充実した商業施設 海辺を望む遊歩道
ワイングラス片手に、運河を行きかう船を眺める夕暮れ
カモメの鳴き声で目覚める毎朝 日々進化を続ける街並み
限りない発展と可能性を秘めた土地 「豊洲」
住友不動産がその英知を結集して皆さまに送る「豊洲」にそびえ立つ人気のツインタワー。
このスレッドも建設的に語っていきましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61974/
[スレ作成日時]2011-08-02 00:26:00
シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part15
1:
匿名さん
[2011-08-02 00:27:21]
ほとんど揺れなかったですね。
|
||
2:
匿名さん
[2011-08-02 00:28:27]
震度3で自慢ですか? 笑
|
||
3:
匿名さん
[2011-08-02 00:29:28]
震度2だよ。
|
||
4:
匿名さん
[2011-08-02 00:31:12]
あはは
|
||
5:
匿名さん
[2011-08-02 00:36:56]
やっぱり財閥系のマンションは安心安全ですよね。
電車だの、警備だの、化成だの、地上げだの、を経営してる会社が 片手間でやってるのとは訳が違いますね。 格が違います。にっこり。 |
||
6:
匿名さん
[2011-08-02 00:38:13]
|
||
7:
匿名さん
[2011-08-02 00:39:37]
結局は基礎の違いって奴かな?
|
||
8:
匿名さん
[2011-08-02 00:41:50]
|
||
9:
匿名さん
[2011-08-02 00:42:39]
震度2でもどっしり!
安全が証明されました。 |
||
10:
匿名さん
[2011-08-02 00:44:28]
もうそろそろ完売なんでしょうか?
|
||
|
||
11:
匿名さん
[2011-08-02 00:44:50]
ここのマンションは地震に強いようですね。
液状化も内陸部と同じランクで心配無さそうだし。 湾岸ならここが良いんだろうなぁ。 |
||
12:
匿名さん
[2011-08-02 00:47:55]
>>11
私も、明日、実印と印鑑証明を持ってMRに行ってみようかな、と思っています。 |
||
13:
匿名さん
[2011-08-02 00:53:41]
地震保険も忘れずに。 あ、入れないか。
|
||
14:
ご近所さん
[2011-08-02 08:42:12]
ご近所さんですが、地震保険入れますよ。
夕べ地震あったんですか?東京は震度2?だから気づかなかったんだ。ソファでうたた寝して、朝携帯見たら駿河湾震度5とか書いてあるからびっくり。 |
||
17:
匿名さん
[2011-08-02 10:17:28]
豊洲で買うとしたらこのマンションかな。構造しっかりして施工もいいから。
でも、安くしないと買わない。スミフと我慢比べだな。 |
||
20:
匿名さん
[2011-08-02 13:32:23]
工場は無いよ。天王洲と勘違いしてますね。
|
||
21:
匿名さん
[2011-08-03 00:22:00]
天王洲って駅周辺しか行った事無いなぁ。
休日だったので人が少なかったけど、港南の知人に聞いた話では平日はサラリーマンで賑わっているとか。 |
||
22:
匿名さん
[2011-08-03 06:11:48]
ここはまだ、販売してるの?
|
||
23:
匿名
[2011-08-03 11:33:36]
いつになったら完売するの?
何年も売れ残ってるなんて、人気ないんだね。 |
||
24:
匿名さん
[2011-08-03 11:59:33]
9割以上売れてるし、高額な部屋しか残ってないから仕方ないんじゃないの?
|
||
25:
匿名さん
[2011-08-03 12:50:43]
住不はここに限らず世田谷だ豊島だ、いろんなところで完成済みの高額物件抱えてますよね。
それでも強気なところがすごい。これが体力ってやつなんでしょうか… |
||
26:
匿名
[2011-08-03 18:27:59]
財閥ってご存知?
|
||
27:
匿名さん
[2011-08-03 18:48:33]
他の財閥系も同じようなやり方してる?
|
||
28:
匿名さん
[2011-08-03 22:15:09]
やり方はそれぞれでしょうね。
三井なんかは住友と違い、テレビCMに予算を割いたり、在庫をアウトレットに出したりしますしね。 |
||
29:
匿名さん
[2011-08-04 01:01:39]
売れなくてもいいかもしれないけど
営業はキツイよねー 俺って何やってるんだろう って感じなのかなー それも数ヶ月も |
||
30:
匿名さん
[2011-08-04 01:17:00]
高層階と角部屋を高額物件なら、ここは6割が高額物件になる。
リーマンショック後から販売を考えたら結構健闘していると思うよ。 |
||
31:
匿名さん
[2011-08-04 01:35:07]
まあ、空室だらけ。ここに限ったことじゃないですが。
|
||
32:
匿名さん
[2011-08-04 02:52:56]
>結構健闘していると思うよ。
貴方が上司なら営業も涙出して喜んでくれると思う。^^ |
||
33:
ご近所さん
[2011-08-04 02:56:53]
ツインはかなり埋まってるでしょ。他のマンションが売れなかった時期にも結構着実に売れてたと思うよ。まあ、豊洲の他のタワマンみたいに、売りの時期に恵まれて、売り出し開始とともに各期とも抽選なんてほどにはならなかったまでも。
3.11後も、シンボルとともにボチボチと埋まってるね。やっぱり利便性と住環境いいからね。これだけの場所、物件でこの値段は安いと思うけど。 |
||
37:
匿名さん
[2011-08-04 21:15:10]
さて俺はモテるでしょうか? それともモテないでしょうか?
年収は5000万、アメリカの大学院卒、爽やかフェース、歯は真っ白(キラリ)、性格は社交的で明るい。 身長は170cm、筋肉質。車はアウディA6アヴァント。 住まいはツイン高層階。 こんな俺はモテる? ご意見をください。 |
||
38:
匿名さん
[2011-08-04 21:19:06]
豊洲ってだけで論外
|
||
39:
匿名さん
[2011-08-04 21:55:22]
キャバ譲以外、もてるかもてないかに年収はまったく関係ないんだけど、
ツインに住んでいたらもてちゃうよ。 |
||
40:
匿名さん
[2011-08-04 22:02:31]
豊洲で地震に強いと思えるタワマンはここだけかな。
買わないけど。 |
||
41:
匿名さん
[2011-08-04 22:11:23]
ま、ブラックカードで買うような人向けの物件ですから。
|
||
42:
匿名さん
[2011-08-04 22:27:40]
ブラックリスト・・・買えるんですね・・・
|
||
43:
匿名さん
[2011-08-04 23:41:08]
|
||
44:
匿名さん
[2011-08-05 00:25:18]
>>37
「俺」様は、はやく治さないと.... |
||
45:
匿名さん
[2011-08-05 00:26:21]
>爽やかフェース
これも指摘したほうがよかったかな。 |
||
46:
匿名さん
[2011-08-05 01:58:24]
住友の高級賃貸ブランドといえば、
「ラトゥール」シリーズ。ついに、豊洲にも誕生したね。 パークマンション豊洲、グランドヒルズ豊洲た誕生する日も近いね。 |
||
47:
匿名さん
[2011-08-05 10:44:37]
|
||
48:
匿名
[2011-08-05 11:48:24]
まぁ人気エリアですから(笑)
|
||
49:
匿名さん
[2011-08-05 12:26:43]
ラトゥールできたか〜。ついに豊洲も都心と肩を並べるようになったね。
|
||
50:
匿名さん
[2011-08-05 12:30:47]
こちらのマンションの仕様やアクセス性と豊洲の住環境以上を求めると倍以上出さないと無理そうです。
とは言え7000万は超えますから、買える世帯も限られてきますが… |
||
51:
匿名さん
[2011-08-05 13:16:36]
え~と、豊洲の「ラトゥール」と
住友の「ラトゥール」は全くの別物なんですが。。。 |
||
53:
匿名さん
[2011-08-05 18:32:59]
他のマンションでは見られない安全性・安心のクオリティの高さですね。
これなら東京直下が来ても安心ですね。 明日、実印を持ってMRに行ってみようかな。 http://www.ct-toyosu.com/extra/report/ ■震災当日の状況 Answer1:入居者が多いので安心でした。 Answer2:ママ友間で情報交換が出来た。 Answer3:共用部は当日対応してくれました。 Answer4:防災センターに人がいるのが安心だった。 ■非常用備蓄について Answer1:非常用の備蓄があり安心でした。 Answer2:水規制の時に乳児のいる家庭に水が配られた。 ■生活や街状況 Answer1:勤務地から歩いて帰れた。(有楽町勤務の方) Answer2:有楽町線が当日復旧した。 Answer3:電柱がないので倒れる心配がなかった。 Answer4:商業施設が多いので買い物が便利でした。 Answer5:小学校が近くにあるので、地震後も安心して通わせられました。。 ■エレベータについて Answer1:エレベータに閉じ込めがなかった。(非常時停止が作動した) Answer2:止まったようだが、自分が帰るときには動いていたので、安心した。 ■ライフラインについて Answer1:電気・ガス・水道等については、止まらなかったので、全く困ることはなかった。。 Answer2:自家発電があるので安心した。 ■専有部について Answer :家具の転倒がなかった。 |
||
54:
匿名さん
[2011-08-05 18:51:07]
>>51
住宅型有料老人ホーム「ラトゥール豊洲」 http://www.charmingtoyosu.jp/ 確かにラトゥール違い・・・違い過ぎる・・・ キノシタの介護 「ラトゥール豊洲」 オープン記念 五木ひろし講演会「人生これから」 http://www.careproduce.jp/wp/wp-content/uploads/2011/05/キノシタ五木ひろし修正.jpg >>46よ、何をしたかったんだ・・・ 別の「ラ・トゥール」 http://allabout.co.jp/gm/gc/322127/ 月額531万円「ラ・トゥ-ル代官山」 |
||
55:
匿名さん
[2011-08-05 18:52:39]
ほとんど完売って言ったかと思えば
明日ハンコ持って見に来いとよ (笑) |
||
56:
匿名さん
[2011-08-05 18:56:02]
ここと二子玉ライズ、どっちの方が売れてるの?
|
||
57:
匿名さん
[2011-08-05 18:59:32]
普通類似する「ラトゥール」とか「ラ・ト-ル」とかもおさえておくものだろ。
住友担当者のありえない失態だね。 |
||
58:
匿名さん
[2011-08-05 19:07:26]
逆に「ラトゥール」がすでに使われ過ぎていて、おおさえられなかったのか。
|
||
59:
匿名さん
[2011-08-05 19:12:32]
「ラトゥール」ってGeorges de La Tour から取ったのかな?
http://event.yomiuri.co.jp/latour/ http://www.latour-shinjuku.jp/latour.html http://www.sumitomo-latour.jp/latour//information.php |
||
60:
匿名さん
[2011-08-05 21:45:57]
高層階や角住戸は高くて手が出せないけど、70㎡の南向きが有れば見てみたい。
|
||
61:
匿名さん
[2011-08-05 22:03:45]
確かにラトゥールは高い。
でも、そもそもラトゥールがある地域自体が高いか。 |
||
62:
匿名さん
[2011-08-05 22:14:51]
>37
そうね〜。年収5000万もいらないよ。持ちすぎる男は悪さするから2000万もあればいいかな。 アメリカ大学院卒は怪しい。お金で買える怪しい学位はアメリカに多い。因みに私は日本の大学院卒だから、院卒は当たり前であんまり魅力感じないな。 爽やかフェイスと社交的ってところは主観的なものなので、全く当てにならない情報。 歯が白いのは漂白すれば誰でも可能。 身長170cmじゃ、ほとんど私と同じじゃない。185cmはなくちゃね。 筋肉質も程度があるな。体重重くてしょうがない。 今時ガソリン撒きながら走る外車はダサい。これからのトレンドはやっぱり国産ハイブリッド車。知識人なら当たり前。 あなたで評価できるのは、ツインの高層階に住んでるってことだけね。 |
||
63:
匿名さん
[2011-08-06 10:42:32]
このスレを23区から追い出したことで豊洲の安全性、人気は上がりました。にっこり
「福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-」 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163401/ |
||
64:
匿名さん
[2011-08-06 19:48:59]
住友不動産グループの基本使命
http://www.sumitomo-rd.co.jp/corporate/charter.html 「より良い社会資産を想像し、それを後世に残していく」 → この結果、液状化の可能性がある埋立地にマンションを立て、 それを個人に売りつける偉業を成し遂げました。 |
||
65:
匿名さん
[2011-08-06 19:49:28]
創造し、だね
|
||
66:
匿名さん
[2011-08-06 22:36:00]
にっこりはスミフの営業なんですか?
|
||
67:
匿名
[2011-08-07 00:23:48]
>66
どちらにしても、あの人たちは痛い人だということは確かですね。 |
||
68:
匿名さん
[2011-08-08 07:27:56]
興味も無い、あっても予算オーバーのネガさんが一番痛いのは間違いないですけど(笑)
|
||
69:
マンション住民さん
[2011-08-08 18:55:57]
>37
黒いA6? |
||
71:
匿名さん
[2011-08-09 00:14:34]
もうすぐ完売でしょうかね?
|
||
72:
匿名さん
[2011-08-09 01:10:03]
えっ、もう完売してるんだと思ってましたが
|
||
73:
匿名さん
[2011-08-09 01:11:35]
余裕で完売してるのでは?
だって、このスレ「スポンサード・リンク」が「ブランズ巣鴨」になってるんだし。 |
||
74:
匿名さん
[2011-08-09 19:44:18]
今回の東日本大震災で大丈夫ってことは、安全性が証明されたわけだら価値高騰だろ
|
||
75:
匿名さん
[2011-08-09 19:45:20]
現在の豊洲地盤は徳川家康の江戸入府以降に埋立てられた人工の地盤である。
|
||
76:
匿名さん
[2011-08-09 20:22:33]
液状化ハザードマップを見ると解りますが、ここは液状化の心配は無さそうですよ。
|
||
77:
匿名さん
[2011-08-10 09:45:29]
月曜日の朝、モーニングバード見てたら、石原都知事のインタビューで、豊洲で起きた液状化被害について言及してました。埋め立て地で液状化が起こるのは当然だとか言ってました。ショックです。
|
||
78:
匿名さん
[2011-08-10 12:42:26]
|
||
79:
匿名さん
[2011-08-10 14:48:53]
市場予定地の話でしょ?
で、対策するって事でしょ? 土地を活かして利用する。 良い事だと思いますよ。 |
||
80:
匿名
[2011-08-10 17:45:57]
タワマンエリアと市場予定地を一緒に語られてもな(笑)
|
||
81:
匿名さん
[2011-08-10 18:16:49]
いいえ、都知事は、3.11の震災後の豊洲の液状化について、語っていました。
|
||
82:
匿名
[2011-08-10 18:22:52]
市場予定地の事でしょ
|
||
83:
匿名さん
[2011-08-11 09:43:54]
今日の日経に、豊洲の再開発、再開のニュース、出てますよ。
|
||
85:
匿名さん
[2011-08-11 22:32:47]
ホームパーティーの帰りの有楽町線の中。
「あ〜ぁ、家まで遠いね〜」 「豊子よくあんなとこ買ったよね」 「子供の学校とかどうするんだろうね」 「美容室もわざわざ自由が丘まで来てるんだって!」 「うわ、たいへ〜ん」 「ねぇ、ところでこの有楽町線ってどこで乗り換えるの?」 「銀座線とも日比谷線とはつながってないみたいよ」 「なにそれ、イケてな〜い」 「こんなとこでホームパーティーなんて、もうカンベンして欲しいよね〜」 一同同意。 |
||
86:
匿名
[2011-08-12 00:13:06]
都知事が豊洲の市場予定地では無く再開発エリアの話をするかなぁ~。
|
||
88:
匿名さん
[2011-08-12 09:54:39]
俺は銀座で髪きってるよ。
|
||
89:
匿名さん
[2011-08-12 11:50:03]
マンション購入を考えてる者ですが、皆さんにお聞きします。
ズバリ、あなたにとって 豊洲とは? |
||
90:
匿名さん
[2011-08-12 12:13:05]
ノルマ
|
||
91:
匿名さん
[2011-08-12 12:25:11]
今や日本の最大のリスクは政治家(無能)リスクだからね…。
政治家を選んでいるのは国民だし、かつ、国民から選ばれて いるわけで、政治家だけの責任ではありませんが。 なんで、日本の政治はこんなに弱いのだろう? |
||
92:
匿名さん
[2011-08-12 13:04:13]
>89
私にとって、豊洲とは、楽園、希望、極楽。 |
||
93:
匿名
[2011-08-12 13:53:31]
>92 住人には聞いてないんだよ。
|
||
94:
匿名
[2011-08-12 16:13:02]
|
||
95:
匿名
[2011-08-12 16:18:41]
都知事は、未整備地で液状化起きたといわれても当然。だからきちんと対策するんだといつも言っているが。
インタビューとか記事って質問の内容や前後関係なくて、視聴率や売れそうな都合のいいとこだけを切るからね。 確かに埼玉や千葉では大きな被害出ていたが都内ではほぼないからね。 |
||
97:
匿名さん
[2011-08-12 16:30:41]
↑ 豊洲です。 浦安のライバル。
|
||
98:
匿名さん
[2011-08-12 16:32:45]
まぁ、実際は麻布十番あたりがライバルなんですけどね。
|
||
99:
匿名さん
[2011-08-12 16:35:19]
ターゲットは茨城群馬?笑
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |