新築マンションを購入での売買契約書・重要事項説明書にサインする前に聞いておきたいのですが、
すでに購入された方とかであの契約書にサインする前に
もっと突っ込んで聞いとけば良かった点や注意すべき点があったらどなたか教えてください!今勉強中で週末には契約
する予定なのですが・・・
[スレ作成日時]2004-07-28 00:25:00
売買契約書等にサインする前に気をつける点について
2:
kekeke
[2004-07-28 08:01:00]
|
3:
匿名さん
[2004-07-29 00:06:00]
融資特約についてはよく確認された方がいいですよ。
現金で買うのであれば必要ないですが・・・・・。 |
4:
匿名さん
[2004-07-29 02:55:00]
本当にその物件で良いかをもう一度自問自答・・・・しても変わらないよねやっぱり
|
5:
そんなこと直前に質問?
[2004-07-29 07:01:00]
衝動買ですか?
購入計画しているなら、時間かけて調べておくべきでしょうね。 物件見て回ってるあいだにも時間あるわけだし。 急に質問すること自体、衝動買とかんじられますから、今回やめたほうがいいかも。 いろいろ研究したつもりでも素人には分からない事ばかりですが、2〜3日で仕入れた知識で不動産買うなんて、アンビリーバブル!ですね。 |
6:
匿名さん
[2004-07-29 09:26:00]
でも、みんなそんなものなんじゃないの?
私も購入を決めてから色々勉強しましたし。 |
7:
匿名
[2004-07-29 09:50:00]
チラシ見て気に入って週末見にいって購入を決めました。
06さんと同じように購入きめてから勉強して出来上がるまでもデベにかなり いろいろ連絡とったりしてました。 現在住んで半年ですが,後悔してることはないですね。唯一の欠点をあげると すれば駅まで12分もかかること。 時間かけて調べても失敗する人はしますよ。 |
8:
匿名さん
[2004-07-29 11:21:00]
仕事や日常の暮らしで「聞いてない」という言葉を発することがある人は、
重要事項説明を熟読することでしょうね。 熟読し疑問を感じたらメモ。そのメモで質問する。 契約前は、心地よいことが書いてあるパンフなどは無視。ひたすら重要事項説明です。 いろいろ「へー」と思うことが出てきておもしろいですよ。 質問して、納得できなければキャンセルです。 他スレで「納得できない」と書き込む人がいますが、契約なんだから、納得できないならば契約しないまでです。 うちは「へー」と思うところはありましたが、別に問題なし。後悔もありません。 「へー」と思ったのは、米軍機が上空を飛ぶことがある(確かにたまに飛ぶが気にならない)、 バルコニーは防水をしてない、庭の池に入ること禁止(浅いので子どもを遊ばせる池かと思った)、 消防水槽が一部の部屋の下にある(うちじゃないけど)、水は近隣の火災でも消防署が使用する、 ある水槽は消防署が補充し、ある水槽は管理組合が補充する、とか。 (どうでもいいといえばどうでもいいことですが) お金の件は、ローンが通らなかったときにどうなるか確認を。 ローン特約は結ぶと思うけど、第一希望のローンが通らなかったとき無条件キャンセルできるのか、 ノンバンクにまで回されてからでないとだめなのか(「提携金融機関」って、ノンバンクまで含むのか)。 |
9:
今頃、売買契約が成立してる?
[2004-07-30 17:11:00]
私、5です。
契約したとしたら、まぁ、夢を育ててください。 問題なし、というのが殆どの場合だと思います。よほど、ひどい業者でなければ。 火曜日に質問して、週末契約とは、早いなぁ、と思いましたので。悪しからず。 |
全て聞きました。今考えるとかなり素人の質問もしましたが丁寧に教えてくれましたよ。