売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物販売株式会社、大成建設株式会社、
大和ハウス工業株式会社 東京本店マンション事業部、新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線 大崎駅 徒歩6分
東急池上線 五反田駅 徒歩12分 JR山手線・都営浅草線 五反田駅 徒歩13分
JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線・総武本線・京浜急行本線 品川駅 徒歩18分
北品川5丁目計画
いよいよ大崎・五反田地区の最大規模の再開発、北品川5丁目再開発が
開始されます。遅れに遅れた着工ですが区域内住民・企業の退去も進み
今月よりまず取り壊し工事が開始です。
なおデベロッパは三井不動産レジデンシャルです。
タワーマンションの名前は「パークタワー御殿山」と予想
【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月17日 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.4.19 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-01 11:38:03
パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう
471:
匿名さん
[2013-04-18 19:10:51]
|
472:
匿名さん
[2013-04-18 20:02:44]
オーガニックならゲートシティのリラックがありますよ。
このマンションからは一番近いスーパーになるけどマンション住民だけじゃ商売成り立たないから周辺から客集めないとならない。だからライフとかと差別化しないといけないから大変だよね。グランスカイのデリドみたいに企画倒れにならないといいけど。 |
473:
匿名さん
[2013-04-18 22:37:14]
御殿山小っていうのがいいね。末は博士か大臣か。
|
474:
匿名さん
[2013-04-18 23:37:09]
クヤクションとどちらが高いですか?
|
475:
匿名さん
[2013-04-19 00:22:17]
立地は似たようなものだね。一昔前なら絶対に池袋が高かっただろうけど大崎も高くなったから微妙だね。
|
476:
マンション投資家さん
[2013-04-19 01:27:01]
こちら40Fは屋上で、実質39F建。
北東は、御殿山低層地区ですので、抜けがよく、東京タワーも見えそう。 北東角部屋が狙いですね。 震災後の設計ですので、72時間の自家発電など最新設備、 隣棟に大型スーパーも隣接される予定とのこと。 資料正式公開がたのしみですね。 |
477:
匿名さん
[2013-04-19 09:36:39]
共有施設にキッズルームがあるみたいだけど、いらないなー。
子育てで使ったとしても一瞬だし、古くなるのが早そう。 共用施設はゲストルームとラウンジで十分だと思う。 パーティールームはどっちでもいい。 |
478:
匿名さん
[2013-04-19 13:22:18]
同感。キッズルームはいらない。
北品川ホームズの1Fにある小関児童館で十分。 子育て支援施設とやらもできるのでマンション共用部には必要ないと考えます。 |
479:
匿名さん
[2013-04-19 13:24:37]
近くのミッドサザンレジデンス御殿山も北東角は競争倍率高くて最初に売れていましたよね。
知人が高層階住んでいますがすばらしい眺望でした。 |
480:
匿名さん
[2013-04-19 15:06:04]
大崎の治安はどうですか?
|
|
481:
匿名さん
[2013-04-19 17:08:16]
近くに住んで4年になりますが、大崎駅の新西口方面では怪しげな人は見たことありません。
平日はオフィスの人で賑わってますし、休日は家族連ればかりです。 大崎は人が多すぎず、少なすぎないところ。 駅周辺がすっきりしてて綺麗なところ。 居酒屋や怪しい店がほとんどないところ。 が良いと思います。 |
482:
購入検討中さん
[2013-04-19 17:26:08]
行燈部屋多いな。これはひどい
|
483:
匿名さん
[2013-04-19 18:10:44]
どういう意味です?
|
484:
購入検討中さん
[2013-04-19 18:18:38]
タワマンにありがちなんだけど窓がない部屋が多いって事
そういう面では池袋のタワマンのほうがマシだった |
485:
匿名さん
[2013-04-19 20:41:49]
ツインタワーにした方が良かったかもね
|
486:
匿名さん
[2013-04-19 20:43:12]
タワマンに、ではなくて内廊下タワマンに、ですね。
|
487:
匿名さん
[2013-04-19 20:46:42]
特設サイトOh-gardensの動画を見たけど、三井さんすごく力を入れているね
動画を見てると、子育てのこと以外、何も語られてないくらい、子育て家庭を一番のターゲットにしてるね この力の入れようを考えると、シティといえど、坪400はいくんじゃないかと |
488:
購入検討中さん
[2013-04-19 20:50:19]
こんなところで坪400なんて買うやついねーw
大崎のペデストリアンデッキで四分の免震タワーですら坪330~なのに ここの適正価格は300前半。だけど今全体的に強気な値付け多いし、高くなりそうなのは否定できない |
489:
購入検討中さん
[2013-04-19 20:52:15]
普通制震や免震って表示するけどまさかここ耐震構造なの?
|
490:
匿名さん
[2013-04-19 20:52:40]
新豊洲とか月島が強気価格ですね。三井だけが売主ではないけど。
|
でもオーガニック系の商品を扱うスーパーがあってもいいな