三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-20 20:52:46
 

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物販売株式会社、大成建設株式会社、
   大和ハウス工業株式会社 東京本店マンション事業部、新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:JR山手線埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線 大崎駅 徒歩6分
   東急池上線 五反田駅 徒歩12分  JR山手線・都営浅草線 五反田駅 徒歩13分
   JR山手線京浜東北線東海道線横須賀線・総武本線・京浜急行本線 品川駅 徒歩18分

北品川5丁目計画

いよいよ大崎・五反田地区の最大規模の再開発、北品川5丁目再開発が
開始されます。遅れに遅れた着工ですが区域内住民・企業の退去も進み
今月よりまず取り壊し工事が開始です。
なおデベロッパは三井不動産レジデンシャルです。
タワーマンションの名前は「パークタワー御殿山」と予想

【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月17日 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.4.19 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-01 11:38:03

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう

861: 物件比較中さん 
[2013-05-11 16:09:44]
まじめに数年前からこの地区を比較検討している客に対して、あのコンセプターは薄っぺらく軽すぎる。
彼女らに憧れ共感を持つレベルをターゲットにするなら、単価の安い地区でどうぞってことだ。
この物件の資料を見るたびに怒りが湧くレベル。
862: 匿名さん 
[2013-05-11 16:43:02]
800戸売るからには様々な層への訴求が必要です。大崎はファミリーが住む街というイメージが薄いのでああいうわかりやすさが必要なのでしょう。
863: 匿名さん 
[2013-05-11 17:06:50]
861って、そんなことで怒り心頭なんだ。
暇を通り越して下らないね。
864: 匿名さん 
[2013-05-11 20:10:37]
↑今日もお仕事お疲れさま。
865: 購入検討中さん 
[2013-05-11 22:19:54]
客寄せのための芸能人よりいいと思います。
遼君タワーとかキョンキョンタワーよりいいでしょ?
モデルさんのことはよくわからんが、
それ以外の人は他の物件でいうデザイナーさんと同じ立場です。
しかも決して中途半端な方々ではないですよ。よく勉強して発言をしましょう。
恥ずかしいですよ。
866: 匿名さん 
[2013-05-11 22:33:05]
植栽のデザイナー以外はマンションのデザインには関係ない人みたいだけど。

料理家と教育関係のひとは、キッズルーム、パーティールーム、スタディールームにちょろっと意見を挟むくらいでしょ。設計はとうの昔に終わってる訳だし。
867: 購入検討中さん 
[2013-05-11 22:35:27]
この物件自体、立地や商品にネガ少ないから、
競合デベの方々がタレント批判してつぶそうとしているのが見え見えです。
本気で検討している人にとってはだれが宣伝してようが関係ないわけですから。
つまらない議論です。
868: 匿名さん 
[2013-05-11 22:51:59]
>867

既に公表されている範囲では間取り図からコストダウン仕様がいくつか判明してる。具体的な情報が公開されるにつれ、もっといろいろでてくるだろうから大変だねポジは。
869: 匿名さん 
[2013-05-11 22:54:13]
キョンキョンタワーってどこですか?
870: 匿名さん 
[2013-05-11 23:00:54]
>869

富久クロス
871: 購入検討中さん 
[2013-05-11 23:28:42]
中途半端な人じゃない、ですか。そうかそうか。
872: 匿名さん 
[2013-05-11 23:39:38]
コンセプターどうこう以前に仕様の安っぽさが既に間取を見ただけで分かるようなレベルに注視して期待してた方々はガッカリなんですよ。

外観から良さげな雰囲気を醸し出してるし、点でなく面で価値を高めるのが得意な三井の新たなフラッグシティになりそうだから楽しみにしていたんですがね。

ぶっちゃけ三井のタワーで比較するなら武蔵小杉辺りより仕様落としてますよ。
中身の付加価値を上げて価格に乗せても売れる物件だと思うんですが。
873: 匿名さん 
[2013-05-11 23:55:03]
いや大崎を過大評価しすぎでしょ。
874: 匿名さん 
[2013-05-12 00:00:13]
山の手線内なのに、郊外の武蔵小杉と比較されてる時点で評価低いと思うけど。
875: 匿名さん 
[2013-05-12 00:09:27]
武蔵小杉はバブルだから置いておくとして、このあたりは工業地域だからいずれ乱開発されそう。目黒~五反田とかひどいよね。
876: 匿名さん 
[2013-05-12 00:20:01]
坪350らしいですね。
877: 匿名さん 
[2013-05-12 01:01:28]
350だと苦戦するんじゃないかな。
878: 匿名さん 
[2013-05-12 08:32:50]
事前説明会かモデルルーム内覧会前に価格情報は出してこないよ。そのときの目玉だからね。

高値を吹聴するってのは情報操作の一種。実際に高くてもやっぱりか安かったらお買い得ってパターンに持ち込む。
879: 匿名さん 
[2013-05-12 08:46:03]
OWCTも西口のルサンクもじわじわとしか売れてないのに、大崎6分は結構ハンデかもしれない。
880: 購入検討中さん 
[2013-05-12 09:36:20]
説明会や内覧会はいつからかもう決まってますっけ?
来月あたり?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる