その6を立てました。
一建設についてこちらで情報交換をしましょう。
↓【その3】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/
↓【前々スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9487/
↓【前スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その5】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/142978/
[スレ作成日時]2011-08-05 09:41:10
一建設株式会社口コミ掲示板・評判
No.181 |
by 匿名 2011-11-06 08:02:27
削除依頼
非正規雇用、人材派遣 数合わせの会社がほとんどでしょ。今の時代生き残れないって今の時代の考え方なら笑ってしまいますね。
|
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名 2011-11-06 10:14:26
|
|
No.184 |
by 匿名 2011-11-07 00:07:14
|
|
No.185 |
by 匿名 2011-11-07 01:13:00
183さん、
名前出し、ヤバいんじゃない!? |
|
No.186 |
by 契約済みさん 2011-11-07 09:05:24
一建設さん恨みも持たれているんですね
安いって普通のサラリーマンには、一生に一度 しか買えないですよ。 地盤の記録、写真、NGになった時の証拠は 隠さず貰えますよ。 素人目には、分からないので第3者に 見てもらうとより安心できます。 営業マンもいろいろいるから 当たりハズレありますよ ハズレの方が多いだろうし 仲介者や一建設はよかったけど 銀行の担当者は、ハズレでした。最悪 |
|
No.187 |
by 匿名 2011-11-07 09:19:56
>186さん。地盤の記録について詳しく教えてください。
NGの意味がイマイチ分かりません。 柱状改良は直径何㎝が何本ですか? セメントミルクの混合比は? 今時柱状改良無しとは考えにくいので、その辺りのところ詳しく教えて頂けませんか。 参考にしたいのでよろしくお願いします。 |
|
No.188 |
by 契約済みさん 2011-11-07 09:34:14
NGの意味は、この辺りは、地盤が弱いので
このまま基礎工事してはいけませんっていう意味 地下に泥セメントを注入が必要な土地ですって このまま建てるな!!アホ野郎ってことです。 筋交い柱は400mmだったかな 自分は、信用してなかったので 土方仕事やってる方に 図面見せて、柱薄くない?本数は?厚さは? 水漏れするんじゃないの? ビー玉転がるんじゃないの? きしまない? とか聞いて来ましたよ。 リビングの厚さは120mmなんで後々きしむだろうと 。。突っ込まれました 後は、専門用語は、素人なので分かってません |
|
No.189 |
by 契約済みさん 2011-11-07 09:37:49
柱の太さは怪しいので、後日回答しますよー
|
|
No.190 |
by 匿名 2011-11-07 12:33:08
|
|
No.191 |
by 匿名 2011-11-07 12:33:13
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2011-11-07 19:44:29
|
|
No.193 |
by 匿名 2011-11-07 19:56:04
|
|
No.194 |
by 匿名 2011-11-07 20:20:23
183の名前だしてもいいと思います。會田さん、一応建設関係のプロですよね?質問しても答えれませんでした。こちらの方が素人なのに…。その後、棟梁が来て親切にして下さいました。今後は直接棟梁に相談しようと思います。一建設さんの上層部に、このスレ見て欲しいですよ…。
|
|
No.195 |
by 契約済みさん 2011-11-07 20:41:52
そんなに貧乏人をいじめなくても
一建設に恨みある業者さん?営業マン? 笑っちゃうぜ!! |
|
No.196 |
by 契約済みさん 2011-11-07 20:45:16
アイダさんって
本当にプロなんですか? 勝手に思い込んでるだけでしょ? 一建設さんにそんなアホいないでしょ。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2011-11-07 21:00:11
|
|
No.198 |
by 匿名 2011-11-07 21:14:09
一建設のホームページの項目に、お客さま相談室みたいな項目がないですよね。
そういう面倒な問題は、一切受け付けるつもりがないっていう企業姿勢の表れか? 自信があるなら、作ってほしいよな。 |
|
No.199 |
by 匿名 2011-11-07 21:28:24
有意義なレスが入りましたね。
私もそのことは不思議です。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2011-11-07 21:34:07
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |