売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物販売株式会社、大成建設株式会社、
大和ハウス工業株式会社 東京本店マンション事業部、新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線 大崎駅 徒歩6分
東急池上線 五反田駅 徒歩12分 JR山手線・都営浅草線 五反田駅 徒歩13分
JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線・総武本線・京浜急行本線 品川駅 徒歩18分
北品川5丁目計画
いよいよ大崎・五反田地区の最大規模の再開発、北品川5丁目再開発が
開始されます。遅れに遅れた着工ですが区域内住民・企業の退去も進み
今月よりまず取り壊し工事が開始です。
なおデベロッパは三井不動産レジデンシャルです。
タワーマンションの名前は「パークタワー御殿山」と予想
【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月17日 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.4.19 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-01 11:38:03
パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう
731:
匿名さん
[2013-05-01 23:54:37]
|
732:
匿名さん
[2013-05-02 00:00:05]
ゲートシティに入ってるのは三井系列ばかり。高水準の入居率を演出するために、何らかのバーター取引があったと推測されます。
|
733:
匿名さん
[2013-05-02 00:01:50]
ソニーごごっそり抜けましたね、最近東五反田からジーメンスが入ってきました。
ゲートシティっていま持ち主はNBFだよね。 |
734:
購入検討中さん
[2013-05-02 07:26:00]
制震構造は下層の方が被害が大きいのですか?
いまいち構造が理解できなくて |
735:
匿名さん
[2013-05-02 08:54:27]
制震構造は高層階の方が揺れますよ。
|
736:
匿名さん
[2013-05-02 10:39:15]
311の時に室内の石膏ボードがひび割れなどが制振マンションにおいて特定のフロアに集中したケースが多くみられました。
制振構造は簡単にいえば建物が左右にしなることで揺れのエネルギーを吸収するわけですが、上層階は揺れが大きいですが建物全体が揺れるので、破壊などはおきにくく、下層階は揺れない変わりにしなりの中心となりねじれによる破壊が起きたのではないかといわれております。 すべてのパターンの地震に対応する話とは限りませんが311はそうだったというはなしです。 |
737:
匿名さん
[2013-05-02 12:57:56]
さすがに東京での話ではないですよね?
|
738:
匿名さん
[2013-05-02 13:20:09]
東京の話ですよ。
|
739:
匿名さん
[2013-05-02 13:23:01]
私の会社のオフィスビルは免震構造でしたが石膏ボードはヒビが入り壁紙は大きく破けましたね。躯体はもちろん無事ですが。
分譲タワーマンションの場合は共用部分はともかく専有部分の損傷は管理会社も実態がつかめず全貌が把握できないみたいですね。 |
740:
匿名さん
[2013-05-02 14:50:52]
免震や制震でも東京でそんなに被害出るものなんですか…
湾岸や地盤があまりよくない場所なんですかね ちょっと心配になります |
|
741:
匿名さん
[2013-05-02 14:58:46]
麹町ですので地盤はいいと思います。
建物がゆがむので構造体ではない石膏ボードが割れるのは仕方ないですね。 |
742:
匿名さん
[2013-05-02 15:29:02]
中下層は、上に乗ってるものの重量を考えれば、大きい力がかかるのは自明。
大崎のOWCTでも特に中層の被害が大きかったという情報の記憶あり。 駆体がやられる訳でない、と割り切れるかどうかですね。 地盤がどうかというよりも集合住宅の宿命ですね。 |
743:
匿名さん
[2013-05-02 15:34:44]
地震が心配ならタワマンなど検討せず、戸建てで断震住宅でも建てた方がいいですよ。
|
744:
物件比較中さん
[2013-05-02 16:43:53]
ほんと、その通り。低層か戸建検討されたら?
|
745:
物件比較中さん
[2013-05-02 16:48:31]
倒壊はしないですが、損傷はかならでますよ。M9クラスぐらいのでかいのきたら。軽微になるかどうかですよ。湾岸タワーなんか311で損傷額億単位との報告もありますからね。
|
746:
匿名さん
[2013-05-02 22:27:05]
743=744
地震に対する安全性って大事な問題だろ 戸建や低層が安全だと言うならソース出せよ |
747:
匿名さん
[2013-05-02 22:38:24]
745
どこの湾岸タワー? 内陸の目黒タワーの損傷は掲示板で騒がれたけど。 |
748:
匿名さん
[2013-05-02 22:41:25]
|
749:
匿名さん
[2013-05-02 22:41:56]
二子玉川ライズも損傷騒がれてましたね。
湾岸だから、という訳でも無いでしょうに。 |
750:
匿名さん
[2013-05-03 19:19:22]
損傷って言っても、内装は多少傷が付くのは当たり前。勤め先の築古オフィスビルなんか内装コンクリヒビだらけになって悲惨だったけど、基礎は全然大丈夫。
|
あともう一つここのモデルルーム予定地にタワマン計画あるけどね。