住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-07 08:22:37
 

充実した商業施設  海辺を望む遊歩道
ワイングラス片手に、運河を行きかう船を眺める夕暮れ
カモメの鳴き声で目覚める毎朝  日々進化を続ける街並み
限りない発展と可能性を秘めた土地 「豊洲

住友不動産がその英知を結集して皆さまに送る「豊洲」にそびえ立つ人気のツインタワー。

このスレッドも建設的に語っていきましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61974/

[スレ作成日時]2011-08-02 00:26:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part15

387: 匿名さん 
[2011-10-17 23:58:02]
重要な最後の部分を意図的に削るとは姑息だね。上の記事は、下記のパートで締めくくられてる。



中央区晴海では三菱地所レジデンスがプロゴルファーの石川遼をナビゲーターに起用した大型物件が来年初頭の発売を控えている。都心に近い湾岸エリアはさながら、大手各社がしのぎを削る、「タワー戦争」の様相だ(表)。

 そうなると、デベロッパーの懸念となるのが供給過剰による競争の激化だ。リーマンショック前に発生した不動産のミニバブルの時期であれば、眺望に優れ、抜群の資産性を持つ湾岸タワーマンションは、首都圏以外からも広く客を集めることができる超優良物件だった。

 ところが、震災以降にやって来るのは、周辺の事情をよく知る江東区近隣の住民が中心。液状化への不安がぬぐえないなどの理由で、遠くから足を運ぶ客は少なくなっている。

 今後も次々と新築マンションが供給される中、限られた客の争奪戦になれば、販売価格が下落する可能性がある。どれだけ需要は拡大するか。デベロッパーは期待と不安を抱えながら、勝負の時を迎える。
389: 匿名さん 
[2011-10-18 22:16:39]
やはり江東区は人気のようですね。

首都圏の湾岸高層マンション、大震災後も人気の“なぜ”
東洋経済オンライン 10月17日(月)11時2分配信

人気が続く湾岸高層マンション

 東日本大震災後の不動産市場を占う数値が、9月20日に国土交通省から発表された。2011年7月1日時点の全国2万地点以上の地価を取りまとめた、「都道府県地価調査」である。震災の影響を織り込んだ公的機関による地価調査はこれが初めてだ。

■江東区は下落幅が縮小 交通利便性が下支え

 ただ内容を細かく見ていくと、意外な事実が浮かび上がる。浦安市とともに首都圏を代表する湾岸エリアの住宅地である東京都江東区。その地価は10年(前年比2・4%減)と比べて、下落幅が同1・6%減まで縮小している。

 同じ湾岸部で、どうして大きな差が生まれたのか。

 「震源地からの距離や地盤の強度など諸説考えられるが、結果として江東区の湾岸エリアで今回の地震による液状化の被害はほとんどなかった。それが両者の明暗を分けた」と東京カンテイの中山登志朗上席主任研究員は分析する。

 首都圏の人口10万以上の市区で、対前年比で下落率が3ポイントを上回る大幅悪化となったのは、浦安市と千葉市美浜区のみ。どちらも沿岸部が軒並み液状化の被害を受けた地域だ。一方、その他の市区では、リーマンショックに伴う地価下落基調から脱しつつある、という震災以前からの傾向が継続しているという。

 住宅価格も底堅い。東京カンテイのまとめでは、江東区の中古マンションの売却希望価格(1坪当たり)は、10年平均の179・5万円から11年1~8月平均で182・1万円へ上昇している。浦安市が165・6万円から161・7万円に下落したのに比べると対照的だ。

 そもそも、震災以前から江東区の湾岸エリアの高層マンションに対する人気は高かった。「銀座からタクシーでワンメーターの距離にしては割安な物件が多い」(不動産経済研究所の福田秋生企画調査部長)。

 埋め立て地で大量供給できるため、販売価格は都心部より低く抑えられている。加えて、オフィスの中心街である丸の内や大手町への通勤も便利とあって、高所得層のサラリーマンを中心に売れていた。

 震災直後こそ需要は激減したが、有事の際も徒歩で帰宅できるなどの理由から、夏場以降は再び持ち直しているという。

■さながらタワー戦争 ただ供給過剰の懸念も

 こうした流れを受け、大手デベロッパーも湾岸エリアでの新規供給を徐々に再開させつつある。中でも“湾岸復活の象徴”として業界の耳目を集めるのが、野村不動産が手掛ける「プラウドタワー東雲」(江東区東雲)だ。

 震災以降、大手デベロッパーが湾岸エリアで超高層マンションを発売するのは、この物件が初めて。9月10日にモデルルームを先行オープンさせたところ、販売価格は発表していないにもかかわらず、2週間余りで800組が来場した。問い合わせだけでも5000件を超えており、この規模の物件としては「極めて好調」(野村不動産)。

 トータルブレインの久光龍彦社長は「耐震構造や地盤改良など災害対策をあらかじめ商品企画に盛り込んでいるし、ブランド力もある。売れて当たり前」と評価する。

 東雲の近隣でも需要は回復している。東京建物が分譲中の「ブリリア有明スカイタワー」(江東区有明)は4月の成約件数がゼロだった。ところが、8月以降は70~80件まで復調した。

 中央区晴海では三菱地所レジデンスがプロゴルファーの石川遼をナビゲーターに起用した大型物件が来年初頭の発売を控えている。都心に近い湾岸エリアはさながら、大手各社がしのぎを削る、「タワー戦争」の様相だ。

 そうなると、デベロッパーの懸念となるのが供給過剰による競争の激化だ。リーマンショック前に発生した不動産のミニバブルの時期であれば、眺望に優れ、抜群の資産性を持つ湾岸タワーマンションは、首都圏以外からも広く客を集めることができる超優良物件だった。

(猪澤顕明 =週刊東洋経済2011年10月8日号)
390: 匿名さん 
[2011-10-18 22:33:40]
>389の記事のつづきです。

ところが、震災以降にやって来るのは、周辺の事情をよく知る江東区近隣の住民が中心。液状化への不安がぬぐえないなどの理由で、遠くから足を運ぶ客は少なくなっている。

 今後も次々と新築マンションが供給される中、限られた客の争奪戦になれば、販売価格が下落する可能性がある。どれだけ需要は拡大するか。デベロッパーは期待と不安を抱えながら、勝負の時を迎える。

(猪澤顕明 =週刊東洋経済2011年10月8日号)

391: 匿名さん 
[2011-10-19 17:53:20]
池波正太郎先生も絶賛。立ち食い蕎麦屋の「とんぼ」うめー。
今までノーマークだったんだが、都内で1、2位を争う美味さと聞いて食ってみたら超うめーわ。
通いまくってる。お冷やにレモン入ってるし、店内が清潔なのもいいな。
392: 匿名さん 
[2011-10-20 01:05:35]
どこにあるんですか?
393: 匿名さん 
[2011-10-22 15:30:15]
競売物件気になります。
394: 匿名さん 
[2011-10-22 16:50:22]
もうそんなことになってる部屋がでてるんですか?
395: 匿名さん 
[2011-10-22 16:53:52]
都心タワマンとか、結構でてるよ。
396: 匿名さん 
[2011-10-22 16:56:16]
まだ完売の目処もたってないのに・・・
397: 匿名さん 
[2011-10-22 16:57:53]
え?目処がたたないって??

結構売れてるんじゃなかったっけな。ちょっと前の新聞記事で見たような。
398: 匿名さん 
[2011-10-22 17:02:12]
江東区の埋立地じゃしかたない。
399: 匿名さん 
[2011-10-22 18:13:14]
物件いいのに何で売れないの?
400: 匿名さん 
[2011-10-22 18:22:54]
ここより狭い内廊下はみたことがない。
401: 匿名さん 
[2011-10-22 18:45:39]
嘘でしょ(笑)
広くはないけど、そんな言うほど狭くもないわ。
402: 匿名さん 
[2011-10-22 18:57:48]
>399
>物件いいのに

どこが?
403: 匿名さん 
[2011-10-22 19:00:18]
まぁ、どこと比較するかによるけど、建物はハイレベルだよ。
404: 匿名さん 
[2011-10-22 19:16:08]
どこが?
405: 匿名さん 
[2011-10-22 19:24:09]
えっと、、、マンション。。。

どこと比較してるか分からないけど、都内でもかなり上位だよ。
406: 匿名さん 
[2011-10-22 19:32:10]
内廊下は超狭いし、ベランダも室外機と避難ばしごでイッパイ。
とにかく共用部面積を狭くして専用部面積を少しでもかせぐ作戦。
肝心の専用部も柱が専用部面積に組み込まれ、間取りも悲惨の一言。
407: 匿名さん 
[2011-10-22 19:34:55]
あと立地が埋立地というのが致命的。
408: 匿名さん 
[2011-10-22 21:19:52]
廊下の幅1.2mって、ベビーカーもすれ違えない・・・
409: 匿名さん 
[2011-10-22 22:04:16]
元検討者の雑談スレになってるね。

不人気の間取りは値下げしないと売れない。
だけど、損益分岐点を超えたことで、すみふは塩漬けにしておいても痛くも痒くもない。

この周辺はまだ成長するし、値下げはあり得ないだろうね。
410: 匿名さん 
[2011-10-22 22:23:04]
損益分岐点を超えたって簡単に言うが、
裏を返せば既住民はぼったくられまくっているって事だよね。
411: 匿名さん 
[2011-10-22 22:54:16]
そうだね。
ここは完全にぼったくりマンション。
412: 匿名さん 
[2011-10-22 23:34:44]
住不からすれば「ぼったくろうとして、失敗してどうしようか困ってるマンション」だけどね。
413: 匿名さん 
[2011-10-22 23:44:10]
でも、ここのマンションに限ったことではないですよね。
麻布十番、大崎、有明・・・
よく持ち堪えているなと感心します。

ぼったくりマンションだらけ。
415: 匿名さん 
[2011-10-23 00:04:29]
ぼったくり商法もそろそろ限界でしょ。
購買層もかしこくなってきてる。

特にマンコミが果たしてる役割はデカイ。

自分もだまされて危うく検討しそうになったが、ここに救われた。

スミフの物件を買っちゃうやつって、目の肥えてない初心者ばっかだね。
416: 匿名さん 
[2011-10-23 08:56:16]
麻生十番、大崎はまだしも有明、豊洲は埋立地だからね。
ぼったくり以前の問題。
418: 匿名さん 
[2011-10-23 11:28:10]
という事にしたいのですね。
424: 匿名 
[2011-10-24 08:47:39]
安いと思うよ。
買えないなら。。。まぁ言うまい(笑)
425: 匿名さん 
[2011-10-24 10:56:12]
まあまあ
売主にぼったくってもらって、買主が満足なら一番いいじゃない。
早々に損益分岐超えて、経営がうまいほうが、投売りもないし、経営が安定
してくれるし、そのほうが断然いいよ。
426: 匿名 
[2011-10-24 14:46:43]
そうだよね。
安売りなんてせずに、長く売り続けていただいたほうが資産価値も維持できるしね。
427: 匿名さん 
[2011-10-24 20:45:36]
ぼったくりマンションもみんなで買えば怖くないってコトね。
428: 匿名さん 
[2011-10-24 20:47:04]
この値段でぼったくりとか言われてもなぁ(笑)

どう考えてもボランティア価格なんですけど。

買えないなら、千葉にでもいけばいいのに。
429: 匿名さん 
[2011-10-24 23:37:55]
スミフがボランティア価格なんてありえねー。

骨の髄までしゃぶられるのがオチだよ。

これだから初心者は・・・
430: 匿名さん 
[2011-10-25 05:53:13]
ぼったくり価格だと思う人が多いからいつまでも売れ残ってます。
土地勘のない田舎者がひっかかるのを辛抱強く待ってるんです。
431: 匿名さん 
[2011-11-03 09:32:46]
住んでみたい街 豊洲豊洲急落!やっと真実が発表された

http://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/111013/ecc1110130111000-s.htm
432: 匿名さん 
[2011-11-03 10:02:32]
431
だから何か?
あなたの住んでいる地域は何位ですか?10位以内?
それとも圏外かな?(笑)
434: 匿名さん 
[2011-11-03 10:41:03]
買えない人はそう願うくらいしか出来ないからね
435: 匿名 
[2011-11-03 10:52:51]
買えない奴を虐めて楽しいか?
437: 匿名 
[2011-11-04 12:45:10]
豊洲ラーメンって、麺・スープ・具のどの部分が「豊洲」なんでしょうね?
直接聞きづらいので、どなたか教えてください。

438: 匿名 
[2011-11-04 12:53:07]
>431
その一方で、
東京都民が選ぶ住みたい街ベスト20・・・住んでみたい街トップ3は、
「豊洲」 「自由が丘」 「恵比寿」。

都民は見るとこ見てます。
439: 匿名 
[2011-11-04 16:23:15]
いつの話ですかそれ
442: 匿名さん 
[2011-11-05 13:18:00]
17位!

まだまだ過大評価だ
443: 匿名 
[2011-11-05 21:17:05]
最近は湾岸タワマンの人気復活してきたらしいじゃないの(笑)
444: 匿名さん 
[2011-11-06 07:11:06]
まぁ、豊洲は地価連続下落地域ですからねぇ。
445: 匿名 
[2011-11-06 08:26:49]
>444
豊洲は相対的に下落率が低いそうです。
最近、湾岸人気が復活してきたとメディアで報道されていますしね。
人間、過去を忘れるのは早いんです。
446: 匿名 
[2011-11-06 08:37:08]
価格が下がったから検討者が戻っているだけ
しかも検討者の多くは湾岸内の買い換え

価格が高いままのスミフの売れ残りの苦戦は
まだまだ続くよ
447: 匿名さん 
[2011-11-06 08:47:18]
>445
豊洲は逆V字下落だからね。
逆V字を加味すると横ばいだった他地域との比較では相対値以上の下落率になるよ。
もう少しすれば3期連続の下落になるかが発表されます。
448: 匿名さん 
[2011-11-06 08:54:22]
445みたいなウソツキには騙されないようにね。
東京経済の記事にもあったとおり、豊洲などの湾岸埋立地を検討してるのはほとんどが江東区民などの城東の人だそうです。
よそからわざわざ埋立地を検討に来る人はいないとか。
埋立地の価格低下は避けられません。
449: 匿名さん 
[2011-11-06 08:55:04]
(×)東京経済→(○)東洋経済
450: 匿名さん 
[2011-11-06 11:58:32]
ららぽーとのジャンルはなんでしょうね?

デパートか百貨店かと聞かれたらデパートかなあ?と思うのですが。

しかし本当に便利になっちゃったなあ… 資産価値がぐんぐん上がってるのも納得
451: 匿名さん 
[2011-11-06 12:59:32]
大型SCじゃないかな?
452: 匿名さん 
[2011-11-06 14:02:48]
>デパートか百貨店かと聞かれたらデパートかなあ?と思うのですが。
どっちでもありません。ああいう業態は郊外型ショッピングセンターといいます。
田舎の人はイトーヨーカドーみたいな総合スーパーもデパートと勘違いしますので仕方ないですが。
モノを知らない人はあまり書かないほうがいいですよ、恥ずかしいですから。
453: 匿名さん 
[2011-11-06 14:05:02]
あまりイジメないでください
454: 匿名 
[2011-11-06 15:26:08]
資産価値が上がってるのに
価格据え置きで売れ残り
457: 匿名 
[2011-11-07 00:32:03]
買って悔いなし
458: 匿名 
[2011-11-07 08:31:09]
買えない人を虐めて楽しいか?
460: 匿名さん 
[2011-11-07 12:45:40]
ツインは近くにコリアンタウンがあっていいですね。
463: 匿名さん 
[2011-11-07 15:06:09]
シンボルはさらにエスカレートさせて
【人気エリア、山手線 「東京」駅】だからね。
さすがに呆れた。
開いた口が塞がらないよ。
464: 匿名さん 
[2011-11-07 17:09:39]
素晴らしいキャッチコピーですね!
465: 匿名さん 
[2011-11-07 19:02:06]
>>463
>>シンボルはさらにエスカレートさせて
>>【人気エリア、山手線 「東京」駅】だからね。

あまりに売れないから「人気エリア、山手線 「東京」駅」みたいな表現をしているんだろうねWW
逆効果でしかないと思うけどWW

山手線東京駅から『バス』で『20分』もかかるそれはそれは素晴しい立地のようですWW

バスで駅まで駅までいって電車に乗るって凄い疲れるんだよね。大体朝はバス乗り場も込んでるから待ってるだけで疲れる。その後ギュウギュウ詰めの満員電車・・・・ハァ。

最初から鉄道使うほうが気分的にも体力的にも楽だよ。バスの待ち時間そのものが時間の無駄でしかないし。

豊洲-有楽町間は有楽町線、有楽町-東京間が山手線のほうが時間的にも金銭的にも無駄が無い。

「人気エリア、山手線 「東京」駅」???虚栄に満ち溢れた表現だねWWW




466: 匿名 
[2011-11-07 20:05:13]
まぁまぁ


人気がある証拠ですよ(笑)
467: 匿名さん 
[2011-11-07 20:34:33]
とっくに完成してるのに売れ残っているてことがすべてを物語っている。

469: 匿名 
[2011-11-07 20:36:37]
うん

妬みでしょ?(笑)
470: 匿名さん 
[2011-11-07 21:13:00]
実際にすごい人気ですからね。にっこり
471: 匿名さん 
[2011-11-07 21:20:41]
じゃあ、なぜ完成後こんなに長く売れ残ってるのかご説明いただきたい。
473: 匿名さん 
[2011-11-08 00:58:03]
売れ残っているのではなく熟成させている。
ワインのように。
474: 匿名 
[2011-11-08 04:32:19]
473
>売れ残っているのではなく熟成させている。
>ワインのように。


全てのワインが熟成される訳じゃないよ(笑)

熟成されずに酸化して捨てられるだけのワインも数多い(笑)

ツインが朽ち果てたスラムマンションにならなければ良いね(笑)
475: 匿名 
[2011-11-08 08:06:17]
値引きせずに長く売ってるほうが、資産価値落ちなくて良いよ。
477: マンション住民さん 
[2011-11-08 09:40:52]
住んでる住民としては、売れてようがどうであろうが、全く構わない。
人が少ない分、資産の劣化も少ないし、全く問題なし。
479: 匿名さん 
[2011-11-08 11:50:59]
売れないから長く売っているってことなので、以前に買ったものは資産劣化、担保価値が低下してるってこと。
いざというときに売れないとき、初めて現実に直面することになる。

それまでは見なかったことに・・。
482: 匿名さん 
[2011-11-08 13:36:29]
でも、新しい部屋が売れてないってことは中古で売ろうとしてもきついんじゃないの?
483: 匿名 
[2011-11-08 13:37:05]
決算をし先伸ばししてるだけ
中古で査定にだせば
資産価値が上がるなんてあり得ないのが分かる
484: 匿名さん 
[2011-11-08 16:33:59]
ここみたいな細長いツインタワーは高額な角部屋や高層階の比率が高い上に1000戸以上あるからね。
高額な部屋が残るのも仕方がない。
485: 匿名 
[2011-11-09 08:14:08]
>482
人気のある間取りは即売れます。
売れ残りは高額物件か1LDK。
486: 販売関係者さん 
[2011-11-09 08:16:19]
>476
買えないあなたを騙してもメリットありませんから。
買える層にアタックです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる