売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物販売株式会社、大成建設株式会社、
大和ハウス工業株式会社 東京本店マンション事業部、新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線 大崎駅 徒歩6分
東急池上線 五反田駅 徒歩12分 JR山手線・都営浅草線 五反田駅 徒歩13分
JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線・総武本線・京浜急行本線 品川駅 徒歩18分
北品川5丁目計画
いよいよ大崎・五反田地区の最大規模の再開発、北品川5丁目再開発が
開始されます。遅れに遅れた着工ですが区域内住民・企業の退去も進み
今月よりまず取り壊し工事が開始です。
なおデベロッパは三井不動産レジデンシャルです。
タワーマンションの名前は「パークタワー御殿山」と予想
【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月17日 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.4.19 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-01 11:38:03
パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう
841:
購入検討中さん
[2013-05-10 21:46:44]
|
||
842:
匿名さん
[2013-05-10 21:52:42]
洗面室の扉が開き戸なのもコストダウン。三井って一時期は、居室の戸も引き戸にしてたのに。
|
||
843:
匿名さん
[2013-05-10 22:19:12]
パークコート富士見も大橋クロスもブリリア豊島区役所もタンクレスではないし、タンクレスは時代遅れなのでは?
|
||
844:
匿名さん
[2013-05-10 22:24:52]
コストダウンだらけのものを、アベノミクスに乗じて高額で売りつけられるとしたら悲惨。
|
||
845:
匿名さん
[2013-05-10 22:34:10]
高額では売れないから、コストダウンして安めに出すんじゃないのかな?
|
||
846:
物件比較中さん
[2013-05-11 00:42:39]
山手線内側の大規模って他にもあるし、今後もまだ出る。
なんせ都政が推進してるから。 大崎の三井村、ブランドイメージが作れてないんだよなぁ。 なのに大崎って名前に入れちゃったし、郊外イメージのパークシティにしちゃったし、 コンセプターとやらも微妙だし。 もう何もかも中途半端。 コンセプター達がデベの意向をそれらしく代弁したところで、 お金もらって話すセリフに価値があるわけない。 三井の真剣さがこれっぽっちも伝わってこないよ。 期待してただけに残念。 |
||
847:
匿名さん
[2013-05-11 01:01:06]
確かに再開発は目白押し。再開発は都もデベも潤うからね。
|
||
848:
匿名さん
[2013-05-11 02:25:52]
自分は大崎とか知らないが、広告チラシみて、コンセプター?とやらが気持ち悪いと思ったことだけは覚えている。
なんか、検討者を馬鹿にしている感じがプンプンしている。 |
||
849:
匿名さん
[2013-05-11 02:26:55]
ベリーのモデル?使っているあたり、特にマズイよね。
|
||
850:
物件比較中さん
[2013-05-11 09:00:15]
おしゃれ子育てって、どういう家庭をイメージしているんでしょうか
|
||
|
||
851:
物件比較中さん
[2013-05-11 12:20:16]
全く、あのコンセプター企画は検討者をバカにしてる。
女が検討する、女に決定権があるとでも思っているのか? 他人の意見に左右されるような購買層だとでも? ここを買って住むことが恥になるじゃないか。 |
||
852:
匿名さん
[2013-05-11 12:25:48]
SMAPの芝浦アイランドよりまし
|
||
853:
匿名さん
[2013-05-11 12:27:49]
あれは広告に金を掛けてたね。
SMAP自身が芝浦に住む訳はないのに。 |
||
854:
購入検討中さん
[2013-05-11 13:29:29]
大崎?どこ?
みたいなコンセプターたちですからね。いらなかったですよね |
||
855:
匿名さん
[2013-05-11 14:55:48]
ココドコ?
|
||
856:
匿名さん
[2013-05-11 15:06:28]
マンションの販売企画って販売開始前と、二期目以降でガラッと変わったりして面白いよ。あと、芸能人使ってる場合だと、販売が長引くと契約期間が切れるのかパタッと露出を止めたり。
ここもどう変わっていくか見ものでしょ。 |
||
857:
匿名さん
[2013-05-11 15:13:52]
芸能人はいいんですよ、広告ですから。
なんというか、コンセプターとかいって、中途半端な人達をかき集めて、変に親近感を持たせようとしている辺りが、馬鹿にしている感じがなんとも。 |
||
858:
匿名さん
[2013-05-11 15:18:12]
コンセプターてヤラセでしょ。アド街でやたらいろんなところに詳しい出演者がいるけど、逆にやらせということをばらしてるようなもの。忙しいのにそんなに街に出てられないはずだし。
|
||
859:
匿名さん
[2013-05-11 15:32:06]
コンセプターとかに食いついてマンションそのものに無知な方に買わせようとしてるのでしょうかね?
立地や周辺建物との色彩やデザインが調和されているだけに、何故こんな安っぽいコンセプトにするのか悲しくなる。 中身のコストダウンぶりがあまりに露骨すぎて心底ガッカリ。 山手線内側初を全面に出すのなら、施工に鹿島や竹中を使うとかしっかりして欲しかった。三井だって今後「山手線内側初のパークシティー」とかイメージ広告で使うんだろうに。それがコレ? コンセプター?今からでも何とかならないものだろうか。 |
||
860:
匿名さん
[2013-05-11 15:39:07]
飯田橋のパークコートタワーだって、スーゼネではないし。
その程度ということでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その質ならば。