東京建物株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)高槻セントラルプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 上田辺町
  6. Brillia(ブリリア)高槻セントラルプレイスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-10-20 13:59:54
 削除依頼 投稿する

2011年12月上旬販売開始予定

所在地:大阪府高槻市上田辺町247-1(地番)
交通:JR東海道本線(京都線)「高槻」駅より徒歩3分
   阪急京都線「高槻市」駅より徒歩6分
総戸数: 52戸
構造・階建て:RC14階建
建築面積:443.5m2
建築延床面積:4461m2
敷地面積:979.86m2
駐車場:敷地内27台(料金未定、機械式)
駐輪場:104台収容(料金未定)
バイク置場:2台収容(料金未定)
ミニバイク置場:5台収容(料金未定)
公式URL:不明
売主:国土交通大臣
施工会社:西武建設(株)
管理会社:(株)東京建物アメニティサポート関西支店

[スレ作成日時]2011-08-04 10:20:26

現在の物件
Brillia高槻セントラルプレイス
Brillia(ブリリア)高槻セントラルプレイス
 
所在地:大阪府高槻市上田辺町247番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩3分
総戸数: 52戸

Brillia(ブリリア)高槻セントラルプレイスってどうですか?

204: 匿名さん 
[2011-11-15 22:08:23]
消費税が5%UPで、それに対してデベが5%値引きしてくれたら、安くなるの?
1.05×0.95=0.9975?
205: 匿名さん 
[2011-11-16 00:22:44]

どうでもいい計算

206: 購入検討中さん 
[2011-11-17 12:50:31]
要望は出したけど、実際に売り出すのが先過ぎてもう忘れちゃいそうだ。
207: 匿名さん 
[2011-11-18 00:04:14]
>206
おっ、購入されますかぁ。先の話ですが、入居後のレポよろしく。
208: 購入検討中さん 
[2011-11-18 12:15:38]
入居後のレポ、了解。
とか言いたけど、まだ販売開始すらされてない状態だし忘れそうだ。
209: 匿名さん 
[2011-11-21 16:39:38]
書き込み無くなったけど、実際売れてるの?
210: 匿名さん 
[2011-11-21 19:57:08]
ロジュマンには勝ってますね。
211: 匿名 
[2011-11-26 10:15:01]
最近書き込みないですねー。
もうすぐ第一期の登録開始ですが、どれくらい売れるのかな…。
212: 物件比較中さん 
[2011-11-26 17:40:06]
対応悪い営業マンに、モデルルームでの説明を聞いてから
ここの検討意欲が落ちました。

せっかく見学に行ったのに、営業マンの第一印象って大切でしょう。

213: 住まいに詳しい人 
[2011-11-26 17:49:49]
営業マンの質と入居後のアフターサービスの質は一般的に近いと言われますのでご注意!!!
214: 匿名さん 
[2011-11-26 18:35:34]
>213
なぜですか?
215: 匿名さん 
[2011-11-26 19:26:36]
営業の人との相性ってあると思いますが、たの営業の人も
皆同じようなタイプの人とは限らないと思います。
アフターサービスの質が一緒って事は、自分と相性が合わないと
思った人のやることなすこと気分悪く感じてしまう事もありますからね。
216: 匿名さん 
[2011-11-27 00:08:07]
タバコくさい口臭で営業する人って、どういう神経しているんでしょうか?
ありえません。
217: 匿名 
[2011-11-27 00:36:07]
私があたった営業さんは結構ベテランな感じでいい感じやったけど、他の机の若めの営業さんはちょっとどうなんっていう話し方をしてる人でした。
当たり外れありますねー。
218: 匿名さん 
[2011-11-27 11:44:29]
私は、ここが第一候補となるかどうかはわかりませんよ。って最初に宣言しましたが、
担当営業の方は、第一候補にしてもらおうと頑張ってくれたみたいです。

結局、大阪市内の物件が第一候補になりましたが。。。抽選で外れたら、また伺います。
219: 匿名さん 
[2011-11-27 14:54:50]
東京建物という名前だけに東京の会社ですよね。
アフターサービスをしっかりやってくれるのか心配です。
220: 匿名さん 
[2011-11-27 16:41:11]
別に高級マンションでもないんだからアフターサービスなんてどうでもいいでしょ!!
221: 匿名さん 
[2011-11-27 18:19:26]
若手の営業さんも一生懸命な方は、熱心さと誠実さを持って
頑張ってくれる営業さんもいます。
ちょっと不慣れでも、熱心と誠実を取るかベテランでなんでも
安心できる営業さんが良いかどちらでしょうね。
どちらにしても自分との相性も大問題です。
222: 匿名さん 
[2011-11-27 19:56:07]
東京建物、東京では有名な
元富士銀行系の大手の不動産会社ですよ
223: 匿名さん 
[2011-11-27 23:19:03]
とりあえず、不動産の営業なんて何処も似たり寄ったり。
若手だろうがベテランだろうが、基本的に勉強不足&不誠実と思っとき。

その上で、営業なんかマンション買う上で毛ほども関係ないから
しっかり物件の事だけ見極めればええねん。

「営業の人が良い人だったから」なんてバカな理由で決めて痛い目見るのは自分。
通常の営業はもう1回買ってくれる、と思うからアフターケア含めてお客を大事にするんやで。
ところが不動産販売では大半の客とは二度と会わない。
そういう担当者視点に立って考えたら、幾らでも愛想よく嘘が付けるに決まってるやん。

営業どうこうで物件の可否を考えるとか、
あり得ない低レベルの人は不動産なんか買っちゃダメ。

ま、ここまでが一般論なんやけど…
最近急に営業を悪しざまに言う人が増えたのはなんでやろうね?
誰が得するんかな?と考えると…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる