売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物販売株式会社、大成建設株式会社、
大和ハウス工業株式会社 東京本店マンション事業部、新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線 大崎駅 徒歩6分
東急池上線 五反田駅 徒歩12分 JR山手線・都営浅草線 五反田駅 徒歩13分
JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線・総武本線・京浜急行本線 品川駅 徒歩18分
北品川5丁目計画
いよいよ大崎・五反田地区の最大規模の再開発、北品川5丁目再開発が
開始されます。遅れに遅れた着工ですが区域内住民・企業の退去も進み
今月よりまず取り壊し工事が開始です。
なおデベロッパは三井不動産レジデンシャルです。
タワーマンションの名前は「パークタワー御殿山」と予想
【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月17日 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.4.19 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-01 11:38:03
パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう
541:
匿名さん
[2013-04-22 00:20:38]
|
||
542:
匿名さん
[2013-04-22 08:20:28]
それは安いですね
|
||
543:
匿名さん
[2013-04-22 08:21:50]
ここも安い部屋は300万切りますよ。
|
||
544:
匿名さん
[2013-04-22 08:47:43]
低層の西向きは250ぐらいじゃないと買い手いない気がする。低層南向きも300切るかな?ただ倍率はそれなりになると思う。
|
||
545:
匿名さん
[2013-04-22 09:19:53]
ここは再開発物件で土地の新規取得はゼロでかる容積率のボーナスもあるので三井の保留床の取得原価は結構安いのでは?
2005年に販売(竣工2007)のミッドサザンレジデンス御殿山は低層階が坪270万、最上階が425万と差がありましたね。 |
||
546:
匿名さん
[2013-04-22 09:28:23]
2005年は、プチバブル前でマンション市場が安かった時代。
|
||
547:
匿名さん
[2013-04-22 09:32:57]
なのでミッドサザンよりは安くなることはないかなと思っています。ベンチマークとなるのは現在発売中のルサンク大崎にグランスカイ、パークタワー東京サウスの中古価格などが参考になるでしょう。
でもグランスカイの分譲価格より大幅に安くはしないでしょうね。 販売開始は9月ですか? |
||
548:
匿名さん
[2013-04-22 09:38:52]
9月、五輪開催地が決まる月。
リフォーム契約を伴えばマンションでも消費税5%のままって説もある最後の契約月。 |
||
549:
匿名さん
[2013-04-22 09:53:12]
開発規模が大きい割には目玉となる商業施設などがありませんので地味な印象ですね。現在の大崎ですが山手線駅とはいえ、例えば大井町などと比べると実質交通利便性はほぼ同等、商業利便性はかなり劣るって感じです。
三井は再開発で変わる変わるいいますがあまり具体性がないのでどうなんでしょうか? |
||
550:
匿名さん
[2013-04-22 16:31:42]
|
||
|
||
551:
匿名さん
[2013-04-22 18:53:59]
どちらにしろ、確認取れてないから。常識ではなく貴方の解釈でしょう。
|
||
552:
匿名さん
[2013-04-22 22:23:07]
御殿山と大井町では地格が違うのでは。利便性も山手線は3分間隔、京浜東北は5分間隔だよ。
|
||
553:
匿名さん
[2013-04-22 22:26:05]
でも大井町のヨーカドーを始めとした商業施設は魅力的。
|
||
554:
匿名さん
[2013-04-22 22:54:00]
9月下旬販売予定だと、登録期間、抽選、重要事項説明とかがあるから契約は10月でしょ。
それにマンションの販売スケジュールって予定は未定といったところで、遅れるのが普通。 |
||
555:
購入検討中さん
[2013-04-22 22:54:17]
大井町みたいに商業施設がごちゃっとあるのもね・・・静かなぐらいがいいよ住宅地は。むしろ大規模SCじゃなくてオフィスのほうがいいね。変な人の出入りはないし、土日は静かだからね。西側の見合いはちょっと気になるが。
まちはきれいに整備されそうだし、スーパーもできるっぽいから立地は◎だね。 あとは価格次第か…。坪350~360ぐらいかな??それより安けりゃお得か。 |
||
556:
購入検討中さん
[2013-04-22 22:55:20]
ここは売れるだろうな…。うーん欲しい!!
|
||
557:
匿名さん
[2013-04-22 22:56:13]
大崎は不便!
|
||
558:
周辺住民さん
[2013-04-22 23:15:31]
大崎は超便利(^-^)/
|
||
559:
匿名さん
[2013-04-23 00:13:34]
大井町は丸井も撤退したしヨーカ堂もどうなるか。ソープランドはしぶといけど。
|
||
560:
匿名さん
[2013-04-23 00:14:54]
大井町のヨーカドーは売り上げ日本一らしいよ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
しかも港区アドレスです。
ここはかなり高いですよね?