三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-20 20:52:46
 

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物販売株式会社、大成建設株式会社、
   大和ハウス工業株式会社 東京本店マンション事業部、新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:JR山手線埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線 大崎駅 徒歩6分
   東急池上線 五反田駅 徒歩12分  JR山手線・都営浅草線 五反田駅 徒歩13分
   JR山手線京浜東北線東海道線横須賀線・総武本線・京浜急行本線 品川駅 徒歩18分

北品川5丁目計画

いよいよ大崎・五反田地区の最大規模の再開発、北品川5丁目再開発が
開始されます。遅れに遅れた着工ですが区域内住民・企業の退去も進み
今月よりまず取り壊し工事が開始です。
なおデベロッパは三井不動産レジデンシャルです。
タワーマンションの名前は「パークタワー御殿山」と予想

【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月17日 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.4.19 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-01 11:38:03

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう

301: 匿名さん 
[2013-03-28 12:02:23]
坪単価400じゃ、グランスカイのように売れ余るんじゃないかと
OWCTや大井町ブリリア並みだと人気出そうだけど
302: 匿名さん 
[2013-03-28 12:19:19]
OWCTはリーマンの影響で公式値下げしたけど
未だ売れ余ってますよ(笑)

大井町ブリリアも売れ余ってたけど、
東建はスミフと竣工後の販売方針が違うので、
その違いで何とか売り切っただけでしょう。
303: 匿名さん 
[2013-03-28 12:28:17]
ここは超高層棟の他にもっと駅に近い住宅棟がありますが、そっちも分譲なのでしょうか?
304: 匿名さん 
[2013-03-28 20:22:39]
18階の高層ですし、分譲も多少あるのではないでしょうか
地権者の方も住まれるでしょうが
305: 匿名さん 
[2013-03-28 20:26:56]
18階のほうは目黒川を越えて大崎ニューシティーとはペデストリアンデッキでつながったりはしないのかな?
306: 匿名さん 
[2013-03-28 20:49:27]
ペデストリアンデッキを目黒川の上に通すことはないような気がします
以前、ゲートシティから北に抜ける森永橋を新しく掛け替えられてましたから、これが主なルートとなるのではないでしょうか
307: 物件比較中さん 
[2013-03-29 07:26:52]
坪400はないでしょう。以前の書き込みにもありますが70平米7000万円、80平米8000万円(坪320~330)ぐらいだと思います。さすがにグランスカイで結構苦戦してましたから。
308: 購入検討中さん 
[2013-03-29 07:31:55]
早く資料請求など始らないのですかね?湾岸など除くと近々の中では間違いなく超目玉物件ですね。たのしみです。
309: 匿名さん 
[2013-03-29 08:15:35]
いって坪350かな
立地や内容考えて、グラスカに価格ほどの魅力を感じないからなー
目黒前は400は下らないだろうけど、大崎で400超えはちょっとない
310: ご近所さん 
[2013-03-29 19:50:40]
改札から10分くらいかかるかな
311: 匿名さん 
[2013-03-29 20:36:57]
毎日歩いてますが改札までなら6分分くらいですよ。山手線ホームまで8分ってとこです。
312: ご近所さん 
[2013-03-29 22:18:48]
6分ですか。思ったより近いです。どのルートなのでしょうか?
313: 匿名さん 
[2013-03-29 22:56:05]
三井は飯田橋が絶好調だったのでさらに高めで出すでしょう。坪380ぐらいでも今の市況なら売れる。高層は500近いと思うよ。
314: 匿名さん 
[2013-03-30 00:52:13]
2000年に分譲のパークタワー東京サウスは当時の近隣平均を一割以上上回る坪単価320万で売り出したけど即日完売だったからね。再開発物件だと三井も強気。
315: 匿名さん 
[2013-03-30 00:53:31]
ボリュームゾーンは8000万台とのことです。
316: 匿名さん 
[2013-03-30 05:44:05]
70平米で8000万くらい?
高いなー
317: 周辺住民さん 
[2013-04-01 21:29:03]
西向きはオフィス棟とお見合いだから安そうですが、
千代田富士見の売れ方見てると強気で来るでしょうね。
安く分譲する予定だったみたいですが、、、
318: 購入検討中さん 
[2013-04-02 20:04:02]
それなりに高いのであれば、目黒駅前を待ってもいいな
319: 匿名さん 
[2013-04-02 20:19:55]
目黒はさらに二年先だよ
320: 購入検討中さん 
[2013-04-02 20:29:53]
二年なら全然待てる

しかし、こうしてタワマンやオフィスが出来ると周りの古いマンション群がさらに際立つな
目の前の茶色い都営?マンションがなくなるだけでもすっきりするんだけど
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる