その6を立てました。
一建設についてこちらで情報交換をしましょう。
↓【その3】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/
↓【前々スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9487/
↓【前スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その5】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/142978/
[スレ作成日時]2011-08-05 09:41:10
一建設株式会社口コミ掲示板・評判
681:
匿名さん
[2014-03-02 11:27:24]
あ〜、あそこか
|
||
682:
匿名さん
[2014-03-02 16:39:56]
|
||
683:
匿名さん
[2014-03-02 18:54:37]
大手ホームメーカーほどの粗利はありませんよ。
私はある大手で見積りしたら、 500万近くの値引きを言ってきました。 それでも十分な利益があるようです。 |
||
684:
匿名さん
[2014-03-08 00:25:03]
|
||
685:
匿名
[2014-03-10 02:18:50]
|
||
686:
匿名さん
[2014-03-10 22:16:51]
>685
スケルトンリフォームは、ビフォーアフターみたいなやつでは? 安上がりなのは、そのまま交換するだけのやつ、よくあるのが、 ユニットバス100万、システムキッチン150万、給湯器+床暖100万 タンクレストイレ交換30万×2に、ダウンライト、インナーサッシ、建具交換 クロス張替え・・・とか 複数棟まとめて建築する建売より割高になってしまうのは、致し方ないでしょうね |
||
687:
匿名
[2014-03-10 23:16:54]
>>686さん、684さんが中古住宅は車1台分お得と書いていたので
リフォームしても得するかと思ったのだけど違うのかな? |
||
688:
匿名
[2014-03-20 20:23:07]
入居して一年経って気付いたんだけど
ここの二階トイレの配管は外なんだね 実家は中に配管だったから外配管は普通にあるみたいだけど発見した時は衝撃だったわ(笑) |
||
689:
匿名さん
[2014-03-21 12:40:12]
きっと、外に丸聞こえです。
|
||
690:
匿名さん
[2014-03-21 13:15:30]
パイプスペースの分、広く使えますよ。
|
||
|
||
692:
匿名さん
[2014-03-21 13:52:21]
マンションの築30年でも、耐震とか快適性が心配なのに、
木造の場合、古家付土地でしょう たてかえですな。 |
||
693:
匿名さん
[2014-03-21 13:56:10]
690
何が有効に使えるって~の!そんな奥行必要無いのに畳一枚分悠々使ったトイレとか沢山あるじゃん、いくらでもパイプスペース確保出来るでしょ?単に面倒だからに決まってんじゃん。でしょ?面倒は建築コスト増加につながるからでしょ?屁理屈もいい加減にして欲しいね。 |
||
694:
匿名
[2014-03-21 15:26:25]
トイレ配管が外だと
水漏れが分かりやすい 修理に手間がかからない ほぼストテート配管なので詰まりにくい 等のメリットがあるけどな。 |
||
695:
匿名さん
[2014-03-21 15:37:53]
でも、丸聞こえですな....
|
||
696:
匿名さん
[2014-03-21 15:53:41]
水漏れ→施工ミス
詰まり→殆ど便器廻りが起因(大きすぎる○○○)。そうでない場合は施工中に誤って異物(部品等)を管内に落としてそのまま忘れさられた等。普通に使用して管途中の修理なんてあるの? |
||
697:
匿名
[2014-03-22 01:38:27]
便所の配水管が屋外に露出の方がデメリットだよね
パイプは塩ビだろうから日当たりがよいと劣化もするよ 通常便所は日当たり悪い方にあるから大丈夫なのか? |
||
698:
匿名さん
[2014-03-22 11:29:01]
先日の大雪の中、雪かきに張り切り過ぎて塩ビ管が露出しているのを忘れ思いっきりスコップでいってしまった方がいます。塩ビ管(塩ビに限ったことではないですが)は冷えれば冷える程、衝撃に対して弱くなります。お気を付けて・・・・
|
||
699:
匿名さん
[2014-03-23 11:46:23]
一建設は、無駄な建築コストを排除しているので
価格が安くさらに高品質な家造りをしているので人気がありますね。 ただ無駄なコストを追求するあまり 便所の配水管が屋外に露出するのは少し問題かもしれません。 外観にもあまり良いものではないのと同時に外に露出することで 劣化速度がはやまったりNo.698さんが言われているように 雪など降ったときに傷つけてしまう原因にもなります。 |
||
700:
匿名さん
[2014-03-23 17:15:43]
トイレ配管、2階のことしか考えられないヤツがいるな。
2階から1階に配管通したら1階に配管スペース必要になるじゃん。 そのスペースってムダだよね、1階の間取りとしては。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |