バンベール鶴舞についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市中区千代田4丁目505番(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「鶴舞」駅 徒歩7分
中央本線 「鶴舞」駅 徒歩9分
名古屋市営地下鉄名城線 「東別院」駅 徒歩10分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:70.00平米~90.54平米
売主・事業主:矢作地所
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)
[スレ作成日時]2011-08-02 10:24:48
バンベール鶴舞ってどうですか?
101:
匿名さん
[2012-08-06 20:45:25]
|
102:
購入検討中さん
[2012-08-07 15:50:08]
線路が近いという点は以外、建物の外観とかサイズ、
間取りは希望にかなり近いです。 矢作にしては土地もきれいに確保できているようだし。 ただ線路近くは最後まで決心を鈍らせる。 逆に電車を眺めてて楽しかったりするのかなぁ。 |
103:
匿名さん
[2012-08-09 10:14:39]
線路が近いということは、駅にも近いということですから。
線路に沿って歩いていけば駅に到着するので、わかりやすいですよ。 |
104:
匿名さん
[2012-08-12 12:49:20]
当初は好調だった販売も失気味ですかね
この規模だと矢作単独だと厳しいね。 利益率考えたら野村とかに入ってもらうのも 辛くなるんでしょうね。 |
105:
匿名さん
[2012-08-13 15:11:51]
建物自体は洗練された感じになるのでしょうが、
環境的に高架下特有のスラムな雰囲気は否めない。 だから地代が安くなってるのだと割り切りは必要。 |
106:
匿名さん
[2012-08-20 22:08:22]
CGで見るとオシャレに見えますが、実物はどうなるんでしょう?
1期や2期の方が、「今しかない!」って勢いに乗れるけど、 先着・・・になった途端手を出しづらくなる。 あと独身の時に住んでた場所だから余計なことを言ってしまいそう 今の嫁さんに。 |
107:
匿名さん
[2012-08-20 23:39:46]
そう
この立地は単身者向きでしょう。 ここ買って家族で住むって人 本気でいるのかなぁ??? (もしいたらゴメンナサイ) 普通に考えていないよね。 |
108:
匿名さん
[2012-08-23 09:37:06]
|
109:
匿名さん
[2012-08-23 12:54:07]
立地やサイトの印象でもファミリー向けというよりシングル、DINKS向けっぽいです。そうなると4LDKが厳しいのでしょうか。うちは勤務先に近いのと良心的価格帯なので気になる物件でしたが、学校まで遠いのがネックになりました。子供が高校以上だったら検討したと思います。
4期は何戸販売予定なのでしょうか? |
110:
契約済みさん
[2012-08-23 14:11:28]
私は3月にここの3Lを契約しました。
みなさんの悩みの一つであろう、クラブの存在ですが そこまで気にしなくて大丈夫だと思います。 実は私も当クラブには出入りしたことがありますが、クラブにくる客層はお店毎に違いまして、ここに関しては良いといったら変ですが、外で喧嘩したり騒いだりするようなクラブではないです。 路駐は否めないですが、あそこは曜日?時間?によって違反じゃないですからね(⌒▽⌒) |
|
111:
匿名さん
[2012-08-29 09:09:51]
良心的な価格。
|
113:
匿名さん
[2012-09-02 22:22:49]
|
114:
購入検討中さん
[2012-09-11 21:57:11]
駐車場は普通の中区プライスなのに
物件価格はかなり低めですね。 90㎡超の間取りだとゆったりできそう。 |
115:
匿名さん
[2012-09-16 23:51:59]
場所の割りに交通量少ない。
線路の騒音って気になるのかなぁ? ここは現地モデルルームで是非確認したい。 |
116:
匿名さん
[2012-09-21 15:21:06]
夜中にも貨物列車がボチボチと走るようだけど、騒音的に気になるかなぁ。
|
117:
匿名さん
[2012-09-24 12:03:21]
今のような窓開けて過ごす時期は
列車の通過音が聞こえてきそう。 |
118:
目の前の北側の建物住民
[2012-09-28 19:51:27]
あほのクラブ RADX 客らうせいし騒ぎやがって まどカーテン閉めても夜はねれないぞう。あげくのはて寝坊して車事故しちゃいました。 腹をたてて夜間駐禁にたいて 巡回を強化してます。警察に依頼しました。
|
119:
真っ正面の住民
[2012-09-28 19:56:51]
まあ列車のは良いが鶴舞を12時45分通過する名古屋方面の貨物列車 通過 キューブレーキうるさいよ。稲沢駅ある車両基地に苦情はもうし入れしてあります。
|
120:
匿名さん
[2012-10-02 23:09:44]
ここは距離あるけど、昨年の台風16号では鶴舞駅周辺は冠水した
外部雨水に対する排水能力が弱い |
121:
匿名さん
[2012-10-03 15:05:15]
夜中の電車音はそこまで気にならないです。
多分、その時間は寝てるというのもありますが。 電車音は夜中に限らずあるので、電車の音がと言っている方は現地を見に来てはどうでしょうか。 |
122:
購入検討中さん
[2012-10-17 09:56:04]
ここってあと何戸残ってるんですかね?
|
123:
買い換え検討中
[2012-10-30 12:54:32]
A1のワイドスパンは魅力だけど南西向き、Gは2面採光の角部屋で南東向き、どちらも80㎡超で
3000万前後はやっぱり安いねー、JRと地下鉄と基幹バスも近いから交通の便も良いから栄と 名駅へのアクセスも良い、大きな病院も近い! 100世帯近くいるうえに駐車場の収入もそれなりに見込めるから修繕計画も現実的。 ポジティブな部分に目を向けるとそれなりに良い物件。 場所のイメージが洗練された住宅街じゃない点はネガティブ。 |
124:
匿名さん
[2012-10-30 14:19:10]
利便性がいいこと、値段が安いこと、図書館に近い事、名大病院に近い事は利点。
鶴舞の街のブランドがそんなにないので、買いたい人が少なくて売れ残っているようだ。 何戸残っているんだろう?あと数戸くらいかな? |
125:
ビギナーさん
[2012-11-06 13:06:58]
現地見ましたが、大きいですねー。
建物の大きさに比べ敷地はそれほど広くない、中区千代田だと 仕方ないのかぁ、しかし南側に高層物が絶対建造されないのは良いねー。 |
126:
匿名さん
[2012-11-06 14:44:40]
日当たり良好、これもプラスポイント!
|
127:
匿名さん
[2012-11-06 14:54:30]
鶴舞って立地の将来性はどうなんだろう? 一応、都心になるのかな…
|
128:
匿名さん
[2012-11-06 17:17:19]
相変わらずの田の字、共用部に窓ありか
AタイプはEVが部屋に食い込んでるし 名古屋はチョロいもんだな |
129:
匿名さん
[2012-11-12 20:26:38]
今後当面は再開発の進む名駅が名古屋の中心になり、栄がショッピングと歓楽の街になる。
そうなるとJRと地下鉄の両方が使える名駅~大曽根は便利になりそう、その中でも 鶴舞はどうなんでしょう? 一応大きな病院、公園、ショッピングモールは揃ってるから不便はないようだけどね。 |
130:
マンコミュファンさん
[2012-11-12 21:29:57]
鶴舞は十分都都心、荒畑まで行くと住宅街って感じ、選べる部屋が偏ってないから
年内にも完売するんじゃないでしょうか。 |
131:
匿名さん
[2012-11-13 00:13:26]
ここも場所的に関係あるな
貼っておこう 高速直下に活断層 名古屋中心部 2本確認 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012110602000100.htm... |
132:
匿名さん
[2012-11-13 02:00:12]
商談中も含めるとラスト5戸!
年内は厳しくても竣工完売は確実。 |
133:
入居予定さん
[2012-11-21 19:39:35]
ここだと子供は大須や矢場町が地元みたいな幼少期を過ごすのかぁ。
自分が郊外で育ったから少し羨ましい。 学校がちょっと遠いのはネック、まっすぐ帰ってきてくれるかな? 契約した時は入居はまだまだ先だと思ってたけど、あっという間で来月には完成! 年明けからの新生活が楽しみ♪♪♪ |
134:
匿名さん
[2012-11-27 13:03:14]
ワンフロアを2分割してんだね、エレベーターまで分離してるし、
ところで戸数分の駐車場確保できるの? |
135:
匿名さん
[2012-11-27 16:01:13]
>131
北区、中区、熱田区あたりで新築マンション探してる人は注意した方がいい |
136:
入居予定さん
[2012-12-10 00:17:28]
販売戸数がまた減ってる。
竣工までに完売するかな?ここからが難しいからね。 |
137:
匿名さん
[2012-12-11 14:17:56]
いつ完成するの?
|
138:
匿名さん
[2012-12-13 14:18:57]
ワンフロア2邸ですか、なかなかです。
完売まであと少しということですが、どのくらい減っているんでしょうか。 |
139:
匿名さん
[2012-12-18 21:28:27]
残り8戸か
いい部屋は売れるんだよねどこのマンションでも 人気のない部屋をどうやって早く売り捌くかで 販売前から業者もあの手この手でがんばる |
141:
匿名
[2013-01-19 20:32:06]
夜間木曜日夜から月曜日まで眠れないですよ。真っ正面の線路下みろ アホどもが騒いどるよ。あげくのはて路上駐車だし。あほくそうんこどたわけの中警察署昭和警察署の対応悪すぎ。 どうにもならへんよ。以上
|
142:
匿名
[2013-01-19 20:37:01]
|
143:
匿名
[2013-02-01 20:08:28]
JR 線路交換うるさくないですか。
|
144:
入居済み住民さん
[2013-02-10 12:51:32]
部屋の中にいたらほとんど気になりませんよー
|
145:
匿名さん
[2013-02-23 16:06:54]
安っ!
|
146:
匿名さん
[2013-02-25 09:51:31]
窓をぴっちりロックすれば
電車の音は大丈夫かなと思います。 振動はどうでしょうか? こればかりは住んでみないと判らないんですよね。 周りの環境は他の点はとてもいいので気になっています。 |
147:
入居済み住民さん
[2013-02-26 00:34:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
148:
匿名さん
[2013-02-26 01:23:18]
>先週土曜日は向かいのライブハウスから低音が聞こえてきました。
まじ勘弁、俺はこんなとこ住めんわ |
149:
入居済み住民さん
[2013-02-27 22:09:47]
>まじ勘弁、俺はこんなとこ住めんわ
それなら別にここに出てこなくても良いのでは☆ |
150:
匿名さん
[2013-02-28 00:23:01]
鶴舞にまたプレサンスが出すみたいですね。
いつ完売できるんでしょうか、、 外観はカッコ良いんですけどね〜 |
ちょっと不便を感じるかもですね。
またメンテサイクルの短いシャッターゲート2基も
将来のコストが心配です。
間取りと立地はかなり好みなんですが。