情報お願いします。
所在地:福岡市西区小戸4丁目1510番1外2筆
交 通:西鉄バス「都橋」バス 徒歩3分
市営地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階建
総戸数:33戸
間取り:3LDK~4LDK
建築竣工予定:平成24年8月下旬予定
入居予定:平成24年9月下旬予定
売主:株式会社アライアンス
施工会社:TH建設株式会社
管理会社:アライアンスサービス株式会社
[スレ作成日時]2011-08-04 11:01:53
エイリックスタイル 姪浜フレシオってどうですか?
194:
匿名さん
[2011-09-01 11:34:46]
|
195:
匿名
[2011-09-01 16:49:21]
ありがとうございます。
近いうちに確認に行って見ます。 そうなると階は7階程度が無難ですか? |
196:
匿名さん
[2011-09-01 17:58:25]
南側のバルコニーからだけの眺めでいえば、
2~3Fは前に電線がたくさんある高さ、 4~6Fは地下鉄・筑肥線の高架のある高さなので、 7F以上は視界が開けた感じにはなるかと思います。 ただ、右上を見上げれば例のラブホが目に入るかと。 西側には8F建て、北側には10F建て、東側は今のところ 駐車場ですね。 無難な階数?どうなんでしょうね。 場所自体が・・・ですから。 なんとも言い難いところです。 |
197:
匿名さん
[2011-09-01 18:21:47]
ラブホ自体はあまり気にしてません。
入浴中が見えなければ、そこは安いし妥協してもいいかな と考えてます。 |
198:
匿名さん
[2011-09-01 19:15:18]
ラブホを妥協する?んだったら良いマンションかも!
間取り、設備、仕様、値段を考えると検討の余地ありですね。 上階でおいくら?ぐらいでしょうか? |
199:
匿名さん
[2011-09-01 19:20:43]
北側のマンションの方の反対はないのかしら?
|
200:
購入検討中さん
[2011-09-01 19:39:22]
階数を気にされるのでしたら、ご自分で現地を確認ももちろんですが、
営業さんにも聞いたほうがよいですよ。 このマンションは天井が高い+二重床・天井ですので、 他の建物を基準にして考えるとすこしズレるかもです。 |
201:
匿名さん
[2011-09-01 19:55:28]
階高は他とそう変わらないから全体の高さは余り変わらないのでは?
スラブ厚は普通ですね。 |
202:
購入検討中さん
[2011-09-01 20:41:11]
階高3160~3260mmというのは普通でしょうか?
高いほうだと思いますが…。 まあ、最近では普通だとしても横のマンションは古めの賃貸マンションなので、 また構造も違ってくると思います。 周りの建物も古いものが多いので。 なので、色々な高さを比較するのに基準にするにはちょっと不安かな、と思いまして。 このマンションのスラブ厚は275mmだそうです。 色々参考にしているHPには 「スラブ厚さが200mmならば一般的、 230mmあれば遮音性が高いと考えてもいいでしょう」 とありましたので、またこれも厚い方かな、と。 実はけっこう良いマンションかもしれませんね。 |
203:
匿名さん
[2011-09-01 20:56:52]
良かったですね。購入の決め手がでてきましたね。
他には無いのですか? |
|
204:
匿名さん
[2011-09-01 21:13:48]
失礼しました。
見学に行ったマンションがスラブ厚300mmでしたのでそれが普通と思ってました。 |
205:
匿名
[2011-09-01 21:30:44]
そのマンションは値段もたかいのでは?
|
206:
購入検討中さん
[2011-09-01 21:44:51]
|
207:
住まいに詳しい人
[2011-09-01 22:11:44]
近隣から反対があったかどうかは、営業さんに聞いてみたらどうでしょう。
建築確認申請前に近隣住民の説明会があるはずなので、そこで反対署名などがあがってきたら アライアンスさんの方にも話がいくはずです。 確実なのは市役所の建設調整課に聞けば教えてくれるでしょう。 まぁ、周辺環境から見ても隣のマンションは東ベランダで日照がほぼなくなる階も ありそうだし、北側のマンションも、南側にさらに高い建物が建つわけですから 穏やかではないでしょうね。 あと、工事車両の往来で迷惑したり、かなり騒音も出るでしょうから、 どこでもそうですけど、近くにマンション建設がある場合、周辺住民は喜んでは ないと思います。 すでに、建築許可もおりて着工していますので、反対したところで・・・と いった感じじゃないでしょうか。 のちのち、同じ町内で生活していく上で、気になる問題ではありますけどね。 |
208:
匿名さん
[2011-09-01 23:27:51]
あり得ない場所のしょぼいマンションってことでいかがでしょうか?
|
209:
物件比較中さん
[2011-09-01 23:38:25]
現地確認しました。
建設現場前の道は皆さんの言うとおり狭い印象。 前の道を西に進むとホテルの出入り口が何件かありました。 一番近いところで50mくらい。一番近いホテル最上階の半円形の部分がお風呂? 駅まで歩く距離では無い気がしました。 誇張してネガレスしてると思ってましたが本当でした・・・。 マンション自体は嫌いじゃないので考えます。 |
210:
匿名さん
[2011-09-01 23:59:58]
駅もスーパーも歩くには遠い。
年とったら大変だと思う。 |
211:
購入検討中さん
[2011-09-02 00:46:50]
ええええ
徒歩9分で遠いですか。 そんな言ってたら足腰弱りそうですが・・・。 人それぞれ感じ方が違うものですね。 |
212:
匿名
[2011-09-02 10:22:21]
9分は特に遠いとおもいませんが・・・・
最短のルートを本当にあるきました? |
213:
匿名さん
[2011-09-02 10:59:51]
駅までの最短は寂しい線路沿い歩くことでしょう。
10分前後はもう近いとは言わないですよ。 9分と言っても実際歩くと信号とかで(一個しかありませんが)13-15分くらいと思いますよ。 健脚の方は良いでしょうけど、いつまでも若いわけじゃありませんよ。 買い物もまた然り。まあ買い物は車で行けばよいけど、歩く方は荷物持って大変でしょう。 |
南側・北側の2ヶ所。
昼間は分かりにくいですが、夜には中に照明がつくので、内浜小学校横の道を
歩いてても分かりますよ。
実は、中学生達が話をしているのを聞いて外から見える風呂の存在を知ったんですよね。
このマンションの12階は、ベランダからもろに目線の高さ・・・。
8階くらいまではお隣の建物の影になるところもあるとは思いますが。
知らないままでいたら良かったんですが、知ってしまうと気になります。