三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-20 20:52:46
 

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物販売株式会社、大成建設株式会社、
   大和ハウス工業株式会社 東京本店マンション事業部、新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:JR山手線埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線 大崎駅 徒歩6分
   東急池上線 五反田駅 徒歩12分  JR山手線・都営浅草線 五反田駅 徒歩13分
   JR山手線京浜東北線東海道線横須賀線・総武本線・京浜急行本線 品川駅 徒歩18分

北品川5丁目計画

いよいよ大崎・五反田地区の最大規模の再開発、北品川5丁目再開発が
開始されます。遅れに遅れた着工ですが区域内住民・企業の退去も進み
今月よりまず取り壊し工事が開始です。
なおデベロッパは三井不動産レジデンシャルです。
タワーマンションの名前は「パークタワー御殿山」と予想

【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月17日 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.4.19 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-01 11:38:03

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう

361: ご近所さん 
[2013-04-09 03:10:09]
御殿山小が隣って最高だね。しかも新築されるんですか?
362: 匿名さん 
[2013-04-09 07:58:07]
御殿山小学校は今工事中、二年後に完成予定。
363: 匿名さん 
[2013-04-09 08:50:52]
子供のいる家庭には最高でしょう。リセールも期待できる。
364: 匿名さん 
[2013-04-09 12:21:04]
御殿山は戸建が中心で高齢者ばかりだけど坂下の小関地区は若い世帯が多いです。古いマンションが多いエリアですが、中古の流通が活発で常に住民の入れ替わりがあり高齢化が抑制されているようです。
御殿山幼稚園も再開発終了後に幼保一体型施設として戻ってくる予定ですよ。
365: 購入検討中さん 
[2013-04-09 16:06:51]
幼稚園情報が確かなら嬉しいです。
子育てにはいい環境ですね。駅近だし大通りに面していない。
問題は価格ですけど。。
366: 匿名さん 
[2013-04-09 16:13:25]
御殿山幼稚園は平成27年度に再開発ビルの中に作られる地域貢献施設に入居予定です。

http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000000200/hpg000000183.htm
367: 匿名さん 
[2013-04-09 22:57:16]
保育園近くても入れるかどうかとは無関係。このあたりは再開発前の低所得者も多いから抽選になれば負けるのは確実。
368: 匿名さん 
[2013-04-09 23:21:04]
保育園なんてどうでもいいよ。
369: 物件比較中さん 
[2013-04-09 23:26:10]
期待の物件なので早くどんな物件なのか知りたいですね?
いつぐらいから資料請求開始するんですかね?
370: 匿名さん 
[2013-04-10 15:30:44]
売り渋り中なのでもうしばらく待ってて。
371: 匿名さん 
[2013-04-10 15:46:58]
グランスカイと規模はほぼ同じです。
372: 匿名さん 
[2013-04-10 15:51:37]
ただ高さはこっちの方が高いのにグランスカイ44階に対して階数は39階なので階高は高く天井が高いと予測。
373: 匿名さん 
[2013-04-12 22:27:16]
工事が進んでますね。
工事が進んでますね。
374: 購入検討中さん 
[2013-04-13 06:23:19]
そんなに状態は変わってないように思えるが、、進んでいるのか
375: 匿名さん 
[2013-04-13 16:13:17]
モデルルームでかっ!
体育館みたい。
モデルルームでかっ!体育館みたい。
376: 匿名さん 
[2013-04-14 02:21:09]
低層でも坪360~みたいです。高層は450くらいいくかな?
377: 購入検討中さん 
[2013-04-14 08:54:34]
低層で8000万くらいか
378: 匿名さん 
[2013-04-14 09:07:16]
どこ情報ですか?
379: 匿名さん 
[2013-04-14 20:18:30]
中心価格帯が9千万台になりますね。果たして売れるのだろうか?
380: 匿名さん 
[2013-04-14 21:03:21]
普通のサラリーマンじゃ変えないね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる