ポレスター玉川上水ってどうですか?
86:
匿名さん
[2013-05-10 09:02:00]
|
87:
匿名さん
[2013-05-12 16:31:34]
季節がだいぶ変わってしまいましたが>>82さんの投稿は参考になりました。
このマンションに限ったことではなくだいたいこれくらいなのかなと。 太陽高熱の給湯器で1日あたり74円前後節約ということですよね? かなりの節約になっている気がしますが給湯器の買い替えが控えているとなるとプラスマイナスどうなのでしょう? |
88:
入居済み住民さん
[2013-05-12 19:41:07]
>太陽光の給湯器と通常の給湯器と給湯器
たしかに2台ありますので、壊れた場合は壊れた機械だけ交換との事です。 (エコジョーズが壊れたら、エコジョーズのみ、ポレソーラー給湯器が壊れたら、それのみ) とりあえず、我が家の通常給湯器はエコジョーズの24号(普通のです) もう片方がポレソーラーの貯湯タンク(ここ専用設計かどうかは不明) エコジョーズは普通なので割愛するとして、貯湯タンクは業者の方の話から耐久年数10~20年位は考えて良いみたい。 本体金額は10万以上~30万以下。マリモが建設時の一括購入で金額が変わるから、その場では正確にはわからないと。 10年で壊れた場合は費用対策費はどうなんでしょうね~、ポレソーラーで稼いだ分が修理費となる、の可能性はあるかも。 ちなみに上手く動かすと丸1日、通常給湯器は仕事しないので、給湯器寿命は延びる可能性があるかもしれません。 (その場合は100円近く浮きます) とりあえず、現時点では占有部扱いで、故障時の個別対応は単価が高く、一括での交換が住民みんなお得なのでは。と理事会の関係者は考え始めています。 |
89:
匿名さん
[2013-05-14 10:00:08]
82さんのお話を伺い、電気代がお安い!と驚いております。
入居済の方にお話を伺えると非常に解りやすく現実味がありますね! ポレソーラーの給湯機は基本的に一括交換で、耐用年数に満たず故障 した場合は戸別での修理・交換となりますかね~。 無料修理などしてくれる保証期間があれば良いですね。 |
90:
匿名さん
[2013-05-17 13:01:48]
完売したみたいですね!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
公式ホームページも見てみましたが、残り1戸となっていますね!
>85さん
太陽熱給湯システムに詳しくはありませんが、太陽熱交換のストレージタンクと
エコジョーズの給湯器が設置されるので、寿命が来ればどちらも交換という事になるでしょうね。