売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物販売株式会社、大成建設株式会社、
大和ハウス工業株式会社 東京本店マンション事業部、新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線 大崎駅 徒歩6分
東急池上線 五反田駅 徒歩12分 JR山手線・都営浅草線 五反田駅 徒歩13分
JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線・総武本線・京浜急行本線 品川駅 徒歩18分
北品川5丁目計画
いよいよ大崎・五反田地区の最大規模の再開発、北品川5丁目再開発が
開始されます。遅れに遅れた着工ですが区域内住民・企業の退去も進み
今月よりまず取り壊し工事が開始です。
なおデベロッパは三井不動産レジデンシャルです。
タワーマンションの名前は「パークタワー御殿山」と予想
【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月17日 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.4.19 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-01 11:38:03
パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう
631:
匿名さん
[2013-04-26 12:22:14]
JVならそう表示するでしょ。それにスーゼネの大成が絡んでるのなら、何で大成を前面に出さないんだろう。なんか裏がありそう。
|
632:
匿名さん
[2013-04-26 12:28:56]
大成はなぜか売主になってます。
|
633:
匿名さん
[2013-04-26 12:31:05]
持分シェアは三井、日土地に続いて三番目だけどね。
<売主> 国土交通大臣(13)第607号 (一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 大成建設株式会社 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル |
634:
匿名さん
[2013-04-26 12:36:47]
売主は売主。施工にもかかわってるのなら、施工業者として表示すべき。
|
635:
匿名さん
[2013-04-26 12:38:19]
売主だって、工事には絡まないのでは。
パークコート千代田富士見が、似たやり方でしたね。 JVにならずに前田建設単独施工だった。業務棟はJVなのに。 |
636:
匿名さん
[2013-04-26 12:46:53]
再開発のスキーム上、売主になる代わりに施工しないような理由があるのかもしれませんね。再開発組合の関係者が知り合いにいるので今度聞いて見ます。
|
637:
匿名さん
[2013-04-26 23:10:00]
大成一社だと高くなりすぎるから西松に分割したんでしょ。このくらいの規模の再開発ならよくある話。
|
638:
匿名さん
[2013-04-26 23:19:30]
大成が売主なのが謎
|
639:
匿名さん
[2013-04-27 00:52:49]
ヒント:大成、建設したかったけど、建築費上昇で三井からNG=西松にスイッチ、せめてデベで残らせて=それでも高い=@350
|
640:
匿名さん
[2013-04-27 01:02:03]
再開発だから大成が保留床を買ったってことだよね。
|
|
641:
匿名さん
[2013-04-27 01:06:31]
有楽土地が別枠で事業協力者住戸として売るんでしょ。
|
642:
匿名さん
[2013-04-27 11:36:28]
@250~450
西向き低層~南向き高層 で、@350か。 |
643:
匿名さん
[2013-04-27 11:50:02]
坪250は無いでしょ。
それならオープンレジデンシア高輪と同じだから。 |
644:
匿名さん
[2013-04-27 11:53:52]
350も無いだろ。高すぎるー、、
|
645:
匿名さん
[2013-04-27 11:54:45]
250があるなら抽選倍率20倍くらいか?
|
646:
匿名さん
[2013-04-27 12:19:01]
条件悪い部屋ならありうる。三井は結構目玉住戸用意すること多いし。
|
647:
購入検討中さん
[2013-04-27 14:15:18]
80㎡ 1億円前後の角部屋を狙います。
プラウド 高輪台・白金台 ルサンクには なかったので期待しています。 |
648:
匿名さん
[2013-04-27 14:52:18]
プラウドタワー高輪台の最上階がそのくらいだったような。
|
649:
匿名さん
[2013-04-27 16:05:34]
ペンシルタワーはちょっと、、、
|
650:
匿名さん
[2013-04-27 18:25:19]
角部屋80平米の方で大体どのくらい?
|