注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一建設(はじめけんせつ)の建売 【その6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一建設(はじめけんせつ)の建売 【その6】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-07-04 20:08:07
 

その6を立てました。
一建設についてこちらで情報交換をしましょう。

↓【その3】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/

↓【前々スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9487/

↓【前スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その5】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/142978/

[スレ作成日時]2011-08-05 09:41:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一建設株式会社口コミ掲示板・評判

461: 入居済み住民さん 
[2012-10-06 23:17:09]
 グループ企業のなかでは 一番まとも
頑張れ 一グループ 
462: 入居済み 
[2012-10-14 14:09:58]
うちの横に建った某ハウスメーカーは土地代だけでも一建設の建て売りの価格を超えてたよ。
横の土地の方が条件悪いのに…
アレは可哀想だった(笑)


464: 入居済み住民さん 
[2012-11-06 22:02:54]
安いなりの質です。
材料の質の低さは仕方ないとしても、
作業の雑さは納得いきません。
入居後数ヶ月もすれば目の当たりにしますよ。
アフター対応は遅いです。
担当者にもよるでしょうが、
すぐに対応しますぐらい言えないのか…。
入居後ガッカリさせられること多々ありでした。
465: 検討中の奥さま 
[2012-12-07 09:54:39]
愛知県で一建設の建売があり、価格も予算近くで検討しています。
完成してから3ヶ月たっていて、10棟ほど売れ残っていて、全体的に100~300万程値下げがありました。
立地条件がいいのと、値段が予算に近いので購入検討中なのですが、
家がとてもシンプルで、あと一歩がでません。

せめて、あと2~300万値引きがあれば、決めれるのですが。
最近値下がりしたばかりで、値引きは厳しいでしょうかね。


466: 匿名 
[2012-12-11 05:42:41]
ダメもとでも言ってみれば?

やってみる価値はあるかもよ。
467: 匿名 
[2012-12-11 19:30:04]
愛知県ってまさか津島とか愛西あたりの物件じゃないよね?
ずっとスーモとか見てればわかるけど、ある程度の線があるからその近くまでなら交渉でいける可能性はあると思うよ。
468: 匿名 
[2012-12-11 19:34:43]
ちなみに我が家は値下げ直後で50万引き提示されたよ。

希望者多数になってしまって順番が後になってしまったから、無理やりとる為に、仕方ないから皆も提示されていた50万引きをうちだけ値引きなしでもOKって逆に提示して奪いとったが。
469: 建売購入者 
[2012-12-14 23:28:40]
実際に建売を購入した者です。委託された業者が定期点検に来て、不具合、修理を依頼したけれど1年経っても未だに何の音沙汰もありません。建売販売したらもうそれで終わり。アフターフォローより次の販売、営業が一番大事というのが社風です。
470: 匿名 
[2012-12-16 08:54:46]
ちゃんとクレーム入れた?

ウチも2年点検で不具合見つかって一度連絡がとれなかった(電話とれなくて留守電で改めてかけ直すとメッセージ)ところから、結局なにもなく半月放置→営業所問い合わせて折り返し約束→2週放置 …

都合1ヵ月放置って目に遭ったよ

だけど、再び営業所に問い合わせして買ったときの営業が出て話したら、その後キチンと折り返しもきたし、修理の打ち合わせも進んで修理はなされた。


結局は社内にそういう輩が何人かいるってことではなかろうかと思う。

そういう輩がいることを許す社風だったとしたら大問題だと思うが。
471: 入居済み 
[2012-12-23 21:46:50]
ウチも不具合出ましたけど、迅速に対応してもらいましたよ。
一建設の営業所はハナからアテにしてないので、直接営業さんにクレーム入れると結構上手くいきます。
もちろん無理な事は無理と言ってくれますので、あとは折半での対応など結構良くやってくれます。
聞いた話だと、クレームの稟議を決済する偉い人しだいみたいですが…
472: 入居済み住民さん 
[2012-12-27 16:53:55]
今春に入居しました。
冬は家の中でも寒いですね。
つかってない部屋も結露がすごいです。 今朝は大量の結露が凍り窓が開きませんでした。
正直ビックリしました。

こんなもんなのでしょうか??
皆さんどんな感じですか??
473: 匿名 
[2012-12-27 19:05:04]
岐阜県で結構冷え込んでるけど、ペアガラスのサッシは全然結露なんてしないよ。
なんか他に原因があるのでは?
474: 匿名 
[2012-12-29 11:38:56]
一建設の物件に携わってる下請けって、底辺でマジキチだから絶対買うべきじゃ無いよ。一建設自体もチンピラの集まりだが。
475: 購入検討中さん 
[2013-01-14 18:34:40]
愛知県の一建設の建売の値引き交渉したら無理って言われました。
安いなら買おうかな程度の建売なのに意外と強気なんですね…
476: 匿名さん 
[2013-01-15 12:42:04]
↑の方に値引きしない理由がわかる気がします。
何でそんな上からなんですか?
477: 契約済みさん 
[2013-01-16 13:00:27]
先月契約が済み、今月末に入居前の物件の点検を行う予定の者です。
掲示板を一通り目を通しましたが、点検の際には
①床下→ゴミの有無、水たまりの有無、床束が均等に打ってあるか、ボルトの不足
②雨漏りの有無(完成して3ヶ月以上経過しています)
③カビ臭の有無
④外壁・床や壁紙・設備品の傷
⑤外壁・車庫コンクリートのかけや割れ
⑥床でビー玉を転がしてみる
⑦サッシやドア・障子の開閉はスムーズか

だいたいこの位しか思いつきませんでした。既にご入居されている方の意見、
また専門的な知識をお持ちの方もたくさんいらっしゃるようですので
ご教授ください。よろしくお願いします。
478: 匿名さん 
[2013-01-16 15:23:06]
戸建ての底辺だろ建て売り一建設て

安かろう悪かろうでいいじゃん。

浮かしたお金で教育や老後に回せばよし

戦略的に粗悪品買うんだから笑って流さなくちゃ(ё_ё)(キリッ)
479: 匿名 
[2013-01-16 21:15:37]
ここの家だけはやめとけ。
買った人間が言うのだから間違いねーよ。
手抜きのオンパレードだぜ!
480: 匿名はん 
[2013-01-16 21:29:26]
手抜きはしてません。
精一杯頑張ってその位の出来です。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる