Part3です。
引き続きマナーを守った書き込みをお願いします。
投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21
批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22
なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95667/
[スレ作成日時]2011-08-04 08:41:22
合人社ってどう?Part3
601:
匿名
[2012-06-07 00:07:46]
|
||
602:
匿名さん
[2012-06-07 06:44:54]
他人を叩いても自分が生き残れる筈は無いよ。
|
||
603:
ハチャメチャ爺さん
[2012-06-07 10:53:04]
601さん
合人社は詐欺を得意とする管理会社ですよ。 それだけです。 |
||
604:
匿名さん
[2012-06-07 11:18:14]
貴方の書き込みは誰も読んではいません、念為。
|
||
605:
匿名さん
[2012-06-08 09:57:32]
|
||
606:
匿名さん
[2012-06-08 10:29:05]
うらやむな、泣くな。
|
||
607:
匿名
[2012-06-09 00:57:22]
管理会社が合人社なので
すむ前から不安です。 |
||
608:
匿名さん
[2012-06-09 06:49:31]
すむ?
済む、住む・・・。 |
||
609:
ハチャメチャ爺さん
[2012-06-09 16:36:56]
合人社は、日本ハウズイングに役員を送り込むだろうね。?
|
||
610:
匿名さん
[2012-06-09 16:38:50]
焼き餅を焼くなよ。
|
||
|
||
611:
匿名
[2012-06-09 19:57:10]
607です。
変換してなかった。 住む です。 |
||
612:
マンション投資家さん
[2012-06-09 21:00:24]
>>609
まずは、次期総会で非常勤を送り込むよ。 |
||
613:
匿名さん
[2012-06-10 07:04:53]
M&Aは世の常。
|
||
614:
匿名さん
[2012-06-10 11:23:31]
|
||
615:
ハチャメチャ爺さん
[2012-06-11 13:27:42]
日本ハウズイング管理のマンション住民は知らないんだろうね・・。
知らせる方法はないもんかな?・・。 |
||
616:
ハチャメチャ爺さん
[2012-06-12 21:49:26]
>607
真面目な人達に、この掲示板を知らせて、みんなで守る様、団結して下さいね。 |
||
617:
匿名
[2012-06-13 05:28:20]
607です。
マンション住まいは初めてで…最初の総会は マンション完成後 いつ頃にあるんですか? 完成は来年の3月です。 無知ですみません。 |
||
618:
ハチャメチャ爺さん
[2012-06-13 06:16:22]
入居開始後、8~9割入居した頃でしょうか?
住民のほとんどは、まだ家具の配置や買い替え、その他バタバタしている頃になるでしょうね。 管理会社のフロントマンは、若くて感じの良い人だと思いますよ。しばらくはね・・・ |
||
619:
ハチャメチャ爺さん
[2012-06-13 14:03:43]
この時期に合人社は将来のパートナーを探していますよ。
リーダーとなる卑しい、浅ましいタイプを物色しているんですよ! 少し餌を撒いたりしながら、反応を確かめているんですね! |
||
620:
匿名さん
[2012-06-14 11:17:12]
合人社に一般常識は存在しません。 当然ですが、モラルも存在しません。 うちのマンションに途中から入り込んできて、色んな悪事が明確になってきたのは3年くらいしてからでした。 段々と多くの居住者が合人社のおかしなやり方に気付きだし、正そうとしましたが全く聞き入れず誤魔化して時間を稼ぐだけでした。 管理会社を変えることに賛成する人が過半数を超えてから、実際に管理会社選定で理事会とは別の人たちが動き出しました。 合人社の悪評は、多くの管理会社が知っていましたし、実際に合人社から変わった管理会社も数社いまして、合人社からの引継ぎは無茶苦茶で管理していた間の資料はほとんど残っていないのが実情だったと全ての管理会社が同じ内容の話をしていました。 不思議なことが起こりました。 新しい管理会社から見積もりを取った直後、見積もり金額と合人社を変える理由は選定にあたった5名しか知らないはずなのに、合人社から全戸のポストに、合人社を変える理由に対する反論と見積もりを取った管理会社の中で一番安い金額よりもピッタリ10万円安い金額で管理費を改定するので管理会社を変える必要は無いという文章が配布されました。 そうです、選定委員の中に、合人社と繋がっていて情報を流した人がいたのです。 しかし、そのことが決定打となって、居住者から合人社への不満の声が出だし、合人社を解約することが加速したのです。 合人社とは、がん細胞と同じです。 かかってしまえば早期発見で切除してしまわないといけません。 しかも、切除しても何処にがん細胞が残っているのかわかりませんので、5年生存率が50%くらいになるのです。 うちのマンションにも、合人社から新しい管理会社に変わったのに、今でも合人社は完璧だったとか言って今の管理会社を追い出すための何かを粗探ししている人がいます。 そして、その友達も数名います。 今は大人しくしていますが、もしかすると、また何か始めるかも知れません。 高額な謝礼金と言う魔力に犯されてしまった救いようのない人たちです。 早期発見、早期治療しか道はありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
詳しくないので教えて下さい。