売主には出したと虚偽報告)、買い手がいないからといい、飯田系に紹介・売却して手っ取り早く手数料確保(紹介料も貰っている場合もあり)。そこに飯田系が建てた物件を売って手数料確保(代理なんかしてたら余程格安で飯田系に売り捌いたのではないでしょうか)。 美味しい思いだけして何か問題が発生すれば第三者。仲介屋なんてそんなもんです。 |
||
775:
匿名さん
[2014-06-04 22:55:45]
削除されたスレになにが書いてあった?
|
||
776:
匿名さん
[2014-06-05 17:12:15]
性能評価もない、第三者保証もない、地盤の10年保証もない、だから家がいいのか悪いのかすらわからないし、杭打ち必要な地盤でも杭打ちしないで建てられる。
単なる在来工法やツーバイフォーでちょっと窓が多いとか、リビングに変な吹き抜け作ったりとか、無駄ともとれる施工。 そんな怪しい家でも価格だけは飯田系列より1000万高く、金だけは一丁前に欲しがる。 772さんはそんな三流業者の臭いがプンプンしますよw それとも飯田に切られた三流職人ですか? そもそもここでの書き込みもあやふや過ぎるし、あなたのとこの家が売れない、あなたの仕事がないのは飯田のせいじゃないよ? こんなとこで他社への妬みを綴ってないで、企業努力をしなさい。 飯田系列の企業努力は半端じゃないよ。 それがお客さんに伝わるから差がつくんだよ。 |
||
777:
匿名さん
[2014-06-05 19:22:29]
本当にそうなのかな?
|
||
778:
匿名さん
[2014-06-05 22:35:25]
|
||
779:
購入検討中さん
[2014-06-05 22:39:57]
776さん
私は半年前ぐらいから物件探しを始めた者です。 自動車関連の仕事をしており、その目線でお話しさせて頂きます。 (772さんではありません) まずは企業努力は半端だと思います。 「作って・売って」までの努力は分かりますが 「作って・売って・アフターサービス」まで努力してが合格ラインです。 飯田系のスレを見るとだいたいの方がアフターが最悪!と書かれている。 ここを改善すれば、このスレも半減すると思います。 でも754さんのリンク先の基礎を作っているようでは「作って」の努力も疑問ですけどね。 残念ですが776さんの逆切れっぽい姿勢こそが今の飯田系列を表しているように思えてなりません。 |
||
780:
匿名さん
[2014-06-05 22:49:28]
飯田GHはひたすらにペダルを漕いでいないとすぐ倒れてしまう重たい自転車のようなものです。太って重たくなった図体を維持する為に、ひたすらに仕入れ、ひたすらに建てる、そういう努力はしているのでしょうね。なので、金を生み出す事がない・金が出ていくだけのアフターサービスは邪魔なブレーキでしかないと思っているのでしょう。
アフターをしっかりやれば紹介やリピーターも増えるし、少しは自転車を漕ぐペースにも余裕が出来る、ましてやこんな口コミサイトでずば抜けてボロクソ書かれる事も無くなるでしょうに・・・・そういう考え方が出来ない、余裕が無いのでしょうね。 建設会社は建てる能力と建てたモノに対しての責任能力が等しい事が当たり前であり、それを持続している会社が一流だと思います。アフターをしっかりやれば当然経費はかかることでしょう、会社の規模、施工棟数は関係無いと思います。 いつの間にか努力の方向性が購入者にではなく、仲介屋を含めた自分達だけの為に向けられてしまっているのではないでしょうか? |
||
781:
仲介業者です
[2014-06-06 10:16:01]
飯田系列はアフターの部門をわけてありまして、それは契約時に必ず説明しています。
そちらに問い合わせをした場合には、それなりの対応があると思いますが、皆様はどちらに問い合わせをしているのでしょうか。 今のご時世では、他の業界にも言えると思いますが、従業員をとりまく環境というのは非常に厳しいもので、給料は安く仕事はきつい、時間も長い。 現実として、飯田系列の少なくとも支店の人間は、離職率が非常に高いと認識しています。 ですので、支店サイドの対応は、かなりまちまちであると言えますね。 アフター対応が遅いですとか、悪いと感じるのはその辺りが原因かと思います。 飯田系列の企業努力が半端だと思うのなら、なのに何故年間2万棟以上もの成約があるのかをご説明なさってからじゃないと、伝わりづらいと思いますよ。 |
||
782:
匿名さん
[2014-06-06 11:22:57]
781さん
780さんのレスをよく読みましょうよ。 給料が安い、労働環境が悪い、離職率が高い、支店によって違う。それらは全て言い訳でしょうに。購入者に対して失礼ですよ。 2万棟売ったなら2万棟の顧客満足を目指しなさいよ。それが企業努力でしょ? そんなこと言い訳にしてたら、仮に顧客が満足出来る程のアフターサービス経費を計上したらどうなっちゃうの?やっていけるの? 仮に3万棟、4万棟売ることが出来ても売りっぱなしではねぇ・・・・ 2万棟の制約!2万棟の顧客満足!しかも安い!が企業努力。 安くするために大切なものを差し引いちゃったら、それは単に安モノ(訳あり品)でしかなくなっちゃいますよ。 『仲介業者です』さんの視点があまりにも売主視点に立っているので・・・・、購入者の視点を大事にしてくれるような他の仲介屋さんがいらっしゃる場合にはちょっと迷惑かもしれませんよ。 |
||
783:
仲介業者です
[2014-06-06 17:33:34]
782さん
不動産関係なく申しますが、企業努力とは、企業が良い結果を産み出す為に努力することとあります。 顧客満足とはその過程で存在しうる一つですが、企業努力そのものではありませんので、主観的な顧客満足と経営方針らしき精神論を述べられても困りますw それからアフターの件では、売りっぱなしと断言してらっしゃいますが、少なくとも私がここ数年で100棟以上仲介した飯田物件においては、大きなトラブルは当然なく、アフターにおいてもそこそこに対応してもらってますよ。 私が前レスで発言した離職率のくだりは、実際のアフターはしっかりしていても、対応に一貫性がないと感じるので、対応がまちまちとしました。 また、経験の少ない社員による迅速さと正確さに欠ける対応が、遅い、悪いと感じさせているのでは?と申し上げてるんです。それは離職率の高さに原因があるのではないかと。 それと顧客満足もアフターにこじつけてますが、決してアフターに限られたことではありませんね。 |
||
784:
仲介業者です
[2014-06-06 17:55:53]
ちなみに顧客満足がアフターであると定義して、飯田系列がそこを無駄に充実させ、価格を上げたらどうなるか。
価格を上げるだけでは売れないからと、無駄ともとれる変な吹き抜けを施工し、変な窓を増やし、じゃあ屋根は瓦にするかと、原価は大したことないけど、豪華に見えなくもない仕様にする。 やはり仲介は何にもしないから自社販売だと販売員を雇用する。 そうなってくると、どうせわかりゃしないだろうと、地盤保証を外し、杭打ちなしで施工しはじめ、もちろん性能評価も金がかかるからやめる。 その結果、今より構造的、耐力的には劣るのに、値段だけは1000万高い怪しげな家が完成しますね。 とりあえず「○○の家」みたいな有りがちな胡散臭いネーミングをしますよね。 ちなみに客観的な評価は全くないので、買主もいいのか悪いのかさえわかりません。 あれ?この家ってここで必死に飯田の悪口書いてる皆さんの自社物にそっくりですね。 もちろんそうなったら飯田は潰れます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
建て替えだと2000万で
リフォームだと設備合わせると2100万?