野村不動産が初めて買う人向けの新しいブランドを立ち上げ、その第1弾となります。
オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf
<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定
売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2011-08-02 18:39:11
OHANA(オハナ)八坂萩山町
701:
匿名さん
[2011-12-03 17:41:27]
ここは全戸分のトランクルームが玄関外の共用部にあるんですね。これは良い点として、専有面積にトランクルームを加算して部屋を広く印象付ける偽装したから悪い印象に。
|
||
702:
匿名
[2011-12-03 19:51:09]
偽装って表現は、取り締まられるよ。
|
||
703:
匿名さん
[2011-12-03 20:17:43]
このマンション買ってほんとによかった。毎日完成を楽しみにしています。
|
||
704:
契約済みさん
[2011-12-03 21:18:58]
そうですね。
楽しみに私も待ってます。 |
||
705:
契約済みさん
[2011-12-03 21:49:23]
人にはそれぞれいろんな考え方があると思います。
私たちは私たちの考えでこのマンションを買って 本当に良かったと思っています。 入居まで長いですが、毎日楽しみに いろいろなことに頑張っていけそうです。 |
||
706:
匿名さん
[2011-12-03 22:02:15]
トランクルームが玄関脇に全戸分あるケースって、それ程、珍しくは無いと思うけど、普通はバルコニーやポーチと同じく専用部分(共用部分だけど、そこの住民が専用利用)扱いだから専有面積には含めない。専有面積に含めてるってことだから、専有部ってことにしての専有面積の水増しでしょ。そのうちメーターボックスも専有面積に含めるデベが出てきたりして(笑)。
あと部屋を広く見せる一般的なトリックとしては、出窓部分を部屋の帖数に含めちゃうとか。ちゃんとチェックしないとね。 |
||
707:
購入検討中さん
[2011-12-03 22:46:50]
今、どれくらい売れてるんですかね?
半分は売れたのかな? |
||
708:
契約済みさん
[2011-12-03 22:53:39]
先週で六割は売れてましたよ。
MRの商談テーブルもイッパイでしたね。 |
||
709:
匿名さん
[2011-12-03 22:56:19]
キッズルームや間取りなど子育てにはとても優しさにあふれている感じですね
子育てには何かと荷物が増えていくものですからトランクルームは助かります |
||
710:
購入検討中さん
[2011-12-03 23:09:44]
もうそんなに売れているんですね。
近隣マンションが売れ残り、値引き、モデルルーム家具付販売も始まっているんで これだけいろいろ言われるオハナはまだまだ余裕あるって思ってました。 ちょっと焦ってきましたよ。 本気で検討していかないとですね。 |
||
|
||
711:
契約済みさん
[2011-12-03 23:29:20]
私の決め手は価格と広さですね。
交通の便は少し悪いし、長谷工の施工も気にかかる・・・。 でも、少し都心から離れた所でのんびり暮らしたいです。 あまり気にしてたら機を失いそうですしねー。 こういうのって考えたら買えないですよね。 |
||
712:
購入検討中さん
[2011-12-03 23:45:04]
確かに価格と広さは魅力的ですね。
近隣マンションも全て長谷工仕様ですが、設備に関してはオハナが抜け出てると思います。 長谷工もいろいろ言われていますが、アフターサービスの保証期間を従来より大幅に延長 していることは他にはないプラス要素ですね。 やっぱり買いですよね。 |
||
713:
匿名さん
[2011-12-03 23:48:12]
期間延長しても、ちゃんと対応してくれなければ何も意味は無いんだけどな。長谷工の対応のひどさは周知の通り。
|
||
714:
購入検討中さん
[2011-12-03 23:49:51]
オハナは修繕積立金が均等方式とのことで基本的に増額はないとの説明を受けましたが、
みなさんはどう思われますか? 長期修繕計画で当初から段階増額積立方式と言っているほうが信用できるのですかね? |
||
715:
契約済みさん
[2011-12-03 23:56:23]
修繕積立金の話は信用していませんよ。
あくまで見込みですから実態は変わると思います。 そういったところはリスクとして私は捉えています。 |
||
716:
匿名さん
[2011-12-03 23:58:53]
>>713
長谷工ってそんなにひどいんですか。 野村はそんな長谷工を野放しだと自社のイメージ大丈夫だろうか。 これだけクレーム、問題おきてるのは野村も知っているし、 オハナ事業第一弾だから野村も 長谷工監視、指導を今まで以上にするような気がする。 って考えあまいかな・・・ |
||
717:
購入検討中さん
[2011-12-04 00:02:47]
|
||
718:
匿名さん
[2011-12-04 00:15:00]
|
||
719:
匿名さん
[2011-12-04 00:18:48]
長谷工も問題だけど、野村も問題!
|
||
720:
匿名さん
[2011-12-04 00:37:53]
国土交通省の修繕積立金のガイドラインはこちら。
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html 均等積み立ての基本的な考え方は、30年の計画を立てて、その間に必要な費用を均等で積み立てていく。ただし、物価や環境などの変動による修繕費用の増減を考慮して、定期的に修繕計画や積立額を見直すことが前提ってなってる。だから、将来、積立金額が増減する可能性は十分ある。 段階的増額方式だと、最初から増額が計画されていたとしても増額した費用を負担しきれずに、未納問題が発生するリスクが高いから国土交通省は、均等積み立て方式を推奨してる。売る側としては、販売時に提示する入居時の修繕積み立て金額を安く見せかけられるから、段階的増額方式を採用する傾向にあるんだけどね。 しかし、長期修繕計画と修繕積立金の取り扱いって、引渡し後は、入居者が継承するんだけど、重要事項説明時にちゃんと理解できるように説明できてなくて大丈夫なのかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |