株式会社アライアンスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックスタイル 姪浜フレシオってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. エイリックスタイル 姪浜フレシオってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-01-08 19:40:16
 削除依頼 投稿する

情報お願いします。


所在地:福岡市西区小戸4丁目1510番1外2筆
交 通:西鉄バス「都橋」バス 徒歩3分
    市営地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階建
総戸数:33戸
間取り:3LDK~4LDK
建築竣工予定:平成24年8月下旬予定
入居予定:平成24年9月下旬予定

売主:株式会社アライアンス
施工会社:TH建設株式会社
管理会社:アライアンスサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-04 11:01:53

現在の物件
エイリックスタイル 姪浜フレシオ
エイリックスタイル 姪浜フレシオ
 
所在地:福岡県福岡市西区小戸4丁目1510番1外2筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「姪浜」駅 徒歩9分
総戸数: 33戸

エイリックスタイル 姪浜フレシオってどうですか?

87: 周辺住民さん 
[2011-08-21 11:16:49]
それがですね、週末どころか駐車場には結構いつもたくさん停まっているんですよ。

潰れるといっても5軒も6軒もあるから、全部がなくなることはないでしょうね。

ここのマンション12階建てで、ラブホと同じくらいの高さになっちゃいますが、

ベランダで寛いでいる時なんか、気になってしまうだろうなぁ。

数百メートル離れたうちでも、夜にカーテン開けっぱなしの向こうで人影が動いてたり、

明かりのついたエレベーターが上下してるのが見えます・・・。
89: 匿名 
[2011-08-22 18:18:49]
立地面は重要!
価格面も重要!
難しいところですねぇ。悩みます。
前のホテルが潰れるのは諦めますね。何せ全部のホテルが潰れることは無いでしょうから。
嫌ですね。
90: 物件比較中さん 
[2011-08-23 10:02:36]
準工業地域 ラブホ と色々マイナスなものもあるけど、

これまでのマンションに比べ価格が安く考えられている建物と思われるので、

検討はしてみようと思っています。

2500万円程度の4LDKは安いですよ。
91: 購入経験者さん 
[2011-08-23 10:51:02]
駐車場が無料の場合、すぐに管理費の値上げがあったり長期修繕計画の見通しが甘かったりします。
結局は住人の負担になり、またトラブルの原因となることもありますので、その辺購入前の確認が必要と思います。
安物買いの銭失いにならないよう十分検討したほうが良いと思います。
92: 物件比較中さん 
[2011-08-23 11:06:16]
ありがとうございます。 聞いてみます。

駐車場は管理費の一部なんでしょ?
93: 購入経験者さん 
[2011-08-23 11:23:03]
駐車場代は管理費や修繕積立基金に当てられます。
無料の場合、駐車場を利用しない方も管理費等で徴収されますので不平等感があります。
あとあと重くなってきますので、不満を言われる方もいらっしゃいます。
そのときデベはもう関係ありませんので、当然ながら知らんぷりです。
良いマンションと思いますが、最初に確認が必要です。
94: 匿名 
[2011-08-23 13:09:19]
中央区のマンションに住んでましたが70戸の住民に対して駐車場が50台で入居ご10年で18台の空きが出てマンションの住民以外にも賃貸として貸し出し足りない分は入居者が負担してました。

特に近年の傾向は若者の車離れなど所有する方が減ってるので駐車代金→管理費に充当する方式があるようです。

また入居者の住戸が競売になったとき、延滞してる管理費は競売後の回収金額から充当され管理組合にもどってきましたが、延滞してる駐車料金は
だめでした。

駐車料金を管理費に充当するのはこういったケースを回避できるのでいいと思います。
95: 物件比較中さん 
[2011-08-23 14:55:56]
ありがとうございます。

駐車場料金は0円の方が将来良いケースもあるのですね。

参考に検討します。
96: 匿名さん 
[2011-08-23 15:25:00]
>94
レアケースですね。
97: 購入検討中さん 
[2011-08-23 18:04:20]
モデルルームに行きました。
まあ色々考えることはありますが…

管理費は11100円~13100円
少し高い印象を持ちましたが、
(とは言え、他の物件に詳しい訳ではないので、
 直感的にそう思っただけ)
33戸で管理人常駐なので少し高くても仕方ないと思うかな。

しかし、管理費の値上げってそんな簡単に起こるものなの?
駐車場が無料だからって?


管理費に駐車場代が上乗せされてるようなものと考えても、
駐車場無料はそんな悪いものとは思えないけどな。
98: 匿名さん 
[2011-08-23 18:22:03]
>>97
よく調べられた方が良いですよ。
車を乗る方にとっては問題ないかもしれませんが、乗らない方には負担です。
駐車場無料マンションのトラブルは多いですよ。

でも24時間管理人常駐ならすごいですね。ほんと?
99: 購入検討中さん 
[2011-08-23 19:18:53]
>98さん

97です。

まあウチは車アリなので、不公平感は無いと言うことにはなりますが…。

管理人常駐と言うと、24時間のことになるのでしょうか?
資料に「管理員常駐」とあったので、
そのまま書いたつもりですが、
私としては今、週に何度かしか管理人が現れない賃貸マンションに住んでるため、
平日の9~17時ずっといるだけでも常駐なのかな、という認識でいましたが。

マンションの営業さんに聞いてみないとなんともですが、
私としては平日昼間にいてくれるだけでも御の字だなぁ。
100: 物件比較中さん 
[2011-08-23 19:46:42]
姪浜に住む人でそんなに空き駐車場を気にする必要があるかなぁ。

うちは2台借りたい位なので、購入した場合、使わない人がいれば貸して頂きたいですね。
101: 匿名さん 
[2011-08-23 23:06:58]
モデルルームのはどんな感じでした?
102: 匿名さん 
[2011-08-24 09:09:15]
ここは引っかかるところが多いマンションですね。
103: 購入経験者さん 
[2011-08-24 09:29:59]
駐車場無料はあとあとトラブルのもとになり易いです。
それでもめているマンションは多いですよ。
水害などで補修が必要になった時に、修繕積み立ての方から出すと、駐車場を使用してない方からの反対が出ますし、積み立て金が足りないから、利用者から徴収といった時でも、無料にひかれて買ったのに〜とか、被害が少ない場所の方はお金を出すのを渋ったりして、住民の考えがまとまらず、雨が降るたびに車を別の駐車場に移動したり安全な場所に路駐したりを繰り返しているマンションを知っています。
住民の方の話し合い次第でトラブルになる前に解決できると思いますが、利害が絡むと難しいところがありますよね。
104: 匿名さん 
[2011-08-24 10:16:16]

水害とかなんとか、それは機械式の駐車場の場合じゃないですか?

ここは平置きで、メンテ必要なのはゲートくらいだし。
ゲートだって普通雨ざらしなんだから、よほど水没しないと壊れないだろうし。

雨が降ったから車移動って…
地下駐車場や機械式なら関係あるけど、この物件には関係無いな。
105: 購入経験者さん 
[2011-08-24 11:52:49]
私の以前住んでいたマンションも当初駐車場無料でしたが、築10年大規模修繕の修繕積立金が足りないことが判明しました。そのため組合で修繕積立金の月々のアップと駐車場の有料化(マンションの収入になるため)提案しましたが、無料のものを有料にする努力は並大抵ではありませんでした。

駐車場無料を否定するつもりはありませんが、月々の修繕積立金がしっかり無いと同じことになると思われます。その当時の私は駐車場無料はうれしいと思ったのですが、今の私は駐車場代はしっかり取ってくれと思ってます。組合員は順番でいずれ回ってきますので老婆心ながら参考にしていただければ幸いです。
106: 物件比較中さん 
[2011-08-24 12:20:21]
今のマンションは積立計画案の基、修繕積立金が逆算され計算されていると聞きました。(別のマンションですが・・)

築年数が古い中古等の中には規則が決まる前のマンションでは当初の積立金が極端に安く、不足分の埋め合わせに苦慮している所もあるとは聞きました。

修繕積立計画案が無いマンションではなさそうなので、そこは心配しなくてもよさそうな気がしますよ。

107: 匿名さん 
[2011-08-24 12:28:30]
>>106
全部聞いた話のようですね。参考になりません。
以前から修繕積立計画案はあります。それでも足りなくなることがあります。
結局責任とるのは住人です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる