売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物販売株式会社、大成建設株式会社、
大和ハウス工業株式会社 東京本店マンション事業部、新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線 大崎駅 徒歩6分
東急池上線 五反田駅 徒歩12分 JR山手線・都営浅草線 五反田駅 徒歩13分
JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線・総武本線・京浜急行本線 品川駅 徒歩18分
北品川5丁目計画
いよいよ大崎・五反田地区の最大規模の再開発、北品川5丁目再開発が
開始されます。遅れに遅れた着工ですが区域内住民・企業の退去も進み
今月よりまず取り壊し工事が開始です。
なおデベロッパは三井不動産レジデンシャルです。
タワーマンションの名前は「パークタワー御殿山」と予想
【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月17日 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.4.19 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-01 11:38:03
パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう
641:
匿名さん
[2013-04-27 01:06:31]
有楽土地が別枠で事業協力者住戸として売るんでしょ。
|
||
642:
匿名さん
[2013-04-27 11:36:28]
@250~450
西向き低層~南向き高層 で、@350か。 |
||
643:
匿名さん
[2013-04-27 11:50:02]
坪250は無いでしょ。
それならオープンレジデンシア高輪と同じだから。 |
||
644:
匿名さん
[2013-04-27 11:53:52]
350も無いだろ。高すぎるー、、
|
||
645:
匿名さん
[2013-04-27 11:54:45]
250があるなら抽選倍率20倍くらいか?
|
||
646:
匿名さん
[2013-04-27 12:19:01]
条件悪い部屋ならありうる。三井は結構目玉住戸用意すること多いし。
|
||
647:
購入検討中さん
[2013-04-27 14:15:18]
80㎡ 1億円前後の角部屋を狙います。
プラウド 高輪台・白金台 ルサンクには なかったので期待しています。 |
||
648:
匿名さん
[2013-04-27 14:52:18]
プラウドタワー高輪台の最上階がそのくらいだったような。
|
||
649:
匿名さん
[2013-04-27 16:05:34]
ペンシルタワーはちょっと、、、
|
||
650:
匿名さん
[2013-04-27 18:25:19]
角部屋80平米の方で大体どのくらい?
|
||
|
||
651:
匿名さん
[2013-04-28 00:17:13]
西口の住友と比べれば、三井は良心的価格で出すはず。
|
||
652:
匿名さん
[2013-04-28 00:37:54]
パークコート千代田富士見見てないの?
あそこ超高かったでしょ? ここもきっと高いよ。 コート付かなくてもね。 |
||
653:
匿名さん
[2013-04-28 09:06:21]
坪480でも抽選になるのだから、千代田富士見の相場は坪480だったということでしょう。
大崎は城南だけど、山手線だし、三井だし安くはないと思います。 グラスカと同じくらいの価格を予定しているみたいだから、角部屋で80平米だと1億くらいかなあ。 西向きは条件悪いだろうからお買い得かも。 |
||
654:
購入検討中さん
[2013-04-28 09:45:54]
有楽土地が売るなら、そっちが安くなるかもね。
五反田で失敗してるのに。 |
||
655:
匿名さん
[2013-04-28 10:51:57]
パークシティは安かろう。。。だから大丈夫。
|
||
656:
匿名さん
[2013-04-28 10:58:29]
50㎡台 6000万台〜8000万台(1000万単位)
70㎡台 7000万台〜11000万台(1000万単位) 90㎡台 9000万台〜14000万台(1000万単位) こんなイメージのようです。あと角部屋は1割まし。 |
||
657:
匿名さん
[2013-04-28 11:10:21]
高いですね!
|
||
658:
匿名さん
[2013-04-28 11:11:07]
656さん
どこからの情報ですか? |
||
659:
匿名さん
[2013-04-28 11:14:09]
さすがに高すぎでしょう。
|
||
660:
匿名さん
[2013-04-28 11:40:50]
パークシティだから安いってのはなさそうだけど、これだとグラスカと変わらないな
売れ残りそう |
||
661:
匿名さん
[2013-04-28 12:49:02]
>>656
そんなに高ければ半分売れ残るでしょう。 |
||
662:
匿名さん
[2013-04-28 14:41:27]
この物件の購入を検討している、3人または4人家族の皆さんは大体どのくらいの平米の部屋を狙いますか?
3LDKも70平米からあって、ピンキリですよね |
||
663:
匿名さん
[2013-04-28 15:18:47]
一般的なサラリーマン世帯が購入できる上限は7000万が1つの目安。この辺の部屋を増やしてくると思う。
|
||
664:
匿名さん
[2013-04-28 15:30:23]
パークシティブランドは安いということはないです。浜田山とかバカ高です。
|
||
665:
匿名さん
[2013-04-28 15:50:15]
角部屋で8500万くらいがあったらいいなー
|
||
666:
匿名さん
[2013-04-28 15:59:23]
うちは出せて8000万、買い替えなので売り先行で行くか停止条件付きで行くか悩みます。
|
||
667:
匿名さん
[2013-04-28 16:22:22]
間取りは家族向けをターゲットにしてるっぽいけど、
70平米台のリビング12畳や13畳って狭く感じそう 都内のマンションなんてこんなもんなんですかね? たぶん75-85平米前後の部屋が最多ですよね |
||
668:
匿名さん
[2013-04-28 16:30:28]
大崎駅前にある大規模な都営住宅を見ると何千万も出すのが馬鹿らしくなる。
|
||
669:
サラリーマンさん
[2013-04-28 16:56:00]
モデルルーム公開はいつ頃かご存知ですか?
|
||
670:
匿名さん
[2013-04-28 17:18:57]
今建築中ですね。外観はできましたが内装はこれからって感じです。
|
||
671:
購入検討中さん
[2013-04-28 22:25:40]
ルサンクもいいけど やはりこちらを見ないと
決められませんね・・。 |
||
672:
匿名さん
[2013-04-28 22:47:41]
ルサンクは間取りがいまいちですし、御殿山小学区でもないので検討外です。
|
||
673:
匿名さん
[2013-04-29 02:29:12]
比較としてだが、ルサンクよりこっちの方が間取りいい?
|
||
674:
購入検討中さん
[2013-04-29 06:29:11]
間取りは個人の使い方次第ですからね。なかなか比較できませんが、ルサンクウィズよりはいいでしょう。
トランクルームも全戸ついているみたいだし。 電話で聞いたら、価格は未定とのことでしたがルサンクウィズと同等程度、向き・階数によっては少し安いかもしれないって聞きましたよ。だとしたらお買い得かもしれませんね。 |
||
675:
物件比較中さん
[2013-04-29 06:49:23]
世田谷に住んでます。夫の仕事の関係でこの周辺に移り住みたいのですが、
品川タワーレジデンスも考えています。 子供もまだ小さいのでこっちの方が暮らしやすいかなと 思っていますがどうでしょうか? 昔の人ではないのでアドレスは全く気にしないのですが…。 |
||
676:
匿名さん
[2013-04-29 13:48:11]
ルサンクより安いの?それはかなり魅力的ですね。
|
||
677:
匿名さん
[2013-04-29 14:43:36]
ルサンクよりは高いよ。部屋位置にもよるけどね。
|
||
678:
匿名さん
[2013-04-29 17:40:06]
そもそもまだ値段出てないでしょ。
|
||
679:
匿名さん
[2013-04-29 19:42:18]
アンケートの予算のど真ん中は7500万ですね。
収入1000〜1200万がど真ん中。 その収入だとローンが多すぎますので親援助前提かな。 パンフのイラストには小学生低学年と思われる子ども達が描かれていますのは上の子供が生まれて2.3年の人がターゲットなのではないかと推測します。 その年齢だと年収1000万単独で行くのはむつかしい。共働き世帯がターゲットですかね 。 |
||
680:
匿名さん
[2013-04-29 20:04:14]
角部屋以外は行灯部屋があってよくない
|
||
681:
匿名さん
[2013-04-29 20:42:22]
その角部屋でさえカウンター有りの台形リビング。
行灯部屋がないにしてもひどい間取りだ。 |
||
682:
匿名さん
[2013-04-29 20:57:51]
無理やり3LDKにしてるのでリビング狭い。チビング!
|
||
683:
匿名さん
[2013-04-29 21:06:16]
リビング狭いですよね。。
15畳リビングが欲しいとなると、90平米の角部屋かー 高いだろうな |
||
684:
匿名さん
[2013-04-29 21:06:45]
モデルルーム、秋からのようですね
けっこう先ですね |
||
685:
匿名さん
[2013-04-30 20:38:17]
7000で角は、無理そうですね
|
||
686:
匿名さん
[2013-04-30 21:06:46]
販売が9月だからモデルルームは7月ぐらいには公開じゃない?事前案内会が6月とか。
|
||
687:
検討中の奥さま
[2013-04-30 21:16:50]
HPや資料にある芸能人や有名人(?)のご意見はどうでもいい。
むしろいらない。嫌いな人いるし。 資料やHP見る度に嫌いな人の顔やご意見とやらは見たくない。 買う気満々だったのに彼女らのせいで購入意欲が大きく減退してしまった。 デベ担当者見てる? 苦痛だからあの企画やめてくれんませんか? 服飾雑誌と勘違いしてませんか? |
||
688:
匿名さん
[2013-04-30 21:28:17]
あまり有名な人は使ってない分良心的かと。。
|
||
689:
匿名さん
[2013-04-30 21:32:25]
最近は、マンションの宣伝にタレントを使うことが多いですよね。
かえって、一気に大衆感、というか安っぽさが増す気がします。 |
||
690:
購入検討中さん
[2013-04-30 21:33:47]
価格が公式に発表されるのは大体どのくらいでしょうか。
噂ではもうまわっているかもしれませんが |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |