丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. 1丁目
  7. グランスイート白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-11-03 22:10:21
 削除依頼 投稿する

グランスイート白金高輪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区高輪1丁目406-2(地番)
交通:
東京メトロ南北線 「白金高輪」駅 徒歩6分
都営三田線 「白金高輪」駅 徒歩6分
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.80平米~75.61平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売

施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-08-01 16:47:40

現在の物件
グランスイート白金高輪
グランスイート白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪1丁目406-2(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩6分
総戸数: 56戸

グランスイート白金高輪ってどうですか?

224: 匿名さん 
[2012-02-06 08:12:34]
お墓が近すぎでした。
225: 購入検討中さん 
[2012-02-07 22:54:59]
ないほうがいいけど、都内はお墓だらけですから…
226: 匿名さん 
[2012-02-08 00:10:38]
墓が嫌なら港区はあきらめるべし。
227: 匿名さん 
[2012-02-08 00:42:07]
論理が飛躍しすぎ。
そうムキにならなくてもいいのでは。

とりあえずここは隣接しすぎ。
228: 匿名さん 
[2012-02-09 00:36:42]
気にならない人にとっては前に一生何も建たないので逆にいいと思いますよ。
たいてい住んでみると気にならないと思いますが。
229: 匿名さん 
[2012-02-09 09:49:12]
ポイントは部屋の中から墓が見えるかどうかだね。
それに低層階(1~5階)くらいだと備えられた
花とか卒塔婆とか見えちゃうので気がめいる。

普段の生活で部屋のなかからお墓が見えないなら
私は気にならない。

まあこればっかりは建物ができないとわからない
からね。気になると思う人はなるべく高層にすると
よいと思います。
230: 匿名さん 
[2012-02-10 13:35:18]
>>222

バルコニーはそんなに広いんですか?

バ、バーベキューはともかくテーブルぐらいなら出して静かにランチや夕食は実現できそうですね。私の実家は戸建ての平屋で、庭はそれなりに広くそこで食事をよくしていました。ですが地上の空気と眺めというものは地上なりといった感じで^^;

高いところでのバルコニーからの眺めを楽しみながらの食事なら楽しみですね。
231: 購入検討中さん 
[2012-02-10 23:13:50]
バルコニーはかなり広い印象を受けました。
上層階であれば、東にお台場が北に東京タワーが見え、春は眼下に桜を楽しめるのですから最高ですよね。
232: 匿名さん 
[2012-02-11 03:47:31]
バルコニー広くていいのですが、リビングやベッドルームで天井が一部2mを切っているのが少々難。
東の見晴らしは将来、山手線新駅周辺の開発の影響があるかどうか私にはわかりません。
233: 匿名さん 
[2012-02-15 19:00:27]
新駅できたら徒歩何分なのでしょうか。
10分くらいですかね。
234: 匿名さん 
[2012-02-15 21:00:01]
伊皿子坂か桂坂しか下に降りる道がないからぐるっとまわって15分はかかると思う。帰りは坂だからもっとかも。
235: 匿名さん 
[2012-02-15 21:03:56]
梁だらけで天井低く、壁掛けエアコン。そしてせっまーいリビングだね。高輪アドレスじ考えられなかった低仕様だけどグロス単価が低いので割り切る人や予算がないけど高輪に住みたい人には受けるのではないだろうか。
近所の賃貸に住んでた人にとっては今の部屋よりは仕様がいいのは間違いないしね。
236: 匿名さん 
[2012-02-15 21:36:35]
高輪って一部の低層地域を除けばごく普通の家族が住んでいるエリアですよ。
仕様や広さも変に豪華にせずにその分普通の人が買える価格にしたのは大正解だと思います。
237: 匿名さん 
[2012-02-15 21:42:34]
まあ場所は微妙だから本来こんなもんだな。
238: 匿名さん 
[2012-02-15 21:48:16]
その通り。
立地・価格・間取り・仕様のバランスよし。
239: 匿名さん 
[2012-02-15 21:55:55]
立地は微妙、
その割に高い
間取りはギロチン天井
仕様は賃貸並み

バランスがいいのか?
240: 匿名さん 
[2012-02-15 21:57:35]
近隣の物件は

立地は微妙
値段は超高い
間取りは普通
仕様は無駄に高い

241: 匿名さん 
[2012-02-15 21:57:35]
3LDKが7000万円台だもんな。
普通このエリアだったら8000~9000万円はするし。
242: 匿名さん 
[2012-02-15 21:58:59]
チビングだしな
243: 匿名さん 
[2012-02-15 22:07:11]
近隣の超高い物件てグランドメゾン?
間取りはここより悲惨だぞ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる