三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-20 20:52:46
 

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物販売株式会社、大成建設株式会社、
   大和ハウス工業株式会社 東京本店マンション事業部、新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:JR山手線埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線 大崎駅 徒歩6分
   東急池上線 五反田駅 徒歩12分  JR山手線・都営浅草線 五反田駅 徒歩13分
   JR山手線京浜東北線東海道線横須賀線・総武本線・京浜急行本線 品川駅 徒歩18分

北品川5丁目計画

いよいよ大崎・五反田地区の最大規模の再開発、北品川5丁目再開発が
開始されます。遅れに遅れた着工ですが区域内住民・企業の退去も進み
今月よりまず取り壊し工事が開始です。
なおデベロッパは三井不動産レジデンシャルです。
タワーマンションの名前は「パークタワー御殿山」と予想

【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月17日 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.4.19 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-01 11:38:03

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう

481: 匿名さん 
[2013-04-19 17:08:16]
近くに住んで4年になりますが、大崎駅の新西口方面では怪しげな人は見たことありません。
平日はオフィスの人で賑わってますし、休日は家族連ればかりです。

大崎は人が多すぎず、少なすぎないところ。
駅周辺がすっきりしてて綺麗なところ。
居酒屋や怪しい店がほとんどないところ。
が良いと思います。
482: 購入検討中さん 
[2013-04-19 17:26:08]
行燈部屋多いな。これはひどい
483: 匿名さん 
[2013-04-19 18:10:44]
どういう意味です?
484: 購入検討中さん 
[2013-04-19 18:18:38]
タワマンにありがちなんだけど窓がない部屋が多いって事

そういう面では池袋のタワマンのほうがマシだった
485: 匿名さん 
[2013-04-19 20:41:49]
ツインタワーにした方が良かったかもね
486: 匿名さん 
[2013-04-19 20:43:12]
タワマンに、ではなくて内廊下タワマンに、ですね。
487: 匿名さん 
[2013-04-19 20:46:42]
特設サイトOh-gardensの動画を見たけど、三井さんすごく力を入れているね
動画を見てると、子育てのこと以外、何も語られてないくらい、子育て家庭を一番のターゲットにしてるね
この力の入れようを考えると、シティといえど、坪400はいくんじゃないかと
488: 購入検討中さん 
[2013-04-19 20:50:19]
こんなところで坪400なんて買うやついねーw

大崎のペデストリアンデッキで四分の免震タワーですら坪330~なのに

ここの適正価格は300前半。だけど今全体的に強気な値付け多いし、高くなりそうなのは否定できない

489: 購入検討中さん 
[2013-04-19 20:52:15]
普通制震や免震って表示するけどまさかここ耐震構造なの?
490: 匿名さん 
[2013-04-19 20:52:40]
新豊洲とか月島が強気価格ですね。三井だけが売主ではないけど。
491: 匿名さん 
[2013-04-19 20:54:46]
ルサンクは免震がメインでマンション自体のグレードは低いからなー
OWCTが330くらいだっけ。
三井がやるということを考慮して、350〜380あたりかな
492: 購入検討中さん 
[2013-04-19 20:56:46]
だからその価格はありえないwwだったら池袋のここより地盤いい免震タワー買ったほうがマシ

ここ地盤だめでしょどう考えても。しかも6分なのに。高くても350だよ。もちろんプレミアムはもっとするだろうけど
493: 匿名さん 
[2013-04-19 20:58:39]
液状化マップでは、ここはセーフだったよ
494: 購入検討中さん 
[2013-04-19 20:59:27]
月島にしろ、良く地盤ゆるゆるのとこに建つタワー買うよなあ。地盤が一番大事なのに

そのうえでの制震や免震だよ。
495: 匿名さん 
[2013-04-19 21:04:04]
地盤が一番大事なの?
私の一番の優先事項は、一番、立地、二番、価格、だな。
地盤は五番ぐらい?
496: 匿名さん 
[2013-04-19 21:08:28]
地盤は重要じゃないかな
新浦安みたいなことにはなりたくないし、資産価値を考える上でも地盤は重要
497: 購入検討中さん 
[2013-04-19 21:09:21]
地震がなかったら地盤なんて二の次だけど地盤は大事だろ

地盤がゆるいと揺れが大きいしその分建物にたいしてんのダメージが大きいし
ここは違うらしいけど液状化する場所なんて論外

もちろん一番は立地だけどなー
498: 匿名さん 
[2013-04-19 21:17:06]
http://to-ekijoukayosoku.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap2.aspx
基本的に、第一京浜を超えたら危険だね
499: 匿名さん 
[2013-04-19 21:25:06]
目黒駅前とここが同時期だったら、どっちが人気出たかな
圧倒的に目黒かな?価格次第だろうけど
500: 購入検討中さん 
[2013-04-19 21:26:29]
目黒駅前とここじゃ価格がちがいすぎる

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる