充実した商業施設 海辺を望む遊歩道
ワイングラス片手に、運河を行きかう船を眺める夕暮れ
カモメの鳴き声で目覚める毎朝 日々進化を続ける街並み
限りない発展と可能性を秘めた土地 「豊洲」
住友不動産がその英知を結集して皆さまに送る「豊洲」にそびえ立つ人気のツインタワー。
このスレッドも建設的に語っていきましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61974/
[スレ作成日時]2011-08-02 00:26:00
シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part15
25:
匿名さん
[2011-08-03 12:50:43]
|
||
26:
匿名
[2011-08-03 18:27:59]
財閥ってご存知?
|
||
27:
匿名さん
[2011-08-03 18:48:33]
他の財閥系も同じようなやり方してる?
|
||
28:
匿名さん
[2011-08-03 22:15:09]
やり方はそれぞれでしょうね。
三井なんかは住友と違い、テレビCMに予算を割いたり、在庫をアウトレットに出したりしますしね。 |
||
29:
匿名さん
[2011-08-04 01:01:39]
売れなくてもいいかもしれないけど
営業はキツイよねー 俺って何やってるんだろう って感じなのかなー それも数ヶ月も |
||
30:
匿名さん
[2011-08-04 01:17:00]
高層階と角部屋を高額物件なら、ここは6割が高額物件になる。
リーマンショック後から販売を考えたら結構健闘していると思うよ。 |
||
31:
匿名さん
[2011-08-04 01:35:07]
まあ、空室だらけ。ここに限ったことじゃないですが。
|
||
32:
匿名さん
[2011-08-04 02:52:56]
>結構健闘していると思うよ。
貴方が上司なら営業も涙出して喜んでくれると思う。^^ |
||
33:
ご近所さん
[2011-08-04 02:56:53]
ツインはかなり埋まってるでしょ。他のマンションが売れなかった時期にも結構着実に売れてたと思うよ。まあ、豊洲の他のタワマンみたいに、売りの時期に恵まれて、売り出し開始とともに各期とも抽選なんてほどにはならなかったまでも。
3.11後も、シンボルとともにボチボチと埋まってるね。やっぱり利便性と住環境いいからね。これだけの場所、物件でこの値段は安いと思うけど。 |
||
37:
匿名さん
[2011-08-04 21:15:10]
さて俺はモテるでしょうか? それともモテないでしょうか?
年収は5000万、アメリカの大学院卒、爽やかフェース、歯は真っ白(キラリ)、性格は社交的で明るい。 身長は170cm、筋肉質。車はアウディA6アヴァント。 住まいはツイン高層階。 こんな俺はモテる? ご意見をください。 |
||
|
||
38:
匿名さん
[2011-08-04 21:19:06]
豊洲ってだけで論外
|
||
39:
匿名さん
[2011-08-04 21:55:22]
キャバ譲以外、もてるかもてないかに年収はまったく関係ないんだけど、
ツインに住んでいたらもてちゃうよ。 |
||
40:
匿名さん
[2011-08-04 22:02:31]
豊洲で地震に強いと思えるタワマンはここだけかな。
買わないけど。 |
||
41:
匿名さん
[2011-08-04 22:11:23]
ま、ブラックカードで買うような人向けの物件ですから。
|
||
42:
匿名さん
[2011-08-04 22:27:40]
ブラックリスト・・・買えるんですね・・・
|
||
43:
匿名さん
[2011-08-04 23:41:08]
|
||
44:
匿名さん
[2011-08-05 00:25:18]
>>37
「俺」様は、はやく治さないと.... |
||
45:
匿名さん
[2011-08-05 00:26:21]
>爽やかフェース
これも指摘したほうがよかったかな。 |
||
46:
匿名さん
[2011-08-05 01:58:24]
住友の高級賃貸ブランドといえば、
「ラトゥール」シリーズ。ついに、豊洲にも誕生したね。 パークマンション豊洲、グランドヒルズ豊洲た誕生する日も近いね。 |
||
47:
匿名さん
[2011-08-05 10:44:37]
|
||
48:
匿名
[2011-08-05 11:48:24]
まぁ人気エリアですから(笑)
|
||
49:
匿名さん
[2011-08-05 12:26:43]
ラトゥールできたか〜。ついに豊洲も都心と肩を並べるようになったね。
|
||
50:
匿名さん
[2011-08-05 12:30:47]
こちらのマンションの仕様やアクセス性と豊洲の住環境以上を求めると倍以上出さないと無理そうです。
とは言え7000万は超えますから、買える世帯も限られてきますが… |
||
51:
匿名さん
[2011-08-05 13:16:36]
え~と、豊洲の「ラトゥール」と
住友の「ラトゥール」は全くの別物なんですが。。。 |
||
53:
匿名さん
[2011-08-05 18:32:59]
他のマンションでは見られない安全性・安心のクオリティの高さですね。
これなら東京直下が来ても安心ですね。 明日、実印を持ってMRに行ってみようかな。 http://www.ct-toyosu.com/extra/report/ ■震災当日の状況 Answer1:入居者が多いので安心でした。 Answer2:ママ友間で情報交換が出来た。 Answer3:共用部は当日対応してくれました。 Answer4:防災センターに人がいるのが安心だった。 ■非常用備蓄について Answer1:非常用の備蓄があり安心でした。 Answer2:水規制の時に乳児のいる家庭に水が配られた。 ■生活や街状況 Answer1:勤務地から歩いて帰れた。(有楽町勤務の方) Answer2:有楽町線が当日復旧した。 Answer3:電柱がないので倒れる心配がなかった。 Answer4:商業施設が多いので買い物が便利でした。 Answer5:小学校が近くにあるので、地震後も安心して通わせられました。。 ■エレベータについて Answer1:エレベータに閉じ込めがなかった。(非常時停止が作動した) Answer2:止まったようだが、自分が帰るときには動いていたので、安心した。 ■ライフラインについて Answer1:電気・ガス・水道等については、止まらなかったので、全く困ることはなかった。。 Answer2:自家発電があるので安心した。 ■専有部について Answer :家具の転倒がなかった。 |
||
54:
匿名さん
[2011-08-05 18:51:07]
>>51
住宅型有料老人ホーム「ラトゥール豊洲」 http://www.charmingtoyosu.jp/ 確かにラトゥール違い・・・違い過ぎる・・・ キノシタの介護 「ラトゥール豊洲」 オープン記念 五木ひろし講演会「人生これから」 http://www.careproduce.jp/wp/wp-content/uploads/2011/05/キノシタ五木ひろし修正.jpg >>46よ、何をしたかったんだ・・・ 別の「ラ・トゥール」 http://allabout.co.jp/gm/gc/322127/ 月額531万円「ラ・トゥ-ル代官山」 |
||
55:
匿名さん
[2011-08-05 18:52:39]
ほとんど完売って言ったかと思えば
明日ハンコ持って見に来いとよ (笑) |
||
56:
匿名さん
[2011-08-05 18:56:02]
ここと二子玉ライズ、どっちの方が売れてるの?
|
||
57:
匿名さん
[2011-08-05 18:59:32]
普通類似する「ラトゥール」とか「ラ・ト-ル」とかもおさえておくものだろ。
住友担当者のありえない失態だね。 |
||
58:
匿名さん
[2011-08-05 19:07:26]
逆に「ラトゥール」がすでに使われ過ぎていて、おおさえられなかったのか。
|
||
59:
匿名さん
[2011-08-05 19:12:32]
「ラトゥール」ってGeorges de La Tour から取ったのかな?
http://event.yomiuri.co.jp/latour/ http://www.latour-shinjuku.jp/latour.html http://www.sumitomo-latour.jp/latour//information.php |
||
60:
匿名さん
[2011-08-05 21:45:57]
高層階や角住戸は高くて手が出せないけど、70㎡の南向きが有れば見てみたい。
|
||
61:
匿名さん
[2011-08-05 22:03:45]
確かにラトゥールは高い。
でも、そもそもラトゥールがある地域自体が高いか。 |
||
62:
匿名さん
[2011-08-05 22:14:51]
>37
そうね〜。年収5000万もいらないよ。持ちすぎる男は悪さするから2000万もあればいいかな。 アメリカ大学院卒は怪しい。お金で買える怪しい学位はアメリカに多い。因みに私は日本の大学院卒だから、院卒は当たり前であんまり魅力感じないな。 爽やかフェイスと社交的ってところは主観的なものなので、全く当てにならない情報。 歯が白いのは漂白すれば誰でも可能。 身長170cmじゃ、ほとんど私と同じじゃない。185cmはなくちゃね。 筋肉質も程度があるな。体重重くてしょうがない。 今時ガソリン撒きながら走る外車はダサい。これからのトレンドはやっぱり国産ハイブリッド車。知識人なら当たり前。 あなたで評価できるのは、ツインの高層階に住んでるってことだけね。 |
||
63:
匿名さん
[2011-08-06 10:42:32]
このスレを23区から追い出したことで豊洲の安全性、人気は上がりました。にっこり
「福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-」 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163401/ |
||
64:
匿名さん
[2011-08-06 19:48:59]
住友不動産グループの基本使命
http://www.sumitomo-rd.co.jp/corporate/charter.html 「より良い社会資産を想像し、それを後世に残していく」 → この結果、液状化の可能性がある埋立地にマンションを立て、 それを個人に売りつける偉業を成し遂げました。 |
||
65:
匿名さん
[2011-08-06 19:49:28]
創造し、だね
|
||
66:
匿名さん
[2011-08-06 22:36:00]
にっこりはスミフの営業なんですか?
|
||
67:
匿名
[2011-08-07 00:23:48]
>66
どちらにしても、あの人たちは痛い人だということは確かですね。 |
||
68:
匿名さん
[2011-08-08 07:27:56]
興味も無い、あっても予算オーバーのネガさんが一番痛いのは間違いないですけど(笑)
|
||
69:
マンション住民さん
[2011-08-08 18:55:57]
>37
黒いA6? |
||
71:
匿名さん
[2011-08-09 00:14:34]
もうすぐ完売でしょうかね?
|
||
72:
匿名さん
[2011-08-09 01:10:03]
えっ、もう完売してるんだと思ってましたが
|
||
73:
匿名さん
[2011-08-09 01:11:35]
余裕で完売してるのでは?
だって、このスレ「スポンサード・リンク」が「ブランズ巣鴨」になってるんだし。 |
||
74:
匿名さん
[2011-08-09 19:44:18]
今回の東日本大震災で大丈夫ってことは、安全性が証明されたわけだら価値高騰だろ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それでも強気なところがすごい。これが体力ってやつなんでしょうか…