情報お願いします。
所在地:福岡市西区小戸4丁目1510番1外2筆
交 通:西鉄バス「都橋」バス 徒歩3分
市営地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階建
総戸数:33戸
間取り:3LDK~4LDK
建築竣工予定:平成24年8月下旬予定
入居予定:平成24年9月下旬予定
売主:株式会社アライアンス
施工会社:TH建設株式会社
管理会社:アライアンスサービス株式会社
[スレ作成日時]2011-08-04 11:01:53
エイリックスタイル 姪浜フレシオってどうですか?
43:
匿名はん
[2011-08-12 11:03:34]
|
44:
購入検討中さん
[2011-08-12 14:03:48]
ネガ意見の人が面白おかしく言っているんだろと思い現地を見に行きましたが本当にラブホに近いですね。
子供がホテルのビニールのれんで遊んでました・・・。 やっぱり、子供がいる家庭のため考える所があります。 でも姪浜は物件が無いんですよね。 しばらく賃貸で行くか悩み中です。 |
45:
物件比較中さん
[2011-08-12 22:06:36]
近所にすんでいますが、あまりラブホは気になりませんが、気にする方は無理でしょうね。
昔からある老舗のホテルなので、ごく自然に感じています。麻痺でしょうけど ホテルのお風呂?が見える?ことは無いとおもいますが・・・・ モデルルームが見学可能になれば一度見てみたいとは思っています。 値段はもう少し安くして欲しいですが。 |
46:
近所をよく知る人
[2011-08-13 15:09:44]
最上階になぜか透明のガラス貼りのお風呂(温泉?)があり、
見えます・・・ うちはちょっと離れていますが、人がはいっているのが 分かり、ギョッとしました。 あの場所で12階建だとホテルと同じくらいの高さになるので 上層階は子供のいる家族はNGかと。 南向きじゃなく、あえて東向きに建てるべきだと思いました。 |
48:
匿名さん
[2011-08-15 15:45:09]
売れたらいいですね。
|
49:
物件比較中さん
[2011-08-15 20:11:05]
見えるかどうか確認してみますね。
|
50:
物件比較中さん
[2011-08-17 09:29:17]
以前、あの裏のマンションの購入を考えていましたが、バルコニーから見えるラブホ、マンション前の道幅の狭さ、路地が多く日が落ちてから歩いて帰るのが怖いなどの理由でやめました。
姪浜は住みやすそうでいいのですが…あの辺りの独特の雰囲気は… |
51:
匿名さん
[2011-08-17 12:58:37]
マンション買って友人呼んだら、後で話題になるんだろうな。
なんでわざわざラブホの近く買ったんだろ、って。 |
52:
物件比較中さん
[2011-08-17 18:18:07]
後ろのマンションとどのくらい間があくんですかね〜。
ベッタリだったらバルコニー越しの視線が痛い… モロかぶせた位置関係なんだもん… |
55:
匿名
[2011-08-18 23:06:02]
電車の音が、実際どれくらいうるさいのか気になります。
最上階でも、やっぱりうるさいんでしょうか…? |
|
56:
匿名さん
[2011-08-19 12:00:24]
音は上へ抜けていきますので、12階でも結構聞こえます。
当方は現在線路沿いの12階に住んでます。窓を閉めていたら気になりませんが、開けるとしっかり聞こえます。 テレビは聞こえなくなります。 ひとそれぞれですが、防音に配慮された窓であれば、閉めている限り大丈夫と思います。 |
57:
匿名
[2011-08-19 13:02:53]
MR行きました。
営業の方の感じはまあ良かったです。 でも、希望の最上階東南角部屋は売れたそうです。 電車の音は、「速度を落とすところなのであまり気になりませんよ。」と言われましたが… 駐車場代が無料な部分もあり、魅力的なんですがねぇ… やっぱりホテルと、線路沿いは引っ掛かりますよね… |
58:
購入検討中さん
[2011-08-19 13:46:42]
最上階東南角部屋ということは、イチバン高いお部屋が売れたのですね!
…9月販売開始って書いてあった気がするけど、 まあ予約みたいなのは受け付けてるってことですかね? 自分も買うならホテルと逆側の東南の部屋がいいけれど… 予算が許してくれるだろうか。 |
59:
匿名さん
[2011-08-19 14:22:32]
予告広告なので予約や申し込みなどできないと思うけど。
|
60:
物件比較中さん
[2011-08-19 15:08:15]
近隣住人は、先行申し込みが出来たりしますよ。ここのマンションもそれがあるのかな。
|
61:
匿名さん
[2011-08-19 15:13:19]
上層階でT-2等級サッシであれば、線路の音は気にならない程度にはなるでしょう。
窓を開けるとうるさいのは確か。 |
62:
近所をよく知る人
[2011-08-19 16:04:56]
営業の人はさすがに「電車の騒音があります。」とは言わないでしょうね。
売らないといけませんから・・・。 駅と駅の中間地点なので、トップスピードで走り抜けますよ。 朝晩の停車待ちと車両基地に帰るときは、ちょうどマンション前で 一旦ストップしますが、通常の電車はスピードゆるめたりしてません。 サッシを閉めていると気にならないが、開けているとテレビの音は聞こえない、 会話は一時遮られる、これが近所に住む者の本音です。 |
63:
匿名
[2011-08-19 16:15:55]
ご近所の方にお聞きします。
正直、この物件(立地)で3000万を出す価値はあると思われますか? 姪浜周辺を希望していますが、線路沿いとホテルの件で踏み切れないままです。 3000万は、我が家にとってはかなり頑張る事になります… |
64:
物件比較中さん
[2011-08-19 17:18:43]
会員には優先案内 優先分譲 と書いてますね。
会員になれば可能なのかもしれませんね。 道路沿いの音に比べれば音はあまり気にならないとおもいますが、 ホテルは気になりますね。 裏口から出るとこのマンションの前の道に出る訳ですから。 悪臭 音 危険 があるわけではありませんが、風紀は・・・・・・ |
65:
購入検討中さん
[2011-08-19 20:22:24]
>63さん
すみません、意見申し上げさせて頂きます。 一応近所に住んでますが… 土地の価値としてはどうでしょう? 妥当なところなのかな、と思います。 裏のマンションも隣のMJRもそれなりの値段で売れてますし。 ただ、買う人の状態によってまた違う感じ方をするとは思います。 お子さんがいる方にとってはマイナスが大きすぎるし… 63さんはお急ぎですか? 今後2年3年と待てばもっと良いところに新築マンションが建つかも しれません。中古もアリと思われるならば、 良い物件が出てくるかもしれません。 ただ未来のことは解りませんからね~。 待てるのに、慌てて買ったら後悔しそうだな、と思います。 |
なんだかんだでココも売れると思われ。