その6を立てました。
一建設についてこちらで情報交換をしましょう。
↓【その3】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/
↓【前々スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9487/
↓【前スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その5】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/142978/
[スレ作成日時]2011-08-05 09:41:10
一建設株式会社口コミ掲示板・評判
342:
匿名さん
[2012-01-15 09:14:20]
|
||
343:
匿名
[2012-01-30 12:43:19]
コーティングされた方いますか? 使用感はどうですか?
コーティングしずにワックス塗られてる方 どんなワックス塗ってますか? AUROを検討中なのですが 使って見える方いますか? 質問責めですみません |
||
344:
在日米軍
[2012-01-30 13:28:29]
購入を考えてる者ですが、静観さと言うか機密性はどうですか?
静かですか? それと価格は1580万なのですが、安い方ですかね? 質問荒くてすいません。 |
||
345:
匿名さん
[2012-01-30 18:36:55]
↑ 愛知県瀬戸市の品野ですか?
|
||
346:
在日米軍
[2012-01-30 19:16:06]
いえ、群馬です。
|
||
347:
サラリーマンさん
[2012-02-09 15:11:11]
去年一の物件を購入しました。
以前照明のことでレスしたんですが再度レスいたします。 私の家は玄関入って廊下があり、廊下を曲がった奥にリビングがあります。 (途中階段・トイレ・洗面所があります) 玄関のスイッチで廊下照明をつけますが 3路スイッチになっていないため照明を点灯させたままリビングへ行くと廊下の照明が消せません。 物件買うときに気がつかなかったんですよ~ 3路スイッチに変更?改造?したかったのですが壁中の配線を変更すのには壁を壊す等の作業が発生し 相当コストがかかるとエアコンを設置してもらったときの業者に言われました。 みなさまのお宅(一の物件)で玄関からリビングまでの廊下の照明が 玄関でしかON/OFFできないお宅はあるのでしょうか? ちなみにもしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 私は今後人感センサーつきのダウンライトへ変更しようと思いますが工事費ってどの程度するものでしょうか? |
||
348:
サラリーマンさん
[2012-02-09 15:19:49]
↑
書き忘れました 今後一の物件を購入しようかと考えてる方は照明のスイッチは どことどこが3路スイッチになっているかも是非気にしてみてください。 購入前でまだ建ててる最中のものであれば指摘すれば3路に変更してくれかもしれませんし・・ 細かい事ですが現在非常に使いにくいので(笑) |
||
349:
匿名はん
[2012-02-09 19:02:21]
それは設計ミスというんじゃないだろうか?
一にはいったの? |
||
350:
匿名
[2012-02-10 06:29:10]
照明は トイレ 玄関内 階段 等々は感知式スイッチが便利だと思います
|
||
351:
サラリーマンさん
[2012-02-10 10:05:23]
|
||
|
||
352:
匿名
[2012-02-13 13:21:03]
廊下 階段 2階廊下は三路スイッチでしたよ二年前の物件ですけれど 必要ならパナソニックのここでもセンサースイッチなんてどうですか?一万プラス工事代
|
||
353:
匿名はん
[2012-02-13 19:53:30]
廊下・階段は誰が考えても三路スイッチ
一になめられてるんだよ。こんな仕様どこにあるんだよ |
||
354:
サラリーマンさん
[2012-02-14 14:39:01]
やはり廊下は3路スイッチですよね
私もこんな仕様ないだろ!!と思ったんですが・・・・・ 私の購入した物件は8棟あるんで全員は無理でしたが何軒かの方に聞いてみたんですが やはり皆様のお宅も廊下は3路スイッチじゃないようです これから購入を考えてる方は気をつけてくださいね センサースイッチもご意見いただきましたので検討してみましたが リビング側には配線がきてないのでスイッチもつけれませんし やはり人感センサーつきのダウンライトに変更する事にしました まぁ工事費次第ではしばらくは今のままガマンしますけど(笑) ご意見いただきました皆様ありがとうございました |
||
355:
匿名
[2012-02-14 19:21:03]
片切スイッチ用のセンサースイッチで子機を離れた所からも無線で親機にスイッチオンの信号を飛ばすパナソニックのスイッチにすれば解決しないかなぁ
|
||
356:
匿名
[2012-02-15 14:27:55]
パナソニック限定じゃなくても リモコンタイプの照明なら いいんじゃないかなー?と思いました
|
||
357:
サラリーマンさん
[2012-02-15 16:15:57]
>>355さま
具体的にどの型式のものをどのようにすればいのですか? パナのセンサースイッチは調べましたがよくわかりません。 玄関のスイッチ取り付け部は外玄関・内玄関・廊下用途3個に別れています。 またリビングはドアの横にシングルのリビング用のスイッチがついています。 この条件で暗い時に廊下を通る時だけ照明がつくようなセンサースイッチにできるのでしょうか? あっ なんか教えて君になっちゃってるんで もし時間あって気が向いたらで大丈夫ですm(__)m >>356さま リモコンタイプの照明というのは照明を交換するということですよね? 人感センサーつきの照明に交換するよりそちらのほうが何か良い点があるのでしょうか? 無知ですいませんm(__)m こちらももし時間あるときに気が向いたら教えてください。 お二方とも貴重なご意見をありがとうございます。 |
||
358:
匿名
[2012-02-15 18:43:32]
>357照明器具の電球を人感センサー付きのLEDに変更するのが簡単。
費用は3000円ちょっと。 |
||
359:
匿名
[2012-02-15 23:05:29]
パナソニックのSWTC5360Wだと3路スイッチぽくなると思います。照明をセンサーにすると結局照明のところまで移動してから点灯するので解決しないと思います。
|
||
360:
購入検討中さん
[2012-02-16 01:31:00]
一建設さんの物件をもうすぐ契約の予定ですが、どこの板でも良い評判を聞きません。安いというだけでここまで売れるのか?売れるからには不満を持つ方もいらっしゃる半面、満足されてる方もいて、関心があるから皆さんも書き込みされていると思いますので、いい意味で捉えて前向きに購入を検討しようと思います。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
アドバイスありがとうございました。