東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。
【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ
品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。
関連情報は>>1-5あたり
公式URL:なし
売主:なし
施工会社:なし
管理会社:なし
[スレ作成日時]2011-07-31 20:40:32
東京サウスゲート計画<8>
722:
匿名さん
[2013-10-16 15:32:00]
|
||
723:
匿名さん
[2013-10-16 16:08:15]
品川アトレも来年で開業10年になるんだね。ハードにはだいぶ金かけたみたいね。
|
||
724:
匿名さゎ
[2013-10-25 17:41:35]
|
||
725:
匿名さん
[2013-10-25 17:42:32]
焦ってさゎにしてしまった。
|
||
726:
匿名さん
[2013-10-25 17:48:05]
■「ウィング高輪WEST」が14年ぶり大規模リニューアル、9店舗初出店
http://shinagawa.keizai.biz/headline/1943/ |
||
727:
匿名さん
[2013-10-25 19:10:21]
品川アトレリニューアル直後の土曜に行ったらガラガラ。。エキュートは混んでるのに。
|
||
728:
購入検討中さん
[2013-10-26 03:31:07]
平日は混んでるのに土日は空いてる。
都心の道路と同じだ。 |
||
729:
匿名さん
[2013-10-26 05:38:39]
これで東・西・中央とも駅ビルのリニューアル終了?
(アトレ・ウィング・エキュート) もうお店は増えないのかしら |
||
730:
匿名さん
[2013-10-26 09:53:16]
アトレのリニューアルは何だかなあ。
客のニーズの読みが間違ってるんじゃなかろうか。 |
||
731:
匿名さん
[2013-11-08 22:14:23]
|
||
|
||
733:
匿名さん
[2013-11-08 22:27:27]
|
||
734:
匿名さん
[2013-11-08 22:39:24]
芝浦港南からは、水辺の先にカジノが見えるから良いわけだね。
レインボーブリッジとりんかい線で繋がっているが、 カジノ歓楽街はまあ例えは悪いが、対岸の火事みたいなもの。近くて遠い。 |
||
735:
匿名さん
[2013-11-08 22:39:32]
カジノが、もしも出来るとしても、おそらくお台場近辺と予想。
↓報道と戦略的に整合する。 http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNZO60128200U3A920C1L71000/ > 都が整備する新客船ターミナルは、全長300メートル超の大型船が停泊できる岸壁を備えた施設。ターミナルビルには出入国管理や税関などのスペースも設ける。場所は日本科学未来館や大江戸温泉物語などがある臨海副都心の青海地区が有力視されている。 万一仮に品川だとしても資産価値暴落もないでしょう。 品川駅周辺の既存パチンコ屋のほうがよっぽど嫌悪施設だしトットと撤退してもらいたい。 |
||
736:
マンション住民さん
[2013-11-09 02:12:57]
どうやらネガさんは、
モナコのカジノにはヨーロッパ中の低所得者が集まってくるとでも思っているようです。 |
||
737:
匿名さん
[2013-11-09 08:34:58]
貨物線の旅客化きましたね。
|
||
738:
あざらし住民
[2013-11-09 08:37:34]
|
||
739:
匿名さん
[2013-11-09 09:45:14]
貨物線旅客化来た!
と思ったら品川駅から繋ぐ案は消えたのか。田町からの既存線活用になってるね。 「都心から直結」で田町から繋ぐということは、 「品川は都心じゃない」というJR東の判断なのか。 |
||
740:
匿名さん
[2013-11-09 10:22:48]
品川からつなげたら京急から客奪えないしね。
東京方面を東海道線と繋げるかどうかが注目だね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://shinagawa.keizai.biz/headline/1935/
相変わらずニューヨークなのね…