東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。
【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ
品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。
関連情報は>>1-5あたり
公式URL:なし
売主:なし
施工会社:なし
管理会社:なし
[スレ作成日時]2011-07-31 20:40:32
東京サウスゲート計画<8>
44:
匿名さん
[2011-10-05 07:04:03]
|
45:
匿名さん
[2011-10-05 23:03:05]
港南緑水公園のボードウォークがグッドデザイン賞を受賞したみたいですね。
|
46:
匿名さん
[2011-10-06 09:16:00]
NTTデータ、JR東海品川駅、セントラルガーデン、
PT品川、フェイバリッチ、WCTに続き港南7件目かな(もっとあったっけ?) 港区の土木もしきりに再生材って言ってたから面目躍如だね |
47:
匿名さん
[2011-10-06 09:24:50]
8件目だった
1999 大林組東京本社(インターシティB棟 ) 2004 品川セントラルガーデン 2004 NTTデータ品川ビル 2005 東海道新幹線品川駅 2006 パークタワー品川ベイワード 2007 フェイバリッチタワー品川 2007 ワールド シティ タワーズ 2011 港南緑水公園ボードウォーク さすが「グッドデザインの街、港南」 この勢いでJR東&東京都チームも頑張ってくれ |
48:
匿名さん
[2011-10-06 09:24:55]
以前転売したマンションもグッドデザイン賞を取ってて、
チラシ中古広告に書いといたけど 中古購入客は賞に全く興味無さそうでした。 |
49:
匿名さん
[2011-10-09 08:15:44]
SSJ品川ビルの2F店舗に保育園が入って
運河沿いレストランの夢が絶たれた |
50:
匿名さん
[2011-10-09 15:51:42]
あの立地じゃ飲食は厳しいだろう。
|
51:
匿名さん
[2011-10-09 16:33:32]
斜め向かいには一杯280円の牛丼で商売してるのもいるんだし
ビルの従業員だけでもそこそこの人数だろうに っていうか何やら急に保育園だらけでさー 「住民相手の商売は成り立たない」って話はどうなったんだよ …って言っても仕方ないことだけれども |
52:
匿名さん
[2011-10-09 16:35:57]
保育園は補助金ビジネスだから、
コストは税金で吸収する。 |
53:
匿名さん
[2011-10-09 18:27:22]
|
|
54:
匿名
[2011-11-05 16:25:39]
シティタワー芝浦の用地、フェンスを外しちゃったね。
タワー計画は凍結かな? |
55:
匿名さん
[2011-11-05 18:27:24]
単なる凍結ならフェンス外さないと思うんだよね
確か基礎工事してたはずなのに更地みたいになってるし とってもあやしい感じ |
56:
匿名
[2011-11-05 20:33:54]
いっそのこと、新駅が発表されてから
周囲の土地もまとめて 計画よりもっと大型のタワマンを建てた方がいいんじゃないかなあ。 |
57:
匿名さん
[2011-11-07 09:42:20]
計画は一時中断で住不ヒアリング内容はCT芝浦スレに記載
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/res/209 単に2016年待ちなら埋戻してフェンス外した意味が分からないんだなー 何やらビッグな裏があるような気がしますですよ |
58:
匿名さん
[2011-11-07 09:58:58]
神田の東北縦貫線裁判はまだ続くー
弁護士さんのページがアップデート http://www.news-pj.net/npj/2008/kandaeki-20080620.html 2012/2/6 証人尋問-2(採否未定・日程暫定) 2012/4/23 結審?? |
59:
あざらし住民
[2011-11-07 12:20:22]
>>57も私が書きましたがネタがネタなので改めてコテハン
現場ヒアリングを敢行してきました 事実上「CT芝浦マンション計画は無くなった」ようです http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/res/212 |
60:
近所をよく知る人
[2011-11-16 10:12:54]
品川港南口deドットコム より転載です。
私も気になっていたもので・・・。 情報お持ちの方いらっしゃいませんか? /////////////////////////////////////// コスモポリス横&シティタワー斜め前 日通の流通センターに仮囲い?みたいなのありますが、 まさか解体準備とかではないですよね? 隣の隣の日成ビルも既に閉鎖されてますし、 この辺りを一体敷地にしてマンションでも建つと ビュローぐらいの高さのものは十分建ちそうですが。。。 少し心配。 情報お持ちの方いらっしゃれば教えてください。 /////////////////////////////////////// |
61:
匿名さん
[2011-11-18 00:41:27]
田町駅東口北の再開発計画が縮小(一部を一時凍結)と決まったそうです
芝浦港南支所とスポーツセンターの建て替えは予定通りですが ホールとかが入る予定だった公共公益施設棟は凍結 (将来的に整備する方針だが無期限で先送り) 理由は震災等の影響による税収減で 港区予算全体が見直され不要不急のものはカット対象のため |
62:
匿名さん
[2011-11-19 22:04:05]
日本電設工業の決算資料(2012年3月バージョン)
http://www.densetsuko.co.jp/investor/pdf/tanshin/2012/20111118_kessans... ■品川駅の折り返し設備整備工事を施工中 ・ 2011年10月に第一回線路切換が終了、次の線路切換に向け施工中 ・ 2016年3月期完成予定 2014年の東北縦貫線開業後も工事は続くー |
63:
匿名さん
[2011-12-27 12:06:53]
|
反対派は更に元JR運転手を証人に呼びたいみたいだけど
いくら「電車のプロ」といっても工事の可否判断に運転手は意味ないだろ…