管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 合人社ってどう?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-10 00:41:12
 

Part3です。
引き続きマナーを守った書き込みをお願いします。

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95667/

[スレ作成日時]2011-08-04 08:41:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

合人社ってどう?Part3

881: 匿名さん 
[2012-10-04 17:26:48]
>880
まさに、合人社の思う壺ですね。
誰に対しての内容か明確ではありませんが、私に対してであるとして答えますね。


>解約する権利があるのに行使しないのは、契約にメリットがあるのではないですか?

解約するべき理由を知るのはマンション内のごく少数の人だけで、広く知ってもらえる場がないために、居住者全員に正確に知ってもらうことが大変難しいので、解約する権利を行使するまでに至るのが困難で時間がかかるのです。


>いくら悪態をついても、あなたに賛同する人が出ないのは、あなたの偏見があるのでは?多数の方が同意されれば、解約は普通にできるはずだと思うのですが・・・

私の場合、私が悪態をついたことはありません、合人社の統括と合人社から謝礼金を受け取っていた数名の居住者から、誘われたのを断ったことや、私と他の数名が合人社の不正を知り、証拠を集めだしたことに対して、合人社の統括と謝礼金を受け取っていた居住者数名から悪態をつかれたのです。
その後、時間はかかりましたが、我々数名が居住者に知らせて行き、結果的に居住者の大半が理解してくれ賛同してくれ、合人社を解約できたのです。


>愚痴や役員の悪口では無く、規約に準じて対応されるべきです。

我々は、愚痴や役員の悪口を言ったのではなく、証拠に基づいた役員など、合人社から多額の謝礼金を受け取っていり、大規模修繕工事を早く行わせて、相見積もりもとらず、通常の金額よりも何割も高い金額(数千万円)で合人社に発注しようとした人たちが行った事実を伝えただけです。
しかし、彼らにすれば、数百万円の謝礼金がもらえなくなったので、事実を愚痴だとか悪口だと表現しているのでしょう。
そして、前述のように居住者の賛同を得て、臨時総会にて規約に沿って対応しましたよ。


>違法性が有れば、その時、理事会込みで訴えれば宜しいのではないですか。

理事会の役員以外の人が、リアルタイムで違法性があるかどうかの確認はできません。
全て議事録による事後報告です。
例えば行われてしまった工事や、契約してしまった工事に関して、事後報告で知ったとしても、その内容の正当性の確認をして、違法である証拠を得るまでに工事は終わってしまいますよ。
例え証拠を見つけたとしても、合人社はフロントに全責任を押し付けますし、証拠を手にした直後、何故かフロントは担当を外れて退社してしまうのです。
つまり、トカゲの尻尾切りです。

合人社は、ここまでのことを踏まえているのですよ。
だから、これだけの悪事を働いても、広島地裁で「管理会社とは認められない」と判決を受けているのに、知らん顔して営業を続けているのです。

合人社の悪事に気付いた時にはすでに手遅れなのです。
1億円で行える工事に1億5千万円の契約をして工事が終わって支払いが済めば、後で裁判を起こして5千万円を戻すような判決が出ても、合人社が、いつどのように金を返すかは合人社の勝手です。
良くある実例ですが、1千万円を返済すると判決が出た人が、毎月千円ずつ返済することでも合法なのです。
つまり、合人社に支払った余計な5千万円の金は事実上返ってこないのです。
882: 匿名さん 
[2012-10-05 01:27:57]
しかし、大規模修繕などで数千~数億の工事で割高な工事を行う事により、利益を上げようとする会社が、
障子の張り替えごときの小さく、しかも、相場もかなりはっきりしている工事で、
相場の10倍の見積もりを出すなんて、間抜けとしか考えられん。

障子の張り替えが相場の10倍だってバレたら、数千~数億の利益をパーにする可能性があるって気づかないものなのか??
相当間抜けな会社なんですね。。

そんな間抜けな会社相手に、騙された!って騒ぐ人も…
883: 匿名さん 
[2012-10-05 09:17:31]

>882

その通り、合人社の末端は、とんでもない間抜けですし、あなたもそう言う意味では間抜けかも知れませんね。

大規模修繕工事獲得に失敗したので、フロントは何とかして「ぼったくり工事」をでっち上げるなどをして、少しでも利益を上げないといけないと必死だったのでしょう。
そこに「障子の張替え」の話が耳に入ったので、おそらく自分の分だけでも、ぼtったくらないといけないと考えたのでしょう。

最大の目的であった「ぼったくり早期大規模修繕工事」が獲得できなかったために起こったことです。

普通なら、いくら間抜けだとしても、大規模修繕工事で数千万円の荒稼ぎを危険に晒して、全世帯数の約半数が行おうとしている障子の張替えを、ぼったくり見積もりで荒稼ぎをしてもせいぜい百数十万円の荒稼ぎで、ふいにするとは思えませんが、使い捨てにされるフロントだから手を出したのでしょうね。

普通の会社なら、障子の張替えで桁違いの利益、それも百数十万円の利益があるなら喜んでやりますからね。
 
884: 匿名さん 
[2012-10-05 11:33:14]
共有施設の話だと思ってたけど、

全世帯の約半数が障子の張り替えをしようとしてるって・・・
占有部分の障子の張り替えの話なの?
885: 匿名さん 
[2012-10-05 11:46:27]
所詮代わりはいくらでもいる還暦前後のバイトのおじさんフロントか。
886: 匿名さん 
[2012-10-05 11:53:47]
障子紙張り替えの見積書をアップして下さい。
887: 入居済み住民さん 
[2012-10-05 12:15:14]
障子の張り替えの話だが、ホームセンターの金額には、障子を外してマンション一階まで運びだす費用、マンションからホームセンターまて運搬する費用、持ち込んだその日に張り替えてもらう特急料金って含んでないよね?

その辺の条件をきっちり揃えた上で、見積もりの比較をしている上での議論であれば、説得力もあるけど、条件違うのであれば、比較する事自体がナンセンス。
888: 匿名さん 
[2012-10-05 15:48:43]
専有部分の障子を一斉に張り替えとか・・・ウチのMSでは考えにくい。
各戸の使用状況によって張り替えのタイミングとか全然違うだろ。
889: 匿名 
[2012-10-05 15:53:56]
うちのマンションでもあり得ない。
事前に値段を公表して注文を取る…なら分かるが。
そういうのを跳梁跋扈させる体質があったのだろう。
890: 匿名さん 
[2012-10-05 16:23:27]
ベランダの天井の塗膜剥離なら大規模時分かるが障子の張替えってあるんだね。
マンションによって様々だね。
891: 匿名さん 
[2012-10-05 16:42:19]
支店、本店じゃありえないが、地方の営業所じゃ契約社員が所長やってるとこもあるみたいだしな。
正社員0って。
892: 匿名さん 
[2012-10-05 18:42:19]

ホームセンターのことも知らないのでは話になりませんね。

障子の張替えですが、取りに来て張替えて部屋に戻すまでの全てを含んだ金額です。


ちなみに、近所を軽トラで回っている業者や、近隣の内装業者の値段も、全てを含んでホームセンターとほぼ同じです。
 
893: 匿名さん 
[2012-10-05 18:55:11]
障子張り替え評論家?
894: 匿名さん 
[2012-10-05 19:06:25]

評論家でなくても、分譲マンションを持っていて、年末に障子の張替えや畳の表替えをしたことのある人なら、誰でも知っている内容です。

それを評論家と思うのは、分譲マンションを持っていなくて障子の張替えや畳の表替えをしたことのない人だからです。
 
895: 匿名さん 
[2012-10-05 19:31:59]
自分でやりますけど、何か?
お前さん、合人社を貶めたいのは分かるけど第三者までケンカ売ってお前さんの言っている事が支持されると思う?
896: 入居済み住民さん 
[2012-10-05 19:41:07]
ほー、そこまで言うのなら、どこのホームセンターで障子の引き取りと張替えサービスやっているのか教えて欲しいねぇ。
ぜひ家の障子を安価で張り替えたいと思っていたと ころなんだ。

ちなみに近所のビバホームに問い合わせたが、 障子の張替えサービスはやってないと断られたよ。
クルマで1時間くらいのスーパービバホームに問い合わせたところ、
・引き取りサービス→2枚だとお断り。 6枚以上とかの枚数がないとダメ。
・持込の張替え→当日張替えはNG。一旦預かりで平日で2~3日見て欲しい。
明日持ってきてもらっても、月曜が祝日のため渡せるのは来週木曜以降だってさ。
897: 匿名さん 
[2012-10-05 19:58:45]
>>894
早く障子張り替えの見積書見せて下さい。
898: 匿名さん 
[2012-10-05 20:43:19]
まっ、いずれにしても
合人社に変更しようとする理事は「品」が悪い。
何故か判らないけど、
なんとしても、「合人社へ」と考えているかんじがする。
899: 匿名さん 
[2012-10-05 20:59:46]
知っています?。
合人社の契約書では、工事等の支払いは「合人社(FGL)」経由!。
工事をした会社からの請求書がくると、合人社(FGL)経由で支払う契約!。
「重要事項説明書」に書いてある!。
おまけに、お金を払っても、工事してもらった会社からの受領書は無し!!。
合人社が「支払い証明書」を発行すると書いてある。・・・怪しい!!
本当に支払ったの・・・・?????> 合人社
おまけに、「システムの運用の都合で、工事業者への支払いが遅れる事がある」って書いてある。
合人社の都合支払いが遅れるのでは??。
いつ、いくら払うの?? > 合人社
900: 匿名さん 
[2012-10-05 21:01:17]
>897
タマホームだと、いくらですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる