売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物販売株式会社、大成建設株式会社、
大和ハウス工業株式会社 東京本店マンション事業部、新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線 大崎駅 徒歩6分
東急池上線 五反田駅 徒歩12分 JR山手線・都営浅草線 五反田駅 徒歩13分
JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線・総武本線・京浜急行本線 品川駅 徒歩18分
北品川5丁目計画
いよいよ大崎・五反田地区の最大規模の再開発、北品川5丁目再開発が
開始されます。遅れに遅れた着工ですが区域内住民・企業の退去も進み
今月よりまず取り壊し工事が開始です。
なおデベロッパは三井不動産レジデンシャルです。
タワーマンションの名前は「パークタワー御殿山」と予想
【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月17日 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.4.19 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-01 11:38:03
パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう
1:
匿名さん
[2011-08-01 11:38:30]
|
2:
匿名さん
[2011-08-01 11:38:49]
なお三井不動産は近隣区域である4-1街区(グランスカイモデルルームの場所)
でも再開発を予定しています。 完成予想図(三井不動産) http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/osaki_gotanda/index.html |
3:
匿名さん
[2011-08-01 11:41:52]
不安要素もあります。
御殿山旧ソニー本社跡地を再開発したハイグレードオフィスビルである ワンフロアにおける床面積日本一を誇るガーデンシティ品川御殿山の メインビルはは竣工後半年経つのに今だテナントが入りません。 |
4:
匿名
[2011-08-01 12:27:24]
ビル建てすぎ
|
5:
匿名さん
[2011-08-01 12:42:10]
もともと会社が多いからオフィスビルは地権者(企業)が
入居する予定。 |
6:
匿名さん
[2011-08-01 13:47:11]
御殿山だから、タワーは
パークコート御殿山 ザ タワー では… と思ったら、雨漏り修繕で有名なパークコートが既にあったね。 |
7:
匿名さん
[2011-08-01 13:49:29]
御殿山ハイツや西側の都営住宅は残ったままなのね。
|
8:
匿名さん
[2011-08-01 13:54:55]
まあ御殿山といっても再開発地区は山の下で本当の御殿山ではないんですけどね。
東京サウス、グランスカイとカタカナ名称が続いたからまたカタカナかも。 パークコート御殿山は東京電力の社宅跡地で三井と今をときめく東京電力の ジョイントベンチャーなので「ジ・エスト」というへんな名前がついてます。 当然オール電化です。 あと三井では原美術館の前にはパークマンション御殿山もあるでよ。 |
9:
匿名さん
[2011-08-01 14:00:38]
御殿山ハイツは再開発組合に参加しなかったようですね。
計画ではニューシティー大崎から目黒川をまたいで再開発 エリアとベデストリアンデッキでつなぐ予定でしたが、 どうなるんでしょうか。 そもそも民間の開発なので都営住宅の建て替えは難しいのでしょう。 (基本的に都営住宅の新規建設はやらないので) |
10:
匿名さん
[2011-08-01 22:48:44]
完成はいつですか?
|
|
11:
匿名さん
[2011-08-02 08:05:56]
グランスカイのスーパーデリド一年で撤退らしいですね。やはり賃料がスーパーには高すぎるのでしょうか?北品川五丁目計画でもスーパーが予定されているだけに心配です。
|
12:
匿名さん
[2011-08-02 18:08:09]
目黒駅前再開発と時期がかぶりますね。三井対東建
|
13:
匿名さん
[2011-08-08 20:38:05]
停電の原因はわかったのでしょうか?
|
14:
購入検討中さん
[2011-08-17 12:35:08]
こちらのマンションと目黒駅前とどちらにしようか迷います。
|
15:
匿名さん
[2011-08-17 20:51:58]
目黒の方が高いですよ。多分。
|
16:
匿名さん
[2011-08-18 09:06:43]
いよいよ解体がはじまりました。竣工は3年後です分譲はいつからでしょうね?
北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業の概要 ◆ 所在地-東京都品川区北品川五丁目 ◆ 階数-地上39階、地下2階(D:超高層住宅棟)、地上30階、地下2階(A-1:超高層業務棟)、他合計7棟 ◆ 高さ-約143m ◆ 地区面積-約36,000㎡ ◆ 延床面積-約250,950㎡ ◆ 用途-共同住宅(約860戸)、オフィス、店舗、作業所、産業支援交流施設、地域コミュニティ施設、子育て支援施設、駐車場 ◆ 建築主-北品川五丁目第1地区市街地再開発組合(日本土地建物、日本土地建物販売、三井不動産、三井不動産レジデンシャル、大成建設、大和ハウス工業、新日鉄都市開発) ◆ 着工-2011年11月予定 ◆ 竣工-2014年11月予定 |
17:
匿名さん
[2011-08-18 09:12:10]
|
18:
匿名さん
[2011-08-18 09:17:03]
大崎駅前(西口南地区)もいよいよ着工したようですね。
エリアの名前は大崎ウィズシティに決定。住宅棟は 「ル・サンク大崎ウィズタワー」だそうです。 こっちは竣工は2013年11月なのでそろそろどこかに モデルルームがオープンするころです。 もしかしてグランスカイモデルルームの隣につくっている やつがそうかもしれません。 |
19:
匿名さん
[2011-08-18 12:11:52]
大崎駅最高!!!
|
20:
匿名さん
[2011-08-18 14:09:09]
これで大崎が一大ブランド地になりますね。
もうなってますか。 |
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/higasigota/saikai...
完成予想図(日本土地)
http://www.nittochi.co.jp/news/popup.html?fn=20090324617