注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一建設(はじめけんせつ)の建売 【その6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一建設(はじめけんせつ)の建売 【その6】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-07-04 20:08:07
 

その6を立てました。
一建設についてこちらで情報交換をしましょう。

↓【その3】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/

↓【前々スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9487/

↓【前スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その5】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/142978/

[スレ作成日時]2011-08-05 09:41:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一建設株式会社口コミ掲示板・評判

521: 主婦さん 
[2013-02-28 09:17:03]
516です。

みなさん、ありがとうございます。

確かに私も電話するのが遅かったですね。

忙しいとのことだったら忘れられてる可能性も高いですね。

早速電話してみようと思います。

そして対応が悪ければCSに連絡してみようと思います。

ありがとうございました。
522: 匿名さん 
[2013-02-28 20:02:31]
CSだって同じだよ、期待しちゃダメですよ。
523: 485 
[2013-03-04 15:04:02]
バルコニーの件で、

また、新担当の方と話合いでした。
かなり、譲歩してもらったように?思えるのですが。

たぶん、一建設を抜きにしたら、
良い人なのだと思えますが。

正直なところ、
これまでの経緯もあるし、
そもそも、バルコニーが10年ちょっとで
全撤去というのは納得できないし・・・
信用します!とは、言えないのは心情です。
524: 485 
[2013-03-04 18:36:02]
516さん

そうですね。
そうしたほうが、良いかと思います。

本社のCSさんは、そこまで、対応悪く無いと思います。
・・・おそらく
525: 485 
[2013-03-13 16:21:31]
ようやく納得できそうな見積書がきたのだけど。

どの範囲まで行うのかがイマイチ謎なので、
確認中。

この件は、ほんと不愉快だから、
終わりにしたい。




しっかし、
大風です・・・

サイディング、パカパカしてるから、
飛んでいかないか、心配・・・・・
526: 購入経験者さん 
[2013-03-16 00:58:31]
プロパンガス協会に相談後、基本料金が300円1リッポウメートル当たりは100円以上は安くなりました。
あまり、細かい金額を書いてしまうと誰か特定されそうなので、ご了承下さい。
ガス屋は変えてないです。
ウチは、月に3~4千円安くなりました。
527: 匿名 
[2013-03-21 17:08:17]
相談後、ガス屋を変えずに…って、協会にどのような指導を受けてどんなやりとり・交渉したのか、細かい数字はともかく経緯を教えていただきたい。

じゃないと、単なる自慢か協会の宣伝にしか見えない。
528: 購入経験者さん 
[2013-03-23 23:28:02]
別に自慢でも、宣伝でもないですけど。
都市ガスに比べたら、どんなに安いプロパンガスでも金額は高いですし。
自分の家のガス代が適正なのか気になるなら、自分で直接問い合わせたら良いと思います。
交渉してもらうのに1円も払ってません。
だから、こんな所で宣伝したとしても相手の方に利益があるわけないので、無意味です。

こんな所で、グダグダ言ってるくらいなら自分だったらスグ問い合わせるか、ガス屋の言い値を払い続けますけどね。
そんなに細かく聞くあなたが、ガス屋の回し者ですか?
529: 匿名さん 
[2013-03-23 23:33:27]
お聞きしたいのですが、購入してらっしゃる方で基礎が割れてしまった方いますか?
530: 匿名 
[2013-03-24 13:08:50]
528は言われたことに対してトンチンカンな書き込みしてるね
具体的な数字は一切いらないから、経緯をって質問されてるのに

それを業者だとかバカじゃないの?

結局は自分で問い合わせろ問い合わせろ
やってることは問い合わせをさせるためそのものじゃん

協会の宣伝だなw
531: 485 
[2013-04-15 09:39:28]
530さんは、なぜに、喧嘩腰なの?
532: ビギナーさん 
[2013-04-16 13:22:20]
とりあえずはコチラの規格型注文住宅の良心的価格は必見ものだと思います。これなら少し広めの注文をしてもうちの予算を超えずに理想の物件を建ててもらうことができるかもしれません。延床面積に限りはあるようですが中のレイアウト次第で空間を広くとることはできますよね。お金をかけないだけに内外ともにシンプルですが壁や床の仕様もしっかりしているようです。サンプルを見てみたいです。
533: 530 
[2013-04-17 05:18:58]
実際にプロパンガス…協会に問い合わせしてみたはいいが、まったく返事がこないんだよ

だから尚更
あからさまな宣伝書き込みしてやがったから書いたまでさwww
別にどこか特定されたらマズいってなら詳細な数字まではいらないから経緯を書けっつうのw

それができねぇってのは、要するに単なる自慢か宣伝ってことは明らか

って話
534: 匿名さん 
[2013-04-17 10:10:47]
ですね。

明らかに宣伝書き込みでしたね。
535: ご近所さん 
[2013-04-30 21:59:20]
近所で数件建て始めたけど屋根を作らずに次々に二階まで作ってるけど
雨で濡れた床の断熱材やベニヤ・柱て交換できるのか?
さすが建売
536: 匿名 
[2013-05-01 08:22:12]
それはツーバイフォーだから屋根は最後になってしまいます。
537: 匿名さん 
[2013-05-02 12:55:47]
ツーバイフォー工法=枠組み壁工法

ですからね、そういう順番になるのが普通なのかな。
誰が手がけても差がない完成になる方法と聞きましたのでこの点は安心かなと思っていますが、上で言われたように屋根が後、それと構造材を組み立てるのに日数がかかるようで、その間に雨天になった場合の後は乾くのに時間がかかるとのこと。
この点何か対策されていると良いですが。
540: ちゃんとやれのむちゃん 
[2013-05-06 08:25:27]
屋根なしやられた!雨でめくれ上がったけど、取りかえてくれた。でも、忍び込んで、よじ登って見つけなかったらあのままだったな
外壁たのんだら、ぐちゃぐちゃ!コンクリはみ出しまくりのブロック!サンドイッチかっ!つーの!それを高圧洗浄機持って来て事務所の人間がおとそうしてた無理だし

玄関ぐちゃぐちゃ!段差すごくて、雨、建物側に流れる勾配デスよ!直してもらったら今度は周り中に白華デスよ!強度に問題ないってさっ!?キタナイつーの!新築が!

柱はふしだらけ、亀裂入りまくり!強度に問題ないってさっ!今はな!

壁紙最初から汚れてるし、下地でまくり!それも、業者呼ばないで直してた!何度もダメ出しして、やっとクロス屋さん来たけど、仕方ないとか言って、まだダメでーす

風呂、最初からシミ付き!業者来て、薬剤で擦った。擦ってはげた分、金返せ!
二階の床きしむ!言ったけど、無視!

補修頼むたびに傷が増えてくし、なんだかなー、永久に補修終わらないぜぇ?

建前で、お清め用に渡したお酒、まかないで、がめたし!後から現場もう一度、行ったんだよ!帰ったと思ったか!酒のにおいしないしー、まいてって、言ったのに…

一建設は最悪
今、補修請求中だけど、ちらっと直しちゃ無視、の繰り返して、引き渡しから2ヶ月、まだ住めてません




by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる