株式会社末長組の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「バースシティ鷺沼エルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. バースシティ鷺沼エルズってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2012-03-30 20:33:06
 削除依頼 投稿する

まだまだ、情報がないのですが・・・。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区有馬1丁目22番13ほか1筆
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅より徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上6階地下1階
総戸数: 34戸(他に管理員室1戸)
売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社

[スレ作成日時]2011-08-04 00:55:40

現在の物件
バースシティ鷺沼エルズ
バースシティ鷺沼エルズ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区有馬1丁目22番13(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩8分
総戸数: 34戸

バースシティ鷺沼エルズってどうですか?

62: 匿名さん 
[2011-10-13 17:17:35]
そうですよね。でも、だからこの価格なんですもんね。
私はどのマンションもメリット、デメリットがある!と変に納得して購入を決意しました。
私の性格上どこを買っても「あっちのほうが良かったのでは!」と思ってしまうので言わば勢いですw

戸建のほうがランニングコストが安いと言われたのでそっちも探してみましたが、鷺沼近辺で、駅近で、日当たり良くて…となるとゆうに2,000万円以上高いことに気付きました。(日当りと耐久性の無いと思われるエンピツ物件は除外)
ランニングコストの差を考慮してもプラス1,000万円!

そもそも更に多額のローンを抱える訳ですから私には無理。。


ということで私の身分で都心から近い鷺沼駅近物件に住めるならラッキーだと思った次第でございます。
63: 匿名 
[2011-10-13 20:57:37]
>58

その246が最大のデメリットなんだよ
引けないよ
64: 近所をよく知る人 
[2011-10-13 21:22:26]
サンクタスは目の前ドンキあって、お墓もあって、坂もキツくて、学区も微妙で、ジカ床だけど空気はここより少しいいからサンクタスに軍配だよね。

それくらい246沿いはキツイとみた!
65: 匿名 
[2011-10-13 21:41:52]
『快適な環境・生活』より『価格』の方の優先順位が高ければ、この物件でも別に良いのでは?

不快な環境で安いマンションを購入して長年住む…。
それも一つの選択肢です。
66: 購入検討中さん 
[2011-10-13 21:56:25]
パースシティって、ちゃっかりした名前ですね。
67: 匿名さん 
[2011-10-15 16:25:12]
>不快な環境で安いマンションを購入して長年住む…。

不快か快適かはその人の主観でしょう。
他人が余計なこと言う必要なし。
68: 匿名さん 
[2011-10-15 16:27:16]
サンクタス売れてないよ。
多分、ここは完売もすぐだろうね。Tズが早々と売れたからね。
Tズよりお得だしね。
69: 匿名 
[2011-10-15 17:37:22]
売れ残ってるサンクタスと比較しても仕方ない
価格を含め総合的に見て買いならとっくに完売してるでしょ
70: 匿名 
[2011-10-15 17:57:34]
戸数も違うしサンクタスの方が価格が高いよ。売れ残りって言ってもあと2だし。

こちらは安いから売れるでしょうね
71: 匿名 
[2011-10-15 18:54:16]
67さん
では『快適な住環境』と言えますか?
72: ご近所さん 
[2011-10-15 18:54:41]
マンション自体はがんばってる感じだけど、やっぱりこの売主からは買えないな。
末長組のスレ見た方がいいよ。
73: 匿名 
[2011-10-15 19:55:51]
私も検討しましたが、最近大京の事件もあったし、高くてもデベは重視した方がいいかと考え直しました
74: 匿名さん 
[2011-10-15 22:03:11]
まあこの時期に性能評価を取らなかったり、自社基準・自社施工を売りにしておりますが、それってほんとはどうなのかなと思いますけど。
まあ最後はお得意の「地元密着でやってますから!」ですかね。。。
75: 匿名 
[2011-10-15 22:40:25]
知人のマンションも末長組の物件ですが悪くはなかったですよ

末長組は割と評判良いと思います
76: 匿名 
[2011-10-16 01:19:56]
鷺沼駅から比較的近い距離でこの値段。完売はそう遠くないね。
246に面していないGタイプは人気あるのかな?
77: 匿名さん 
[2011-10-16 08:39:19]
>74

いいんじゃないですかね?別に。
そう思っている人多いのでは?
だから売れているのでしょう。

売れ残りが多い他物件に比較して
ここの物件の売れ方がそれを証明していると思います。

性能評価を推進している大京でも
あのような事件が発生するわけだから、
性能評価取ればいいってものでもないでしょう。
78: 匿名さん 
[2011-10-16 12:30:21]
>71

だから~さぁ。わかんない人だね。
快適か快適じゃないかは本人次第だって。

79: 匿名さん 
[2011-10-16 12:58:06]
サンクタスって、
竣工から10ヶ月経っても完売できないから、
中古になる前に売り切ろうと値段下げざるおえない状況のマンションでしょう。
所詮、その程度のマンションでしょう。

サンクスタを推している人って、サンクの営業か、
末長の競合だろうね。それか現実をわかっていない人かな。

80: 匿名 
[2011-10-16 13:33:55]
大丈夫。
総戸数も少ないし価格もお手頃。誰かしら買うから、完売までそう時間はいらないさ!

これで総戸数300戸とかだったら悲惨マンションの仲間入りだが、そこは地元密着の末長組。
細々とやってリスク回避が出来ている。
81: 匿名 
[2011-10-16 13:54:04]
246とデベにこだわらない人には安くていいかもね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる