株式会社アライアンスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックスタイル 姪浜フレシオってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. エイリックスタイル 姪浜フレシオってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-01-08 19:40:16
 削除依頼 投稿する

情報お願いします。


所在地:福岡市西区小戸4丁目1510番1外2筆
交 通:西鉄バス「都橋」バス 徒歩3分
    市営地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階建
総戸数:33戸
間取り:3LDK~4LDK
建築竣工予定:平成24年8月下旬予定
入居予定:平成24年9月下旬予定

売主:株式会社アライアンス
施工会社:TH建設株式会社
管理会社:アライアンスサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-04 11:01:53

現在の物件
エイリックスタイル 姪浜フレシオ
エイリックスタイル 姪浜フレシオ
 
所在地:福岡県福岡市西区小戸4丁目1510番1外2筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「姪浜」駅 徒歩9分
総戸数: 33戸

エイリックスタイル 姪浜フレシオってどうですか?

214: 匿名さん 
[2011-09-02 11:42:02]
実際、9分じゃ無理です。
大人でも駅まで11~12分ほどかかります。
西鉄ストア・デイトス・マックスバリュ・フードウェイ・サニー、
お店はいろいろあり、車で行く距離ではないけど歩きで往復は
ちょっときついなぁ。

それよりなにより、やっぱりラブホの存在がNGでした。
大人は「気にしない」で済むけど、子供には何かと悪影響。
通りの1本でも離れていたら考える余地もありましたがね。

215: 物件比較中さん 
[2011-09-02 11:57:08]
話題が尽きないマンションですね…
216: 匿名さん 
[2011-09-02 13:11:21]
話題になるような立地の分譲マンションだから仕方ない。
217: 匿名さん 
[2011-09-02 13:32:46]
ちなみに、具体的にどんな悪影響が子供にでますか?
218: 匿名 
[2011-09-02 14:03:01]
生活圏にあると、中3ぐらいだと、入ってみようとしますよね!
それを悪影響と考えるかどうか…。
219: 匿名さん 
[2011-09-02 17:26:00]
具体的にと言われても困りますね。
220: 教育関係 
[2011-09-02 18:11:10]
ラブホの中で大人達が何やっているか、ということを、知らせているようなものなので
大人でも説明しにくいですし、子供も正しい性の知識がない時期に、そういった
耳からだけの情報を得てしまうと、性に対する偏見が出やすいのはあきらかです。
また、そういった場所の近くは、不審者や変質者の出没、痴漢の被害にも
遭いやすかったりもします。
なぜ、学校などの近くに風俗店等が営業することが禁じられているか、分かりますよね?
分からなけれは、ネットなどでも調べてみて下さい。
毎日を過ごす居住環境は、健全である方がいいはずです。


221: 匿名さん 
[2011-09-02 19:22:52]
正しい性の知識というのは、何歳位で付く物なのでしょうか。
222: 購入検討中さん 
[2011-09-02 19:25:02]
ここは、学校近くにラブホテルですよね。

風俗店と一緒?ではないでしょう。

この学校区の小学生は、遠かれ、早かれ、いつか知ることになりますよ、きっと。

学校区変更が一番かもしれないですが・・・・
223: 匿名さん 
[2011-09-02 20:49:09]
確かに無い方が良いに決まっていますが、飲み屋 パチンコ にけらべれば、そこのお客さんの影響は受けないでしょうし、性教育の話もありますが、いずれ通る道と言えばそれまでの様な気もして来ました。

ただ、ホテル街になっているのは少し引きますね。
224: 匿名さん 
[2011-09-02 21:24:17]
物凄く引きます。
ちなみにパチンコも近くにありますよ。
225: いつか買いたいさん 
[2011-09-02 22:07:12]
ありますね、カラフル照明で煌びやかなパチンコ屋さん。
先程、現地付近を散策してきました。
例のお風呂に人影が見えてました・・・。(ギョッとしますね)
やっぱり、子供には見て欲しくないなぁ。
眺めのいい高層階がいいんだけど。
周辺の中古物件チラシが毎日毎日入ってくるけど、
中古もいいかな、と思えてきた今日この頃。
それか、もう少しマシな立地の新築を待ってみようかな。
227: 匿名さん 
[2011-09-03 11:23:55]
むかしバラエティー番組でなぜ潰れないのかやってましたねー。
・一日に何回転もするので、ビジネスホテルより儲かる。
・ビジネスホテルよりスタッフが少なくて済むので人件費が安い
 (チェックアウト、チェックイン時間が一定でないのでフロントが混雑しにくい。また一部は自動化。)
・土地の安い不便なところでも、客は車で来てくれる。
・宿泊客が宿泊記録を書くホテルと違って、脱税しやすい。
などなど・・・。
228: 物件比較中さん 
[2011-09-03 12:16:35]
西区、早良区の販売中のマンションで立地は悪い方に入るのはわかりました。
構造、仕様はいかがでしょうか?
229: 匿名さん 
[2011-09-03 14:04:40]
構造に関してはいくつか前の書き込みに、
階高やスラブ厚に関する記述がありますが、
標準以上と言えそうですよ。

仕様は、いわゆる高級物件ではないことと、
モデルルームなどをみると「白」が基調となっているため、
「重厚感」は無いですよね。
ただ、その辺は好みにもよるのではないでしょうか。

また、床暖房や食洗機はオプション。
エコジョーズが付いてるようですよ。
230: 匿名さん 
[2011-09-03 15:53:05]
2m65cmの天井高に2m20cmのハイサッシ

カウンター下収納付のシステムキッチン。

高耐久フローリング

1620のユニットバス 

ぐらいはHPで確認できました。

建物の構造仕様は、一般的なものよりは良さそうですね。
231: 匿名さん 
[2011-09-03 21:19:38]
このマンションが出来て雰囲気変わるといいですね。
232: 匿名さん 
[2011-09-03 23:54:13]
窓もペアガラスみたいですね。
全体的に広めの間取りも非常に魅力的です。

マンションができても雰囲気は少し良くなるていどかなぁ?

夜行ってみると、ホテルで意外と明るかったのと、
思ったより通勤帰宅と思われる人が歩いてるのに驚きました。

なんだみんな歩いてるじゃぁないの。と思って
233: 物件比較中さん 
[2011-09-04 13:48:48]
うちは子供も一緒に見に行って、
「はぁ?すぐラブホじゃん。場所が嫌だ!」と秒殺されました・・・。
235: 匿名さん 
[2011-09-05 03:06:47]
普通高速のインターの周りって・・・それってだいぶ田舎の話でしょ。
そんなこといったら道玄坂とかどうなるんだって。

福岡でだって閑静な住宅街の平尾にだってナゼかラブホはあるし、
天神から一歩離れた今泉にだって沢山ある。

何で小戸にラブホがいくつもあって、しかも意外に繁盛してるらしいのか
解らないけど。
ラブホなんてあちこちあるさ。
街中でも郊外でも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる