東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<8>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<8>
 

広告を掲載

あざらし住民 [更新日時] 2013-11-27 00:50:54
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり


公式URL:なし
売主:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2011-07-31 20:40:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<8>

104: 匿名さん 
[2012-01-04 17:04:15]
固定資産税が大変だ!!

これで山手線で最高速度が出せる区間が無くなった
何だか寂しいな
105: 匿名さん 
[2012-01-04 20:27:54]
そんなに資産価値は上がりますか?
確かに便利になると思いますが、開発される高輪側が良くなるだけで、反対側はそんなに変わらないのでは。
まだまだ港南、芝浦はこれからもっと時間を整備されないと、そこまでの資産価値が上がらないと思います。
もちろん、否定をしてる訳ではなく、現実的にもっと整備されて欲しいと思ってますが。
106: 芝浦住民 
[2012-01-04 20:35:06]
勝ったね!www
107: 購入検討中さん 
[2012-01-04 20:56:50]
何か負け惜しんでる人がいるねw
普通に山手線の駅が出来て、しかも線路と駅自体が海側に寄って近くなるだけで
資産価値は確実に上がるでしょ?妙な新線とか、私鉄ならともかく。
否定する方が難しい。

再開発のビルとかはボーナスみたいなもんで、
内容によってさらにもう数段上がる可能性もアリ、位。
でも、タダのオフィスビルでも昼間人口増で、最低限のいい影響は出るよね。
108: 匿名さん 
[2012-01-04 20:58:28]
>>105
いちおう正解
高輪側だけじゃなく港南側も開発されるんだけど
品川駅徒歩12分と新駅徒歩8分というだけだとそんなに変わらない

あとは港南側(つまり都の土地)がどうなるかによるなー
計画通り駅前が即公園だとものすごい希少価値なので
根強い人気(ご指名の希望者がいる状態)にはなるかも
価値や値段が上がるんじゃなく、売りに出せば購入者がつきやすい感じ
(減損しにくいという意味では価値が上がることにはなる?)
109: 匿名さん 
[2012-01-04 21:41:40]
どのマンションが一番資産価値があがりますか?
110: 匿名さん 
[2012-01-04 21:49:32]
キャピタルマークタワー
もともと激安だし笑いがとまりません
111: 匿名さん 
[2012-01-04 22:00:00]
>>107
特に負け惜しんでませんよ。もう港南に住んでますから。
ただ冷静に、そんなに資産価値は変わらないと思ってます。
どちらかと言えば、私も108の方に近い感覚です。
個人的には、周辺環境とかそういうものが重要で、値段が上がるとかはそんなに気にしてないですよ。
112: 匿名さん 
[2012-01-04 22:10:35]
だってあの地区の港南マンション三井だけだし。

ほとんどの港南マンションには関係ない話でしょ。
113: 匿名さん 
[2012-01-04 22:19:54]
港南MSのほとんどは買値<中古価格なので余裕
デフレなのに20%くらい含み益とか普通
新駅で上積みがあったら嬉しいけど無くてもOK
114: 匿名さん 
[2012-01-04 22:25:36]
>>109
普通に考えればPT品川
品川駅徒歩12分(笑)坪200万割れの安マンション→新駅最至近の希少マンション
115: 匿名さん 
[2012-01-04 22:37:43]
シティタワー品川の売却価値がプラス1000万円積み上がったかと。
116: 匿名さん 
[2012-01-04 22:41:47]
でも定期借地だしなぁ。。。
117: 匿名さん 
[2012-01-04 22:59:48]
CT品川は品川駅徒歩10分→新駅徒歩10分なので意味ない

品川駅が発展すれば利益を享受するけど、それは20年後
定借だから残価が無くなっちゃうよ
118: 匿名さん 
[2012-01-05 01:00:24]
駅近マンションが新設されるわけだから、2020年ころには古い遠いタワマンは。。。
119: 匿名さん 
[2012-01-05 01:02:03]
山手線新駅・リニア新幹線始発駅、、、港南の再開発ネタは、これで打ち止めですかね?
どなたか、新ネタお持ちの方いませんか?
120: 匿名 
[2012-01-05 01:08:44]
住友の芝浦はこれ待ちだったのかな。
121: 匿名さん 
[2012-01-05 11:20:23]
>>118
再開発区域内にマンション計画はない(既存MSの場所でも採算が合わないと言われてる)
出来たとしても分譲じゃなく、法人や外国人向けの高級賃貸だろうね
周辺でそういう需要に見合った部屋を持っていれば釣られて賃貸価格が上がるかも
(普通のファミリー向けじゃダメよ)
122: 芝浦住民 
[2012-01-05 22:03:49]
勝ったな(藁)
123: 匿名 
[2012-01-06 00:21:28]
芝浦アイランドは、
新駅側に新しい橋でも掛けなければ
新駅からは道路が遠回り。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる