東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。
【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ
品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。
関連情報は>>1-5あたり
公式URL:なし
売主:なし
施工会社:なし
管理会社:なし
[スレ作成日時]2011-07-31 20:40:32
東京サウスゲート計画<8>
341:
匿名さん
[2012-02-02 13:11:45]
|
||
342:
購入検討中さん
[2012-02-02 23:48:52]
とは言え一国と線路の間には民地があるけどね
特にドウシシャなんて最近の建物だから簡単に 退くとは思えないね |
||
343:
匿名さん
[2012-02-03 09:00:22]
逆にJRが簡単に諦めるわけもないけどね
新駅・品川~羽田のアクセスで京急を利すことになろうと 多少ゴネる地権者がいようと 開発地からの利益はそれを凌駕する しかもJR東管轄の地方はクルマ社会化が進んで駅・駅周辺の地位低下がひどいので 駅&ビジネスが可能な新駅周辺開発にマジで社運がかかってる |
||
344:
匿名さん
[2012-02-03 09:53:20]
それは憶測の部分、が多過ぎると思う。
|
||
345:
匿名さん
[2012-02-03 10:31:08]
もう工事始まってるのに憶測も何もない
|
||
346:
匿名さん
[2012-02-04 22:21:47]
その工事で宮益坂のようになるというのは憶測以外の何ものでもない。
|
||
347:
匿名
[2012-02-04 22:30:35]
あと、山手線新駅ひとつで地方の不採算駅赤字が補填できるはずもない。ルミネ駅ナカは成功してるが。
|
||
348:
購入検討中さん
[2012-02-05 00:40:52]
しかも一国と線路の間の地権者の大半は競合関係にある
京急ときたもんだ |
||
349:
匿名さん
[2012-02-05 00:47:10]
一国ってあっちだけどねえ
|
||
350:
購入検討中さん
[2012-02-05 03:07:09]
桜田通りR1は一国じゃないよ
|
||
|
||
351:
匿名さん
[2012-02-05 07:06:32]
なに分け判んないこと言ってんの?
|
||
352:
匿名さん
[2012-02-05 09:09:58]
桜田通りは二国だよ
|
||
353:
匿名さん
[2012-02-05 10:23:14]
第一京浜国道=一国=国道15号
第二京浜国道=二国=国道1号 第三京浜国道=三京=国道466号 |
||
354:
購入検討中さん
[2012-02-05 10:26:42]
|
||
355:
匿名さん
[2012-02-05 12:22:36]
国道1号を「いちこく」と言う人もいるのでややこしい
それに気付いてからは「第一京浜」もしくは「国道15号」と 「桜田通り(他」「国道1号」を呼び分けるようにしてる |
||
356:
匿名さん
[2012-02-05 13:21:42]
「一国」「二国」という呼称は紛らわしく誤解を生むから使わない方が良い。「一京」「二京」は可。
鶴見から東京寄りではR15を「一国」、R1を「二国」と呼ぶが、この呼称は京浜間でしか通じない。 R15がR1に合流した先(横浜市神奈川区以南)でR1を「二国」と呼んだら ( ゚д゚)ポカーンとなるだろう。 横浜以南では「二国」という道はなく、R1は「一国」と呼ぶからだ。「国一」「1号」とも呼ばれる。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/795601.html http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1118878960/ |
||
357:
匿名さん
[2012-02-05 15:12:26]
国道一号を一国なんていうやつは聞いたことない。
少なくともこのエリアで一国っでいったら国道15号に決まっている。もともとこっちが天下の東海道だからな。 |
||
358:
匿名さん
[2012-02-05 18:26:23]
話の流れからも国道15号であることが明らかなのに、あっちだとか余計な突っ込みしなけりゃよかったのにな。
|
||
360:
匿名さん
[2012-02-05 19:54:20]
桜田通りは二国ではない。第二京浜とは五反田から神奈川区まで。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
東日本は。