宝交通株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ファミリアーレ千種」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ファミリアーレ千種
 

広告を掲載

ファミリアーレ [更新日時] 2012-11-17 23:32:30
 削除依頼 投稿する

ファミリアーレ千種についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区豊年町901番
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「車道」駅徒歩9分
   名古屋市営地下鉄東山線「千種」駅徒歩10分
   名古屋市営地下鉄東山線「今池」駅徒歩11分
   名古屋市営地下鉄桜通線「今池」駅徒歩11分
   JR東海中央本線「千種」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
面積:60.08平米-85.35平米
売主:宝交通株式会社
販売提携代理:宝不動産株式会社

公式URL:http://www.takara-f.jp/chikusa/
施行会社:東洋建設株式会社
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-01 00:00:16

現在の物件
ファミリアーレ千種
ファミリアーレ千種
 
所在地:愛知県名古屋市千種区豊年町901番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 千種駅 徒歩10分
総戸数: 42戸

ファミリアーレ千種

113: 匿名さん 
[2011-11-08 11:54:00]
モデルルームに騒音測定機がありましたよ。

実際に体感できて参考になりました。

ちなみに40dBで図書館や静かな住宅地の昼ぐらいのイメージらしいです。

114: 匿名さん 
[2011-11-08 12:54:09]
騒音は、窓をあけての数字でしょうか。

廊下の方が音が大きいようなので、それも自分の耳で確認しなくてはなぁと思っています。
また、窓を開けると音も変わってきそうですよね。

場所は音さえよければいい地域だと思います。
115: 申込予定さん 
[2011-11-08 21:37:56]
>>2/3は完売で1/3程度残っているそうです

モデルルームがオープンしたばかりで2/3は完売っていうのは、ペースが早いものなのでしょうか。
人気物件なのか、新築マンションならこれくらい売れてて普通なのか、どうなんでしょう?
素人なのでよくわかりません…。
詳しい方いらっしゃったら、お返事ください。
116: 匿名さん 
[2011-11-08 22:57:32]
ファミリアーレ購入はよく検討された方がよいですよ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25857/all
117: 購入検討中さん 
[2011-11-08 23:43:01]
>>116
情報古いし、意見書くなら、実際に自分で見聞きして書いて欲しいかも。

私はモデルルームへ行ってきましたが、悪い印象はありませんでした。
広いエントランスとか無駄なものを省いているのはいいと思います。その分、管理費を払わなくちゃいけなくなるし。

以前から電車の音がどんな風に聞こえるのか気になっていましたが、特に気になりませんでした。
もし、造りが悪いのなら、電車の音が気になって仕方ないと思います。

118: 匿名 
[2011-11-09 20:12:04]
耐震の面ではどうなんでしょうか・・・
性能評価取得していないみたいですが。
(ファミリアーレ全て取得していないですよね)

あの震災の後なんで気になります・・・
119: 匿名さん 
[2011-11-09 20:41:00]
名駅裏のファミリアーレで聞いたのですが、

「地震で倒壊はない」とのこと。

だけど、鉄筋が曲がったり折れたり柱が折れたり・・・等の可能性はありますよ。

と、さらっとおっしゃってました。
受け止め方は人それぞれだと思いますが、そういう物件です。
120: 匿名さん 
[2011-11-09 21:01:09]
119さん
私は建築士の資格がありますが、営業の方が説明された内容に間違いはないです。正しい説明です。その内容が119さんがお住まいの日本が決めた設計基準です。言い方にも問題があるのかもしれませんが、「そういう物件です」の言葉には悪意が感じられます。今の日本の耐震基準は簡単に説明すると「地震によって損傷はするが倒壊はしない」のが基準です。
大手さんの造りが良いなんて勘違いではないですか?中の仕様については様々ですが、大手であろうが、なかろうが基準は全て建築基準法です。性能評価等は購入される方々に安心感を与える存在にすぎません。否定的な意見もあってこその板だと思いますが、専門的に間違った意見はよくないと思います。「地震で倒壊しない」何が間違っているのでしょうか?それ以上にどのように説明すればいいんでしょうか?適当に説明するくらいなら素直だと思いますよ。
121: 匿名さん 
[2011-11-09 21:09:07]
免震や制震ともいっしょになさるおつもりですか?
もちろん、免震だからといって揺れないとは思ってませんよ。
大手にすれば安心だとも思っていません。

これ以上議論するつもりもありません。


122: 匿名さん 
[2011-11-09 21:24:30]
モデルルームでゆっさゆっさしてみましたが、全くびくともしませんでした。
そこそこ頑丈なようです。
123: 匿名さん 
[2011-11-09 21:40:17]
ゆさゆさゆさゆさ
124: 匿名さん 
[2011-11-09 22:34:58]
なんだか、なごむスレですね(笑)
明日モデルルームに行くので、うちわを持っていって外からあおいでみます。
ゆれたら報告します!!
125: 匿名さん 
[2011-11-11 20:56:02]
ゆれた?
126: 匿名さん 
[2011-11-11 21:28:40]
ゆれませんでしたっ♪
127: 匿名さん 
[2011-11-11 22:01:22]
モデルルーム見てきました!

電車の音を聞いてみたかったのですが、
平日行ったため工事の音の方が強くて確認できませんでした。
日曜の工事お休みのときの方が、
電車の音確認にはいいそうです。
128: 匿名さん 
[2011-11-11 23:25:37]
電車の音は毎日のことだから気になります。
まあ仕事で平日はほとんど帰宅は夜ですし、
朝もそこそこ早めに起きるので気になりませんかな。
休日も出かけることが多いので毎日の生活で便利であれば私は大丈夫かもしれません。
朝活して有意義に時間を使いたいです。
129: 契約済みさん 
[2011-11-13 01:01:19]
契約済みの方にお聞きします。

みなさんは内装カラーの色は何色にされましたか?
私は一番明るいナチュラにしようかと思っているのですが、モデルルームで実際に見たら、フローリングはよかったんですが、ドアの感じが少しイメージが違いました。
ドアはディラモーデがいいなぁと思ったのですが、フローリングが少し暗い感じになってしまいます。

契約済みの方々は、何を基準に内装カラーを決められましたか?
130: 契約済みさん 
[2011-11-13 10:05:48]
>>129
私は、今住んでいる賃貸がディラモーデの色合いに近くて馴染んでいたので、それを選択しました。
モデルルームを見ての感想ですが、明るい色の内装は部屋が広く見えますね。
そして、ダークトーンの内装は、高級感がありました。
色によって部屋の印象は全然変わりますね!
131: 匿名さん 
[2011-11-13 16:48:27]
今日初めて気がつきましたが、今池のビバホームがあったところがマックスバリューになっています。
徳川園のマックスバリューが最寄りのスーパーかと思ってましたが、今池のほうが断然近いですね。
ファミリアーレ千種公式HPも更新したらよいのに。
132: 匿名さん 
[2011-11-13 22:20:32]
近くにマックスバリューが来たとなると嬉しいです。
イオンは10年くらい前に比べて随分増えた印象です。毎日の生活には欠かせないものがあるので重宝しています。
近くにコンビニもあるので秋の新作スイーツを目当てに寄りますね
133: 契約済みさん 
[2011-11-14 02:00:46]
買いました。建築関係の仕事をしているので、内装のしょぼさやおかしな点が笑えるぐらい目についたんですが、やっぱり安かろう悪かろうなので、値段なり!と割り切って購入しました。
この立地でこの値段はなかなかないですからね。

たぶん2,3年でバルコニー側のカーテンボックスに巻き込んであるクロスが擦れてはがれてくるでしょう。
物入の建具枠がないので、ここもクロスが切れてくると思います。

床の色はナチュラにしましたが、本来の配色だと床→壁→天井と色を薄くしていくのが基本なので(ここはなってない)ディラモーデの床+ナチュラの建具っていうのが1番しっくりくると思います。
変更すると、かなり増額になるといわれたのでやめましたが。

また、建具枠と巾木が白で塗装してあるというとんでもない感じになっているので、エレガンテなどの濃い色を選ぶと、ちぐはぐ感が際立つかなと。(普通巾木は床の色に合わせ、建具枠は建具と揃えます)

間取り変更もいくつか見積もりを出していますが、ぼったくり価格からまぁこんなもんかなまで色々です。

構造は、前にも書かれた方が見えますが、確認申請通っているので心配はしていません。
それでも気になる人は、免震構造とか高価なマンションや住宅を購入するしかないですね。

広さや間取りや使用材料より、とりあえず立地で選びました。こだわりだしたら買えない価格の物件になっちゃいますしね。

平面駐車場は、むりやりとっているので、1台の幅がかなりせまくなると営業さんがいってました。

共用部でコストダウンしてるといっていましたが、もう少し色味を考えてくれたら安っぽさがなくなるのになぁと思ったり。

と、文句を言いながら購入しました。生活騒音は住人によって変わるのでなんとも言えませんが、電車は住めばなれるのかなぁと割り切ってます。

134: 購入経験者さん 
[2011-11-14 03:28:29]
夢のマイホームおめでとうございます!
135: 購入経験者さん 
[2011-11-14 09:54:09]
皆様、夢が実現して何よりです。
136: 契約済みさん 
[2011-11-14 09:55:58]
>>130さん
今まで馴染んでいる色っていう選択もありですね。o(^-^)o
色によって本当に雰囲気が変わってしまうので色々と考えてしまいました。
その点、現地ではモデルルームを含め全ての部屋の色が見れたのでよかったのかもしれません…まぁ、私は余計に悩みましたが(笑)
まだ少しだけ時間があるので、もう少し考えてみます!!!
ありがとうございました!!!
137: 契約済みさん 
[2011-11-14 13:24:09]
>>133
専門的なコメント、参考になりました。
もし可能でしたら、もっとこの物件のメリット・デメリットをお聞かせ願いたいです。
お時間あれば、よろしくお願いします。
138: 契約済みさん 
[2011-11-14 15:38:34]
>>137

メリットはやっぱり立地でしょうか。このあたりは地盤はいいようですし、水害に遭うとしたら、
周辺地域は壊滅になってるんじゃないですか?

地震はこの建物の直下で起こればわかりませんが、活断層が走っているわけでもないですし。

保育園小学校も近いし、イオンもお散歩の距離でいけますし。

今池千種車道も徒歩圏内ですし。平面駐車場も、周辺の半額程度の設定になっています。

デメリットは・・・
エレベーターが1基だと、朝は混みこみになりそうですね。低層階の人は階段利用がふえそうですね。

内装関係で言うと、窓とドアの高さが違うのが、非常にチグハグな印象を受けます(バルコニー側の窓が低い)

境界壁(隣のお家との壁)はコンクリート壁に直接クロスが張ってあるので、画鋲などは刺さりません(笑)
この方が防音上有利だとおっしゃってましたが。

トイレは安いものがついていますが、ドアノブや洗面台はそれなりの物がついています(なぜそこにお金をかけるのかよくわかりませんが・・・)

モデルルームのユニットバスは色が濃いものがおいてありますが、まめに掃除される方でなければ、
石鹸カスや水垢で汚れそうなので、私は一番色の薄いものにしました。

あとは、今使っているのもで持っていこうと思っているものがあれば、どこに配置するとか収納するとか
具体的に考えてみるといいと思います。

私は衣装ケースがほとんど押し入れサイズ(長い)ものなので、クローゼットの奥行きを押入れの長さに変えてもらう予定です。全部買い換えるとそれなりにしますからね。あと布団なども収納したいですし。

そんな感じですかねぇ。

注文住宅ではないので、あるラインで割りきりが必要だと思っています。
139: 137 
[2011-11-14 22:08:20]
>>138
さっそく詳しい書き込みありがとうございます!
視野が広くてかなり参考になります。
私も一番の決め手は立地と平面駐車場です。
この価値は、年数が経っても変わることがないので有利かと思います。

冷やかしのようなコメントがついてますが、
相手にせずにまたぜひ書き込みお願いします!!

私は、24時間換気について色々調べているところです。
とはいっても、語れるような情報は今のところないですが…。
140: 購入検討中さん 
[2011-11-20 23:49:51]
>>133・138の契約済みさん
この物件で造作家具を入れるのは損ですか?
141: 契約済みさん 
[2011-11-21 14:56:11]
>>140さん

造作家具と言っても色々あるので、一概には言えませんが。
モデルルームにあるような造作家具(テレビボードなど)は、値段の割りに・・・という感じがします。
後から、別業者を知っているならそちらの方が同じグレードなら安く作れるかも。
ただ、境界壁は共用部に入るそうなので、穴を開けたりするのはダメみたいですよ。

壁を1枚起こして、そこに取り付けるなら文句言われないかも?

私はリビングに壁面収納を追加しました。こちらは安かったので。

担当してくださる正直な営業さんは、オプションを何も薦めてきません(笑)
私が同業者だからというのもあるかもしれませんが・・・

何か薦められていますか?
142: 140 
[2011-11-22 20:50:35]
>>141さま
早速のレスありがとうございます。

造作家具を薦められている訳ではなく、私がこうしたいと思っているものが造作家具でしか対応ができず、見積もりを見たら意外と…で。(^_^;)
長く住むつもりで購入するのですが、お金をかけてやるべきか、既製のものを買って置いて済ますか…で悩んでいる訳なんです。もちろん、造作家具のほうが綺麗に隙間なく入るのでいいとは思っているのですが…。

価値観の問題なのかもしれませんが、建築関係者さんの目から見て、造作家具っていくらぐらいまでならかけられるものですか?
143: 賃貸住まいさん 
[2011-11-23 23:19:29]
公式HPで、公募受付開始の告知が出ていますね。
いまいちわからないのですが、今までの募集と公募受付の募集では、何の違いがあるのでしょう?
今までは契約できない人もいた、ということでしょうか?
144: 契約済みさん 
[2011-11-24 09:48:43]
>>143
ここの仕組みをお伝えすると…

今までの募集は会員優先分譲でした。
会員といっても、HPから見学予約とか入れると自動的に会員みたいになっちゃうんですよね。私もそうでした。
ただ、会員優先でも買えない部屋というものがあるとのことで、それが一番安い部屋(確か2階の真ん中あたりの部屋だったかと…)とかモデルルームとかみたいです。
そういうものは会員問わず、一斉に販売するとのことだったので(優先分譲で売れなかったところも含め)、それがHPでいうところの公募受付になるんでしょうね。
145: 賃貸住まいさん 
[2011-11-24 13:57:27]
>>144
ありがとうございます!
もやもやした疑問が、スッキリしました!
146: 匿名さん 
[2011-11-24 15:50:25]
インテリアはオプションにするか合うような既製品にするかは悩みます。モデルルームを見てイメージを膨らませることが第1歩かもしれません。
147: 賃貸住まいさん 
[2011-11-29 23:57:56]
公式サイトのモデルルームのページ、なかなか更新されませんね〜。
148: 物件比較中さん 
[2011-12-01 23:05:31]
更新されませんね~。
実際にモデルルームへも見に行きましたけど、何回も行けないので、もう一度見たいなぁって思ったときに見たいんですけどね。
149: ご近所さん 
[2011-12-16 01:27:00]
売れ行きいいみたいですね。
150: 匿名さん 
[2011-12-16 11:25:00]
2LDK、4LDKは完売したみたいですね。
駐車場や自転車置き場などが充実してるので売れ行きがいいのも納得です。
suumo見てたら1800万台の部屋があったようでびっくりしました。
もうそこも売れたようですが…。
ここは部屋がすべてアウトポールなのが良いですね。家具の配置に邪魔にならないし。
現在残り何邸なのでしょう?
151: 物件比較中さん 
[2011-12-16 17:09:24]
確かに安いですね
152: 契約済みさん 
[2011-12-16 20:52:12]
私は駅近+平面駐車場+ロープライスの魅力で即決しました。
他のファミリアーレに比べると公式サイトがこざっぱりとしていますが、あまり宣伝の必要がないのかもしれませんね。
153: 匿名さん 
[2011-12-16 22:45:44]
駅に近いのに平面駐車場はありがたいですね。買い物はまとめ買い派なのでやっぱり車は必要になると思うのです。
周りにおいしい飲食店もありそうなのでいろいろリサーチしながら入居後の生活をイメージしたいです。
154: 匿名さん 
[2011-12-17 10:11:55]
最寄駅10分で駅近はないと思いますが・・・やはり価格ですね。
155: ご近所さん 
[2011-12-17 20:11:54]
最寄り駅10分ぐらいなら近いほうですよ。
156: 匿名さん 
[2011-12-17 20:37:52]
皆さんどちらの駅をメインに使われるんでしょうか?
マンションのサイトだと千種まで徒歩10分程度ですが
今池でも距離的にはそう変わらないですよね。
今池なら15分くらいになるのでしょうか。
南に少し行けば繁華街なのでおいしい飲食店たくさんありそうですね。
お酒を飲んでも大丈夫っていうのは魅力です。
普段は普通のスーパーで買い物して、たまには豪華に
セントラルガーデンに買い物や食事に行くっていう生活も良さそうです。
157: 周辺住民さん 
[2011-12-17 21:28:25]
車道駅もお忘れなく!
実は一番近い徒歩9分です。
名駅に出る時は、車道のほうが早いですよね。
158: ご近所さん 
[2011-12-18 14:00:44]
このマンションからなら車道が一番近いですね。
159: 契約済みさん 
[2011-12-19 19:50:06]
3月下旬の引き渡し日が確定しましたね。
ワクワクします。
160: 契約済みさん 
[2011-12-24 01:59:38]
ここに住まわれる方々が良い方々でありますように…。
161: 入居予定さん 
[2011-12-24 19:37:17]
>>160
三月の入居者説明会で皆さんと初対面しますね。
良い方々であることを願って…メリークリスマス!!
163: 契約済みさん 
[2012-01-10 23:30:56]
新春宝くじ、いいもの当たった方いますか?
契約済みでも行っていいのだろうか…。
164: 入居予定者さん 
[2012-01-13 01:24:38]
みなさん、21日と22日のオプション販売会には行かれますか?
こういうオプション販売会での購入はお得なんでしょうか?
165: サラリーマンさん 
[2012-01-13 16:53:13]
残っている部屋の数は1ケタになっているようです。
入居前完売も、ありえるかもしれませんね。
166: 匿名さん 
[2012-01-14 09:23:28]
別の所のファミリアーレ(築2年)に住んでいます。

最近、壁とフローリングの隙間が大きくなってきてゴミが詰まってたり 隙間風が入ってきたり 占有部とマンション内のあちこちで入居時に無かったきしみ音がします。
保証期限を過ぎると時限爆弾が破裂する仕組みの中国製品みたいですよ!
167: 契約済みさん 
[2012-01-14 09:54:22]
>>166
どこのファミリアーレでしょうか?
施工会社はここと同じですか?
168: 匿名さん 
[2012-01-14 10:58:25]
>>166
同じファミリアーレでも、設計・施工が違えば別物ですよ。
そこを確認しておけば、購入を防げたかもしれませんね。
残念な物件を掴まされたことには同情します。
169: 通りすがりさん 
[2012-01-15 00:31:26]

どこの設計&施工か言えない時点でヤラセの可能性大。

なぜかファミリアーレのスレには多いですよね。


170: ご近所さん 
[2012-01-15 01:31:28]
一部外壁を覆うシートが外れていましたね。
完成間近ですね。
171: サラリーマンさん 
[2012-01-15 09:24:04]
残り5邸を切ったようです。
完売秒読み開始〜!
172: 入居予定さん 
[2012-01-19 16:13:30]
住宅エコポイントってもう終了したかと思ってましたが、
着工が期限前だったら今からでも申請できるんですね!
300000ポイントって大きいですよね。
173: 購入検討中さん 
[2012-01-21 19:54:03]
なぜ、千種のHPはMRの画像がアップされないのだろう…。(;_;)
MRがオープンしてから結構たちますよね。
何度も行くことができないから、時々見たいんですけどね。
174: 周辺住民さん 
[2012-01-21 20:39:23]
覆ってるものがほぼ外れていましたよ!
175: 契約済みさん 
[2012-01-21 23:23:46]
駐車場も一部見られるようになってますね。
南側から見ると、ほとんどベランダは幕がはずれてますね。
なかなか、いい彩りではないですか!
176: 契約済みさん 
[2012-01-21 23:26:54]
>>173
モデルルームになっている部屋は、ほとんど契約済だからホームページに載らないのでしょうか。
完成間近なのに、見られないページがあるのは気になりますよね。
177: 入居予定さん 
[2012-01-23 00:11:06]
入居予定の方々にお伺いしたいのですが、カシ○ブッサンのフロアコーティング、皆さんされますか?
そもそも、ここのフローリングは傷がつきやすいのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授願います。
178: 匿名さん 
[2012-01-23 11:32:49]
完成までに完売するかな?
残り数戸ですし、見られないページはそのまま未公開の可能性多そうですね。
茶とベージュの外観は落ち着いた感じで素敵ですね。幕が外れたならもう一度見学に行こうかなと思います。
公式サイトにある「マンション購入の決め手」、楽しく読ませて頂きました。
ここでレスされてる方のコメントも載ってるのかなw
179: 周辺住民さん 
[2012-01-23 18:32:55]
178さん
全部外れてはないけど、バルコニーは見えるようになっていましたよ
散歩がてらあの辺ウロウロしてきました
180: サラリーマンさん 
[2012-01-25 00:25:39]
モデルルームページ更新キター!!
なんだかあっさりしたページ!!
残りはあと5邸でした。
181: 購入検討中さん 
[2012-01-25 00:54:02]
あっさりしてますけど、ないよりはいいですね。

それにしても…千種は他の地域のHPより全体的に寂しいですね。
他の地域のHPは『購入者インタビュー』とか『担当者ブログ』とかあるのに…。
一生懸命宣伝しなくても売れるという判断なのでしょうかね???
182: 匿名さん 
[2012-01-25 12:04:32]
モデルルームのページ出来たんですね。
写真で見ると書斎のある間取りもなかなか素敵ですね

ここの公式サイトは他物件より可愛く出来てるなあと思っています。
イラスト多めでファミリー層向けの作りですね。

幕は取れたようですが、マンションの看板ってやっぱりニコちゃんマークが付いてるんですか?
183: 入居予定者さん 
[2012-01-25 13:08:35]
幕とれましたか~。
今度、見に行ってこよう。

確かにあのニコちゃんマークやめてほしいです。
マンション名も『ファミリアーレ』から変えてくれないかな~。
184: 匿名さん 
[2012-01-25 17:05:14]
>182
モデルルームで、実際の書斎を見ましたが、正面が窓なので明るくてよかったですよ!
185: 匿名 
[2012-01-26 21:59:38]
周りに公園がたくさんあるのでファミリーとしてはうれしい環境です。
子育てしていると公園は子供の成長に欠かせなかったと(今もそうですが)
しみじみ思います。遊具が違ったり広めでボール遊びをしたりたこあげしたり、
砂遊びなどなどで友達とのかかわりや運動神経を延ばすことはもとより積極性や風邪をひきにくくするなどいい効用があると思います。ここは最適ではないでしょうか。
186: 匿名さん 
[2012-01-29 22:13:24]
名駅のファミリアーレは入居前完売目前ですね。
ここも同時期に入居ですし、完売するとよいですね。
187: ご近所さん 
[2012-02-01 21:02:34]
今、駐車場作ってますね。
188: 物件比較中さん 
[2012-02-03 23:55:05]
上階が残っているんですね。
1階は販売事務所みたいですけど、安いのかな???
189: 匿名さん 
[2012-02-04 09:23:15]
名古屋市内のファミリアーレに住んでますが共有部で溶けた雪が凍って滑りまくりです。
近くに他社のマンションが幾つかありますがファミリアーレが一番酷いです。
高齢者も住んでるのに共有部で転倒して怪我をする事も考えて欲しいです。
宝の管理会社はダメです。
190: 匿名さん 
[2012-02-04 12:42:40]
>>189
そのことを管理会社には伝えられましたか?
191: 匿名さん 
[2012-02-04 23:35:33]
>>189
住み替えすれば?
価格が安いマンションなんだから、管理会社もその程度ってわかってたでしょ?

そもそも何でも管理会社まかせにするのやめたら?
気になるなら、自分で雪どかせば?

マンションを住みよく作っていくのは住人ですよ。
192: 匿名さん 
[2012-02-10 20:01:02]
ニコちゃんマーク、ついてますね!
でも、そんなに主張する感じじゃなくていいですね。
193: 入居予定者さん 
[2012-02-11 00:54:07]
やっぱりついてるんだ…ニコちゃんマーク
194: 匿名さん 
[2012-02-11 13:08:28]
先日の雪は大変でしたね。
名古屋の雪だと昼間には全部溶けちゃうことが多いですが
よほど日当たり悪かったのでしょうね。

>>192
やはりよく見かけるピンク色のにこちゃんマークなのでしょうか?
可愛いと思えば可愛いんですけど。

Eタイプ(105)は事務所なんですか。
リビングと各部屋が広いので開けたらすぐ売れちゃいそうですね。
195: 匿名さん 
[2012-02-14 13:33:44]
>>194
パッと見た感じシルバーっぽい色合いでしたよ。
エントランス側の写真があればよいのですけど、なかなかないですね。
196: 匿名さん 
[2012-02-14 17:11:53]
あと2部屋らしいですよ~。完売するかな?
197: 匿名さん 
[2012-02-14 20:31:24]
エントランス側の写真ありました!
エントランス側の写真ありました!
198: 匿名さん 
[2012-02-15 16:39:40]
電車の音、割と気にならない感じなんですね。
199: 匿名さん 
[2012-02-16 01:20:05]
>>198
何度かモデルルームに行きましたが、電車の音は気になったことないですよ。窓を閉めた状態ですが。
200: 匿名さん 
[2012-02-24 14:55:49]
駐車場できてますね!
完成間近!!
201: 申込予定さん 
[2012-02-27 20:03:26]
購入を検討している者です、転勤族で名古屋勤務が二度目、通算17年になります。仙台にも17年前に購入したマンションがあり、昨年の震災で被災したものの管理組合の地震保険と自身の地震保険で何とか補修をしたものの、資産価値は大幅に下がっているでしょうね…東海、東南海地震が危惧されていますが、地盤はどうなんでしょうね?
202: 購入者 
[2012-02-28 23:29:32]
地盤までは不明ですが杭は相当奥深くまで打たれています
203: 匿名 
[2012-02-29 00:00:10]
杭が深いということは支持地盤が奥深いところにしかないということ。
一般的に浅いところに支持地盤があるほうが良いです。
204: 申込予定さん 
[2012-02-29 07:39:06]
有難うございます。残り後三戸のようですね…
205: 契約済みさん 
[2012-02-29 22:34:01]
今日、契約してから久しぶりに見に行きました。赤い垂幕がありましたね。1ヶ月前にはなかったのに。
残念ながら中は見えませんでしたが(お休みのため)、楽しみは3/9まで取っておきます。
その後、イオンナゴヤドーム前店でお買い物。近くにこれだけ大きなショッピングモールがあるって
便利ですよね。やっぱり立地は重要ですね。
206: 申込予定さん 
[2012-03-01 01:17:50]
仰る通り!セントラルガーデンも近いし、飲食店も実に豊富。千種と今池の間にはしゃれた居酒屋が盛り沢山…又、線路の反対側は東区筒井になりますが,寿司屋、ラーメン屋、アットホームなスナック等、語ればキリがありません。自転車で周りると思わぬ発見があったりして、飽きませんよ!
207: 入居予定さん 
[2012-03-02 21:30:32]
契約者の皆さんは、ネット接続はどこの会社を利用しますか?
フレッツ光?スターキャット?
毎月の支払いをなるべく安くしたいのですが、おすすめのところがあれば教えてください。
208: 契約済みさん 
[2012-03-03 00:10:32]
ネットは選べたかな。。。確かフレッツ光だったような(誤報だったらすみません。)
部屋の最終チェックの日にネットの説明があるみたいですね。
209: 207 
[2012-03-03 20:59:23]
>>208
ご返事ありがとうございます。
ネットの説明あるんですね、安心しました!
210: 購入者 
[2012-03-04 17:05:18]
僕は家電量販店で契約しました
そしたら、商品代から値引いてくれました
211: 匿名さん 
[2012-03-05 22:41:02]
買い物が便利というのはポイント高いですね
セキュリティの面はマンションで安心ですし、
防災倉庫もあるというのもときどき防災に目を向けるきっかけになりそうです。
212: 契約済みさん 
[2012-03-06 20:59:56]
 いよいよ今週末ですね、最終チェック。どんなふうに仕上がっているか楽しみですね。
壁紙にシワが・・・なんてことは無いと思いますが、何をチェックすれば良いんですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ファミリアーレ千種

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる