一戸建て何でも質問掲示板「近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-07 07:57:10
 

同様のスレ6は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。
不特定多数が居住する住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

パート1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
パート5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/146929/
パート6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169824/

[スレ作成日時]2011-07-31 13:21:07

 
注文住宅のオンライン相談

近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7

221: 匿名さん 
[2011-08-07 21:26:42]
>イチャモンは根拠を見つけてからせーや
>見苦しいで

どうやらギブアップですかね。
222: 匿名さん 
[2011-08-07 21:50:47]
せめて住宅街で使うなら、近隣の方たちと同じくらいの(エアコン・石油ファンヒーター)
室内に排気しても有害ではない程度の排気のストーブにして下さいね。

何一つメリットもない側が有毒ガス吸わされるなんてとんでもない事ですから。
223: 匿名さん 
[2011-08-07 21:52:30]
こんな単純な問題を複雑にしないでください。

①薪ストーブを住宅街で積極的に勧める理由はないでしょう。それともメリットがあるの?
②薪ストーブを住宅街で設置して煙や近隣住民を気にしながら焚くのって、本当の薪ストーブの在り方なのですか?
③完全消火を確認しないで家を空ける行為は近隣住民に対する背信行為だと思われますが?
④近隣から苦情が来ないことを理由に問題ないと決めつけるのは、あまりにも身勝手な言い訳です。
⑤エアコン室外機等の苦情と違って、薪ストーブはどう考えてもお互い様とは言えない代物だと思います。かなり一方的。
⑥住宅街での薪ストーブ使用に警鐘を鳴らすことに何か不都合なことでもあるのでしょうか?
⑦薪ストーブから煙がでるのが普通ですよね。それが薪ストーブなんですよね?それとも煙がでるのは何かの不具合ですか?住宅街だから煙を出さないようにするのってかなり困難を伴いますよね?
224: 匿名 
[2011-08-07 22:05:26]
火気を扱うのにちゃんと消火もしないで外出とかすんの?
そいつはさすがにマズイだろー
火燃しするなら水掛けるなりしてちゃんと消火するのが常識だろ
225: 杖 
[2011-08-07 22:25:40]
No.115 by 匿名さん
>つまり、メリットがないということでよろしいですか?
>個々のメリットでもよかったのですが…。
 なんか脳内で勝手にストーリーを勧めている気配がしますが
やめてください。

>住宅街でのメリットとデメリットの両方をはっきり情報提供
>しなければ、これから薪ストーブを検討している方が正しい
>判断ができませんよ。
 申し訳ありませんが、私はストーブを別の方々に勧める目的
はないので、そんなことは気にしていません。

>いつもそこを誤魔化すから卑怯なのですよ。
>住宅街であえて人目と煙の排出に気を使いながら、特にメリット
>も見いだせないのでは、住宅街での導入は早計だったと認めるべき
>ではないですか?
 メリットを明確にしないと誤魔化した事になるのですか?
 よくわからない論理ですね。
 デメリットはもちろん、メリットも過去に列挙したような気が
しますので参照してください。

>それともそれは個々人の判断だからとまた逃げますか?
 ここで喧嘩を売っても意味ないですよ。
 なんのためにそんな事をしているのでしょうか?

226: 匿名さん 
[2011-08-07 22:29:52]
No.225 by 杖

この方自分勝手ですね。
227: 匿名 
[2011-08-07 22:34:42]
自分勝手じゃなきゃ薪スなんか使わないんじゃねーかな?
ここ見てるとそう思うようになったわ
228: 杖 
[2011-08-07 22:52:29]
一日くらいここに出てこなくても「だんまり」呼ばわりはひどいんでは?
東電のおかげで土日も仕事してるんで勘弁してください。

 EPAの規制はストーブを使用している家庭が日本より多い国の物です。
 この規制が万能と思っているわけではありませんが、現在の日本では
規制がないので欧米と呼ばれるくらいに西洋では有力な国から借りてきて
も良いかとは思います。先進国としても十分日本に近いと思います。
 それでも実害があるおもうのであれば、日本独自で立法すればよいだけ
のことです。
 実害があると思われる方々は、立法府に訴えてみては如何ですか?

 日本の大気汚染防止法は、主に大規模排出者を主に考えられており、
例外は車両等の数の多いもの(環境に影響の多いもの)になります。
 逆を言えば、環境に影響の少ないものの対処は後回しになっている
状況です。
 これら環境に影響が少ないと考えられているものをそうではないと
主張するのであれば、それなりの根拠が必要になるのは社会として
当然のことです。
 ただし、日本に規制がない事は少し不幸なことと思います。
 その点はユーザーも今後考えて行かなければならない事と思います。
 
 
229: 匿名 
[2011-08-07 23:26:11]
>どうやらギブアップですかね。

ずっと張り付いてる人相手にすると家族団らんもイクメンもさせてもらえないのかな。

>①薪ストーブを住宅街で積極的に勧める理由はないでしょう。それともメリットがあるの?

単なる暖房器具として、たまたま薪ストーブを選んだだけです。大活躍していますが、他人が違うものを選ぶのに干渉するつもりも、勧めるつもりはありません。

>②薪ストーブを住宅街で設置して煙や近隣住民を気にしながら焚くのって、本当の薪ストーブの在り方なのですか?

我が家にはピアノもありますが、同様にご近所への気遣いは忘れていません。

>③完全消火を確認しないで家を空ける行為は近隣住民に対する背信行為だと思われますが?

瓦台の構造など設置状況でケースバイケースじゃないでしょうか。ただ、構造上、残り火が炉外に引火することはまずありません。

>④近隣から苦情が来ないことを理由に問題ないと決めつけるのは、あまりにも身勝手な言い訳です。

ご近所の皆さんとは非常に良好な関係です。決めつけ、身勝手といった言葉とは対極の人間関係の中で生活させてもらっています。

>⑤エアコン室外機等の苦情と違って、薪ストーブはどう考えてもお互い様とは言えない代物だと思います。かなり一方的。

全く違うものですので、同列に比較するものではないと思います。

>⑥住宅街での薪ストーブ使用に警鐘を鳴らすことに何か不都合なことでもあるのでしょうか?

どうぞ。ただし、事実無根の内容に対しては、当然、事実に基づいて反論させてもらいます。

>⑦薪ストーブから煙がでるのが普通ですよね。それが薪ストーブなんですよね?それとも煙がでるのは何かの不具合ですか?住宅街だから煙を出さないようにするのってかなり困難を伴いますよね?

煙が出る=100%迷惑だとか、有害物質をまき散らすという表現は不適切でしょう。
230: 杖 
[2011-08-08 00:13:09]
No.226 by 匿名さん
>No.225 by 杖
>この方自分勝手ですね。
 どのコメントを見てそう思われたのか判りませんが、別に公序良俗
のために掲示板でコメントしているわけではありません。
 自分なりに論理的に納得できないコメントには気が向くなら反論
しているだけです。
 特に薪ストーブを広める気もありませんし、それを自分勝手と思わ
れるのであればそうなのかもしれません。
 事実無根なことをさもありそうな似非科学的な論拠で言われるのは
不快なだけですから、そのような形で薪ストーブに反対される方は
お気をつけください。

 以前の掲示板の通り、本当の被害者の方は大変お気の毒と思います。
被害者の方に助言することで少しでも状況が改善できるなら、自分
勝手ですけれどもうれしいと思いますよ。
231: 匿名 
[2011-08-08 14:38:06]
火を燃やすなら
外出したり目を離す時は完全に消火を確認してから
ってのが一般常識だよね?違うかな?
今まで、ことあるごとに、そう言われて来たんだが…
思い返せば、小学生の時からそう教育されてきた身としては
ケースバイケースとか引火はまずないとか、信じがたいほど
いい加減に聞こえるんだがなぁ
232: 匿名さん 
[2011-08-08 15:12:48]
クソ暑い時期に、クソ暑い話題をまき散らさないでください。

「ママー、あの人たち、ボクたちより煙を出しているだよ。ズルイよねー。先生は人の迷惑になることは止めましょうっていうよ。止めさせてもいいよね。」

「パパー、あの人たち、ボクたちがちょっと煙を出すからって、教室から出ていけって言うんだよ。ひどいよねー。先生は一人一人を大切にしましょうっていうよ。煙だけが悪いんじゃないよね。」

こうですか?
とりあえず暑苦しいので下げながらお願いします。
233: 匿名 
[2011-08-08 19:45:37]
>>231

>ケースバイケースとか引火はまずないとか、信じがたいほどいい加減に聞こえるんだがなぁ

実物を見たことのない方は確かに違和感を覚えるかもしれませんが、薪ストーブの熱って、瓦台、その裏側の空気層に阻まれて、高温燃焼時でも壁紙や壁材には全く届かないんです。
さらに、自分で経験すると、家を出る時間に合わせて、最後に何本薪を追加するか計算できるようにもなります。家を出るころには温度も下がっていて、わずかな残り火も頑丈な本体の中。引火の危険はまずありません。

このような条件を満たさない場合、瓦台の面積が不十分だったり、本体近くに可燃物があったり、空気層を取ってなかったり、そういうケースがないとはいえませんので、あくまでもケースバイケースなのです。
234: 匿名さん 
[2011-08-08 20:15:31]
>家を出るころには温度も下がっていて、わずかな残り火も頑丈な本体の中。引火の危険はまずありませ>ん。

マナー違反ですね。
完全燃焼させてください。

235: 匿名さん 
[2011-08-08 20:22:41]
>EPAの規制はストーブを使用している家庭が日本より多い国の物です。
>この規制が万能と思っているわけではありませんが、現在の日本では
>規制がないので欧米と呼ばれるくらいに西洋では有力な国から借りてきて
>も良いかとは思います。先進国としても十分日本に近いと思います。

ご近所に苦情を言われたら、うちはEPA認証機種ですから安全ですって答えんだろうね。

EPA、EPAって、EPAで有害じゃないって何で言えんの?

自分で出してるガスが何なのかも分からないでグチグチと、結局答えられないってことは、やっぱギブアップ宣言ってことか。

236: 匿名 
[2011-08-08 20:35:00]
>>206

ご参照を。
237: 匿名さん 
[2011-08-08 20:40:09]
>我が家にはピアノもありますが、同様にご近所への気遣いは忘れていません。

薪ストーブと比較できるちょうどいい迷惑度合のものがないんだよね。強烈すぎて。

ピアノなんか30分くらいじゃないの。しかも窓閉めればいいだけでしょう。ぜんぜん比較にならん。ピアノに毒ないし。

まあ、マンションでピアノを一日中弾いた場合と同じ迷惑度だね。
238: 匿名 
[2011-08-08 20:44:58]
>強烈すぎて。

現在の良好なご近所づきあいがそうでないことを物語っていると思いますが。
239: 匿名さん 
[2011-08-08 21:25:37]
>現在の良好なご近所づきあいがそうでないことを物語っていると思いますが。

ガスも臭いもお付き合いじゃ消せないんだよ。

240: 匿名さん 
[2011-08-08 21:30:47]
学校周辺で風俗店できないみたいに、周囲50mに住宅がある場合は原則禁止にしちゃえばいいんだ。

原則なんで、あとは市町村がその地域に応じて条例で定めればいいじゃん。

苦情が多い市町村は厳しくするだろうし、ど田舎はOKにもできるわな。

環境省は指針出したんだから、早く法令作ってよ。それが仕事なんだからさ。
241: 匿名さん 
[2011-08-08 21:47:12]
>ご参照を

環境省も分からないものを杖さんに聞いても答えられないですよ。
242: 匿名さん 
[2011-08-08 21:50:31]
>実物を見たことのない方は確かに違和感を覚えるかもしれませんが、薪ストーブの熱って、瓦台、その>裏側の空気層に阻まれて、高温燃焼時でも壁紙や壁材には全く届かないんです。

針葉樹用は1000℃くらいになるんじゃなかったっけ。

それでも安全なのかね。原発も安全って言ってたな・・・
243: 匿名さん 
[2011-08-08 22:05:52]
>薪ストーブと比較できるちょうどいい迷惑度合のものがないんだよね。強烈すぎて。

危険性や不快感などを加味すると冬の間ずっとガス臭がする家といった感じですかね?
244: 匿名 
[2011-08-08 22:08:18]
>>240

それもひとつの考え方かもしれませんね。
ご自分で行政府か立法府にそのような主張をしてみられてはいかがですか?
245: 匿名さん 
[2011-08-08 22:09:01]
まあ煙突掃除をサボったり変な薪を燃やして煙道火災を起こすのは、薪ストーブユーザには
日常茶飯事で武勇伝のようにブログで公表している人も多いようですから、安全に関する
感覚自体が一般とは違うんでしょうね。
246: 匿名 
[2011-08-08 22:13:31]
>206
逆質問じゃないだろ、先に言っておくべき事を言わないから聞いてるんだろ
そもそも、聞いた答えを照らし合わせる基準そのものが
緩いんじゃないか?ってことさ
日本の基準は緩くないという根拠から言わないとダメじゃん。
247: 匿名さん 
[2011-08-08 22:15:53]
>ご自分で行政府か立法府にそのような主張をしてみられてはいかがですか?

環境省の職員さんは世の中の風潮には敏感なんで心配ご無用です。
248: 匿名 
[2011-08-08 22:17:54]
>危険性や不快感などを加味すると冬の間ずっとガス臭がする家といった感じですかね?

事実と異なりますね。全く。
249: 匿名さん 
[2011-08-08 22:24:50]
ペレットも風向きに気をつけるんだってね。
薪スじゃなおさらじゃないの。
外では違法、家の中では何燃やしてもいいなんておかしいじゃん。
1000℃になっても自動消火されないのも恐ろしい。
250: 匿名 
[2011-08-08 22:27:09]
日本の基準に合ってれば問題ない(事実上野放しだが)
なんて考えてるユーザーは
煙道火災を起こす可能性高いかもね・・・
煙突に関する法律なんか昭和25年制定だよ?
こんな法律に沿って煙突施工なんかしたらマズイでしょ
だけど、基準は満たしてるから問題ないですか?
251: 匿名さん 
[2011-08-08 22:47:57]
煙突掃除の代わりに
わざと煙道火災を起こしてる人もいるみたいだね
煙突から炎が噴出し火の粉が飛び出すらしいじゃない
消火もしないで出かける人や
煙道火災の原因となる乾燥不十分な薪を燃やす人も半数以上居ることを考えると
恐ろし過ぎるんですけど・・・
252: 匿名さん 
[2011-08-08 23:29:51]
ちょっと前に国交省はログハウスに薪スOKと内装制限を緩和したけど、ログ協会と暖炉協会にまんまとしてやられたね。
結果として住宅地に迷惑な薪ス増やしただけじゃん。国交省お墨付きですか?こんなもん街中に増やして、どっかの歌手みたいに全焼して町中延焼して火災旋風でもいいんですかねえ。もしかして皆グルだったりして。

環境省も協会と長年ベッタリだから規制もできないのかね。原子力保安院といい、この国の癒着構造はなんとかならないのかね。
253: 匿名さん 
[2011-08-08 23:36:31]
>>危険性や不快感などを加味すると冬の間ずっとガス臭がする家といった感じですかね?

>事実と異なりますね。全く。

ちゃんと反論できないということは図星なんですね。
254: 匿名さん 
[2011-08-09 05:58:23]
>薪ストーブの熱って、瓦台、その裏側の空気層に阻まれて、高温燃焼時でも壁紙や壁材には全く届かないんです。さらに、自分で経験すると、家を出る時間に合わせて、最後に何本薪を追加するか計算できるようにもなります。家を出るころには温度も下がっていて、わずかな残り火も頑丈な本体の中。引火の危険はまずありません。

日本の住宅街では、それじゃまずいでしょう。
引火の心配が無いとか、そういう問題じゃないと思います。
なんでこうも火災予防が希薄なんでしょうか?

新潟中越沖地震では、建物火災が9件発生し、そのうち2件が薪ストーブです。
薪ストーブの普及割合からすればかなりの高確率です。
9件中2件が全焼で、その2件とも薪ストーブです。

火を残したまま平然と外出するのが薪ストーブユーザーの姿勢ならば、それは社会問題でないですか?
煙や臭いといい、住宅街では問題だらけですね。
255: 匿名さん 
[2011-08-09 06:13:52]
消防庁は数量調査もやってないし、火災の危険性なんか何も検証してない。

密集度からいって、一番まずいのは東京の下町なんじゃないのかね。

消防庁に意見したことあるけどまったく動きがないところをみると、大火事で何十人と死なないと何にもしない気かね。
256: 匿名さん 
[2011-08-09 17:09:38]
反対側のやつは、ユーザーだけじゃ飽き足らんようじゃん
関係しそうなとこ全部に八つ当たり始めやがった
末期症状?
257: 匿名 
[2011-08-09 18:09:07]
弱い犬ほどよく吠えるってやつですね
258: 匿名 
[2011-08-09 18:48:52]
>256、257

住宅街での使用について法整備や条例、行政からの指導が無いと主張してご近所の意見については反射的にクレーマー扱いをするユーザーさん方については、話をしても解決方向へ向かわないからではないですか。

良識有りそうなユーザーさんは『迷惑と苦情が出たら止めるしかない』と仰ってますよ。
259: 匿名 
[2011-08-09 18:51:05]
五月蝿いのがいなくなったらまたやろう、とも言ってますよ。
260: 匿名さん 
[2011-08-09 20:11:27]
258の言う様なユーザーって誰の事だ?
そんな成りすましみたいな奴最近おったか?
261: 匿名 
[2011-08-09 20:37:23]
>>245
>>249
>>251

一括で。そんな使い方をしたこともないし、する人を見たこともありません。
車に例えるなら暴走族並み。あ、絶滅しちゃっていないか。

>>254

あれほどの大地震で2件も洗濯物に引火した話でしょ?何べんも聞きましたよ。
この話が唯一の拠り所なんですね。
262: 匿名さん 
[2011-08-09 20:42:18]
>反対側のやつは、ユーザーだけじゃ飽き足らんようじゃん
>関係しそうなとこ全部に八つ当たり始めやがった

>弱い犬ほどよく吠えるってやつですね

ユーザー&業者は聖水くらってあがいているのかね。

木造の家の中で1000℃の火遊びはしゃれにならんよ。
断熱材の壁内温度はどれくらいだろうね。自然発火しないかい。

プラスチックは溶けたら有毒ガス出るのかね。子供が遊んでおもちゃ投げないかい?
報道されないだけで、けっこうヤケドやガス吸って病院送りになってんじゃないの。
263: 匿名さん 
[2011-08-09 20:44:59]
>そんな使い方をしたこともないし、する人を見たこともありません。

あっそ。
見たことなくても針葉樹が燃えれば1000℃になるんよ。
264: 匿名 
[2011-08-09 21:47:42]
煙道火災ってのは恐ろしいもんだね
煙突から火を噴き出して火の粉を飛び散らすんだってよ
そんな物を火をつけたまんま外出するなんてどうよ?
最悪、辺り一面火の海だぜ?
ヤバ過ぎだろ
265: 匿名さん 
[2011-08-09 22:00:07]
事故ったら何でもあぶねーだろ
ガス使ってる奴にガス爆発とか指摘しねーだろ
ナンセンス通り越してイカレタ戯言だぜ
266: 匿名 
[2011-08-09 22:22:25]
>262~265まとめて

なりふりかまわずって感じですね。
余裕がないのか、暴走しちゃってるのか。
話が滅茶苦茶になってるの、ご自分で気づいてませんか?
267: 匿名さん 
[2011-08-09 22:39:55]
環境省はヤバイから補助金やめたんでしょ。
ヤバイって知っちゃったらほっとかないよ。知ってって無策だったら国に賠償責任問えるしね。ほっといた担当公務員の個人責任かな。
喘息患者さんがさ、悪化して死亡するなんてこともあるわけでしょ。お子さんは特にまずいよね。自分が親なら国を訴えるよ。
そんなわけで、キレるお役人さんは1~2年もほっとかないでしょう。
268: 匿名 
[2011-08-09 22:42:02]
>265
ガスをガス機器掃除のためにワザと爆発なんかさせる人いないだろ?掃除にもならんしな

ところがどうだい?煙突掃除の代わりにワザと煙道火災を起こしてるなんてことを
わざわざやり方まで添えてブログに書いてるユーザーがいるじゃないか

ガスでも薪でも火をつけたまんま外出なんて危険だろ?
ガス使ってて、外出時に消火の必要ないとか言ってるんなら火災や爆発のことはモチロン指摘するよ。多分、自分以外の他の人とかも注意するんじゃね?
270: 匿名さん 
[2011-08-09 22:57:55]
春さんは薪ストーブ屋さんやめて登り窯屋さんやればいいよ。
夏冬問わず三日三晩火の番人していられるし、火加減のテクニックが生かせると思うよ。
ピザ以外には豚の丸焼きもできるね。
271: 匿名さん 
[2011-08-09 22:58:49]
>269
話の流れくらい読もうね・・・
272: 匿名さん 
[2011-08-09 23:04:44]
ガス吸ったら死ぬところが唯一似てるし。あっとあれはパロマ事件でしたか。ガス機器は違法にいじっちゃダメですよ。
ところで薪スは不完全燃焼するんですかね。それでガラス窓が開いてても大丈夫なの?
換気扇付けちゃったりして逆流しないのかなあ。
273: 匿名 
[2011-08-09 23:06:40]
反対派って、結局ネットでしかウサ晴らしできない人たちの集まりなんですね。残念ですが、まともな議論なんて所詮ムリだったんでしょうか。
275: 匿名さん 
[2011-08-09 23:17:14]
まるでガスに対して文句が出て
それに対して擁護する動きでもあったかのような展開になってるね
どしたの?
276: 匿名さん 
[2011-08-09 23:19:29]
>反対派って、結局ネットでしかウサ晴らしできない人たちの集まりなんですね。残念ですが、まともな>議論なんて所詮ムリだったんでしょうか。

反対派じゃなくて、“住宅地の反対派”ですから。
なんか薪ストーブ自体を反対している変な奴にしたいみないだな。

薪ストーブはやるべきところでやる。
道具を使いこなす前にやる場所を間違ったらいけないよ。
277: 匿名さん 
[2011-08-09 23:28:19]
1000℃の鉄釜って水で消せるんですか。
近くに消火器置いたら爆発しちゃいますかね。

っていうか、高気密高断熱住宅に1000℃の釜置いたら人間が生きていられないのではないかと・・・。地球といより火星の環境に近いか。
278: 杖 
[2011-08-09 23:34:45]
 どうも話が支離滅裂になっていますね。
 大部分は無視させていただくとして、興味のあるコメントがあります。

No.267 by 匿名さん
>喘息患者さんがさ、悪化して死亡するなんてこともあるわけでしょ。
 上記の事故(事件?)は本当にあったことなのですか?
 情報ソースを教えてください。
 薪ストーブの排煙で死者が出ているのであれば由々しき事態ですね。
 本当なら使用環境について見直しする必要がありますね。
 まさか虚言ではないと思いますので、きちんと説明をお願いします。
 可能性が0%ではないみたいな話も勘弁してください。もしそうなら、
詐欺まがいのコメントですよ。
279: 匿名さん 
[2011-08-09 23:44:40]
詐欺まがいねえ・・
ススの汚れも違うって言ってんでしょ?中々立証は難しいよね。
ここで言いたいのは違うよ。
国が有害らしいから補助やめたんでしょ。でなきゃなんでやめたのよ。
有害だと分かっていて規制しなきゃ、それこそ国の無策が犯罪行為だわな。
国の無策を訴えることが将来あり得るよっていってんの。
280: 匿名さん 
[2011-08-09 23:49:12]
>大部分は無視させていただくとして、

答えられないので無視を装うかあ。
ネットで張り付いているのも薪スの醍醐味なんですかね。冷や汗かくし。
281: 匿名さん 
[2011-08-10 00:44:27]
>>喘息患者さんがさ、悪化して死亡するなんてこともあるわけでしょ。
> 上記の事故(事件?)は本当にあったことなのですか?
> 情報ソースを教えてください。
> 薪ストーブの排煙で死者が出ているのであれば由々しき事態ですね。
> 本当なら使用環境について見直しする必要がありますね。

クライストチャーチでは最大55人の死因が薪ストーブと関係有と推定されているようです。

●クライストチャーチの弱点冬のスモッグ
 冬になるとクライストチャーチではスモッグが頻繁に発生する。主な原因は旧式のログ・バーナー(薪ストーブ)から出る煙が、上空の逆転層のために上昇・拡散せず、地表近くを漂うためだとされる。2000年の死因調査では、最大55人の死因が大気汚染に関連があると推定された。スモッグの濃度が高い日には心臓や呼吸器の疾患が増加するが、その原因は、空気中の微細な浮遊物の侵入によって血液の濃度が高まるためだと、最近の研究で明らかになった。クライストチャーチのスモッグの濃度は、10月から導入される環境基準を上回る可能性があり、これを減らすためには、3万5000基あるといわれる旧式ログ・バーナーを根絶する必要があるとされている。

http://www.gekkannz.net/thats/modules/nzjoho/index.php?id=233
282: 匿名さん 
[2011-08-10 01:09:26]
>>喘息患者さんがさ、悪化して死亡するなんてこともあるわけでしょ。
> 上記の事故(事件?)は本当にあったことなのですか?
> 情報ソースを教えてください。
> 薪ストーブの排煙で死者が出ているのであれば由々しき事態ですね。
> 本当なら使用環境について見直しする必要がありますね。

EPAのファクトシートにも、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や喘息の予防策に薪ストーブの
煙を吸わないこと、暖房炉と暖房装置を毎年点検することが上がられています。


COPDや喘息の症状が見られた場合は、医師に相談の
上、介護者のマネージメント・プランに従って下さい。これ
らの疾患を管理するには、十分な予防措置を図り、環境
ハザードへの暴露を低減させることが重要です。呼吸が
楽にできるように、日頃から病気の症状が出ないよう前も
って予防管理し、発現頻度を抑えるための措置を心がけ
ましょう。
・タバコの煙を避ける
・薪ストーブからの煙を吸わないようにする
・ 家の中のカビ、イエダニ、ゴキブリを退治する
・ 寝室にペットを入れない
・ 暖房炉と暖房装置を毎年点検する

http://nepis.epa.gov/Adobe/PDF/P1004DH6.PDF
283: 匿名さん 
[2011-08-10 01:18:14]
EPAのファクトシートでは、脳卒中を予防する手段にも薪ストーブや暖炉の
使用の注意、使用の制限が上がられています。

●心臓病と脳卒中を予防する手段
心臓病と脳卒中を予防するには健康なライフス
タイルを維持することが一番です。さらに、高齢者
にとっては環境リスク要因をできる限り避けるこ
と、環境ハザードを最小限にするよう地元の自治
体に働きかけることが大切です。

環境要因との接触を最小限にする
• 屋内から煙を追放: タバコの煙を避ける。喫煙
は屋外でしてもらう。喫煙容認のレストラン、バ
ー、その他の公共の施設を避ける。薪ストーブ
や暖炉は使わない、または使用を最小限にす
る。
http://www.epa.gov/aging/resources/factsheets/ehwhh/ehwhh_japanese_100...
284: 匿名 
[2011-08-10 10:55:47]
肺疾患・喘息・脳卒中・心臓病……
恐ろしいです
そんな危険な煤煙を住宅街に撒き散らさないで頂きたいものです。
285: 匿名さん 
[2011-08-10 16:06:01]
火を放置したまま、完全消火を確認せずに家を留守にする行為がユーザーの常識として紹介されると、とたんにコメントがなくなりますね。
やっぱり後ろめたいことと感じているのでしょうかね?


286: サラリーマンさん 
[2011-08-10 16:20:38]
蒔ストーブ

近所で見たこと無い
親類で持ってる人いない
知人にもいない
東海地方、太平洋岸です

ビンボーな世界で生きているからなのか

287: 匿名 
[2011-08-10 17:31:15]
>>285

昼間はみんな仕事してるからじゃないでしょうか。
288: 匿名 
[2011-08-10 17:36:38]
薪ストーブのある家の辺りは焼け跡みたいなニオイする
289: 匿名さん 
[2011-08-10 17:57:44]
薪ストーブが金持ち的な発想はどこからイメージされるのでしょうか?
関東などの温かい地域特有の発想でしょうか?

雪国では薪ストーブでない暖房設備に何百万も投資しますよ。
例えば蓄熱式暖房機を1件に1台ではなくて、各室・各廊下に導入するのはよくあることですし、家全体を暖める電気システムや床暖房設備・高価な断熱材の使用など。。。

確かに雪国でも薪ストーブはありますよ。
安く導入できて温かくて癒されるアイテムだと思います。
でも住宅密集地では普通は敬遠するでしょう。
290: 匿名 
[2011-08-10 18:25:48]
薪ストーブにも数百万の投資をします。
291: 匿名さん 
[2011-08-10 18:38:24]
いくら投資しようとも、臭いのと危険なのは嫌ですね
EPAの肺疾患や脳卒中等の話が本当ならかなり危険だと思われます
EPA基準対応のストーブだからなどと言ってるくらいですから
ファクトシートだけは信憑性が無いということもないでしょうし・・・

クライストチャーチの例を見ると
一見、新型ストーブなら安全かと思いがちですが
新型でも温度が上がるまでは旧式となんら変わらない危険を孕んだ煤煙が
通常20~30分もの間出続けるのですから
元々、そのような危険とは無縁な日本の住宅街での使用は
ただ危険度を増加させてるだけの行為に等しいですよ。
292: 匿名さん 
[2011-08-10 20:02:53]
クライストなんチャラは石炭がいっちゃん悪いんじゃん
293: 桑畑 
[2011-08-10 20:18:27]
>触媒方式の規制値は4.1g/hr
>非触媒方式の規制値は7.5g/hr
>どうして非触媒は7.5gも出して良いことになってるんだろ?

触媒は経年変化による能力低下があるので、能力が低下していった時でも7.5を超える事が無いようにということで初期数値が4.1に定められたそうです。

>環境省はヤバイから補助金やめたんでしょ。

元々その補助金は薪ストーブだけのものではなく、太陽光、風力、地熱、バイオマスなど、再生可能エネルギー機器や省エネルギー機器に対してのもので、それらの機器の中の一つに薪ストーブもあるというものでした。
今年度環境省の補助金が無くなったのは、事業仕分けからの予算見直し、又、補助金で利用を広める時代は終わったという国の新たな方針によるものだそうです。
294: 匿名さん 
[2011-08-10 20:42:18]
EPAのファクトシートでは、一酸化炭素中毒の予防にも薪ストーブや暖炉の
使用の注意が上がられています。

■CO中毒の予防措置確認事項
・就寝する場所の近くにCO検知器を設置する。
・暖房装置をはじめ燃料を燃焼させる家庭用品
は、年に一度、点検する。
・適切に換気されない燃焼器具は使用しない
・安全に使用できるコンロや暖房炉などの装置を
除き、屋内では絶対に燃料を燃やさない。
・CO中毒と疑わしい症状に注意する。

■CO中毒の予防に役立つ補足的なヒント
・暖炉の使用時は、煙突の煙道を必ず開けておく。
・薪ストーブは、EPAの排出基準を満たす認定済
製品の中から適切な大きさものを選ぶ。
・薪ストーブのドアがしっかり閉まることを確認し
ておく。
・暖房装置と煙突の点検・掃除については、年に
一度、資格認定を受けた専門技術者に依頼す
る。
・室内で燃料を燃やす家庭用品は、十分に整備さ
れて、適切に換気されていることを確認する。
・たどんや炭を使うグリルは室内では絶対に使用
しない。暖炉の中でも使用しないこと。
http://www.epa.gov/aging/resources/factsheets/pcmp/pcmp_japanese_100-F...
295: 匿名さん 
[2011-08-10 20:49:13]
EPAのファクトシートでは、健康的に歳を重ねるにはタバコと薪ストーブの
煙を吸わないことと暖房炉の点検が上げられています。

■環境ハザードへの暴露を管理し、低減させるためにできること

COPDや喘息の症状が見られた場合は、医師に相談の
上、介護者のマネージメント・プランに従って下さい。これ
らの疾患を管理するには、十分な予防措置を図り、環境
ハザードへの暴露を低減させることが重要です。呼吸が
楽にできるように、日頃から病気の症状が出ないよう前も
って予防管理し、発現頻度を抑えるための措置を心がけ
ましょう。
・タバコの煙を避ける
・薪ストーブからの煙を吸わないようにする
・暖房炉と暖房装置を毎年点検する
http://www.epa.gov/aging/resources/factsheets/ahbe/ahbe_japanese_100-F...
296: 匿名さん 
[2011-08-10 20:55:43]
EPAのファクトシートでは、薪ストーブは大気汚染の発生源で
特に50歳以上の女性にとって有害であると明言されています。

■大気汚染

大気汚染とは、有害物質を含む大気の汚染のことで、例としては以下のようなものがあります。
・車の排気ガスや煤煙などの微粒子 nオゾンや一酸化炭素を含むガス
・石炭、石油、灯油などの燃焼や、家庭用洗浄剤、ペンキなどから発生する煙霧
・タバコ、野焼き、薪ストーブからの煙

微粒子やオゾンは、最も有害な大気汚染物質として知られています。
屋内にいるからと言って、必ずしも大気汚染から守られる訳ではありません。家でも職場でも、微粒子は、あいた窓やドア、またエアコンを通して侵入してきます。
http://www.epa.gov/aging/resources/factsheets/weh/weh_japanese_100-F-1...
297: 匿名さん 
[2011-08-10 21:20:44]
カナダ保健省では薪ストーブの煙は、家族や近所の人への健康リスクを増やしていて
最良の対策は別の暖房設備を使うこと、有害排出物を低減する装置を設置することと
明言されています。

■木を燃やしたときの煙 -あなたの健康-

 木を燃やした煙には、他の燃焼副産物と同様、健康を害する可能性のある多数の汚染物質が含まれる。家庭で薪ストーブや暖炉を使っている場合には家族や近所の人への健康影響リスクを最小化するための対策がある。
 木材の燃焼は室内の空気と屋外の大気を汚染する。健康影響のある主な汚染物質は粒子状物質、一酸化炭素、揮発性有機化合物、多環芳香族炭化水素などである。これらにより目や鼻や喉のかゆみ、頭痛、悪心、めまいなどが誘発される。また喘息が悪化する。たまの暴露では可逆性の呼吸器疾患を誘発するが、継続的暴露ではより重大な疾患を誘発する。 これらのことが心配な場合や家族に感受性の高い人がいる場合は、最良の選択は別の暖房器具を使うことである。木材を使う場合には有害排出物を低減するための装置を設置する。

http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2011/foodinfo201104c....
298: 匿名さん 
[2011-08-10 21:28:49]
杖さん

>>喘息患者さんがさ、悪化して死亡するなんてこともあるわけでしょ。
> 上記の事故(事件?)は本当にあったことなのですか?
> 情報ソースを教えてください。
> 薪ストーブの排煙で死者が出ているのであれば由々しき事態ですね。
> 本当なら使用環境について見直しする必要がありますね。
> まさか虚言ではないと思いますので、きちんと説明をお願いします。
> 可能性が0%ではないみたいな話も勘弁してください。もしそうなら、
>詐欺まがいのコメントですよ。

とりあえず簡単に見つかった情報ソースを一通り上げてみました。
ソースとしては十分だと思われますので、詐欺まがいでないコメント
をお願いします。
299: 匿名さん 
[2011-08-10 22:13:48]
まあ、杖さんは所詮、良心ぶって欺瞞に満ちたコメントを乱発してますからねぇ。
自己保身の為のコメントには、もはや誰も辟易して信用してないですよ。
300: 杖 
[2011-08-10 22:48:13]
No.298 by 匿名さん
>とりあえず簡単に見つかった情報ソースを一通り上げてみました。
>ソースとしては十分だと思われますので、詐欺まがいでないコメント
>をお願いします。
 ご指名のようなのでコメントしますが、何処にぜんそく患者さんが薪ストーブ
の排煙を原因として症状が悪化して死亡したニュースが有るのかわかりません。
 あげられている記事を見ますと、予防的に危険性のある物を列挙しているように
も見え、死者がでているので禁止しようという意図が感じられません。
 石炭、石油、灯油などの燃焼とか、家庭用洗浄剤と同列になっていますが、
どの様に思われますか?

>>喘息患者さんがさ、悪化して死亡するなんてこともあるわけでしょ。
 上記のコメントが本当なら大変と思います。
 是非薪ストーブの煙突からの排煙を直接原因として死亡した近隣住民の
ニュースを教えてください。自殺等は勘弁してください。
301: 杖 
[2011-08-10 22:49:54]
No.299 by 匿名さん 2011-08-10 22:13:48
>まあ、杖さんは所詮、良心ぶって欺瞞に満ちたコメントを乱発してますからねぇ。
>自己保身の為のコメントには、もはや誰も辟易して信用してないですよ。

 信用していただけなくて結構ですが、「欺瞞」とかは論理的に指摘して欲しい
ものです。なぜ論理的に話ができないのか不思議でなりません。
302: 杖 
[2011-08-10 22:53:09]
No.293 by 桑畑 さん
 触媒タイプの薪ストーブと、クリーンバーンタイプで基準が異なる意味を
教えていただきありがとうございます。
 単に燃焼形態が違う、もしくは二次燃焼に到達する時間の違いのために
分類されたかと誤解していました。
 自分の無知を反省します。
 これからもいろいろ教えてください。
 よろしくお願いいたします。
303: 杖 
[2011-08-10 22:59:33]
 クライストチャーチの件は、以前に私と他の方が指摘したとおりで、
主因が薪になかったと記憶しています。
 酸性の煙による急性毒性が多いのは薪ストーブが原因でしょうか?

 今日は帰宅してからの連続投稿で疲れたので、もう寝ます。
 昼間に掲示板に張り付いていられるご身分の方がうらやましいです。
 私などは夜に少し見るのがやっとなので、全てのコメントにレスでき
ない事はご勘弁を。
304: 匿名さん 
[2011-08-10 23:13:49]
>クライストチャーチの件は、以前に私と他の方が指摘したとおりで、
>主因が薪になかったと記憶しています。

あなたが指摘したのはロンドンの件ではないですか?
クライストチャーチ主因を別の要因とする情報ソース
があるのであれば引用下さい。(詐欺まがいのコメントは
遠慮願います)
305: 匿名さん 
[2011-08-10 23:16:49]
> 是非薪ストーブの煙突からの排煙を直接原因として死亡した近隣住民の
>ニュースを教えてください。自殺等は勘弁してください。

こういうのが貴方の指摘している詐欺まがいの開き直りコメント
ではないですか?
306: 匿名さん 
[2011-08-10 23:20:48]
> 是非薪ストーブの煙突からの排煙を直接原因として死亡した近隣住民の
>ニュースを教えてください。自殺等は勘弁してください。

1.健康への被害
 家庭で料理に使用するまきの燃焼排ガスがそのまま家の中に充満するため、小児ぜんそく・気管支炎で死亡する率が高い。2001年のネパール国勢調査結果ではぜんそく・気管支炎の死亡者数は、年間7,170 (6.71%)人で、5歳以下の幼児が23%を占めている。人口全体に占める幼児は12.1%なので、幼児の死亡率は成人の約2倍。PM10(10ミクロン以下の微粒子)のネパールの家庭での実測値は、1立方メートルあたり2,418ミクロングラムと報告されており、LNGを燃焼させた時の約3倍である。

http://indonews.jp/2009/12/post-3416.html
307: 杖 
[2011-08-10 23:29:39]
No.304 by 匿名さん 2011-08-10 23:13:49
>あなたが指摘したのはロンドンの件ではないですか?
 大変失礼しました。
 仰るとおりです。
 主な原因は冬季に使用される暖房用の薪や石炭から排出される煙が
霧と結合しスモッグを発生させ、地形的な逆転層の影響により山間部
や丘では濃霧が発生するとありますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%8...
 また、他のページでは主な原因は旧式のログ・バーナー(薪ストーブ)
ともありました。
 私は少し疲れているようです。
 勘違いして申し訳ありません。
 今日は本当にもう寝ます。
308: 匿名さん 
[2011-08-11 05:11:05]
>No.293 by 桑畑様 2011-08-10 20:18:27
>元々その補助金は薪ストーブだけのものではなく、太陽光、風力、地熱、バイオマスなど、再生可能エ>ネルギー機器や省エネルギー機器に対してのもので、それらの機器の中の一つに薪ストーブもあるとい>うものでした。
>今年度環境省の補助金が無くなったのは、事業仕分けからの予算見直し、又、補助金で利用を広める時>代は終わったという国の新たな方針によるものだそうです。

No.6 by 匿名さん 2011-07-31 20:36:40
地球温暖化対策技術開発等事業(競争的資金)
平成22年度公募要領
⑤再生可能エネルギー導入技術実用化開発分野
太陽光、風力、地熱、小水力、バイオマス、太陽熱、温度差エネルギー等の再生可能エネルギーの導入技術の開発を行う事業を募集します。http://www.env.go.jp/earth/ondanka/biz_local/22_01/yoryo.pdf

地球温暖化対策技術開発等事業(競争的資金)
平成23年度公募要領
③エネルギー供給低炭素化技術開発分野
当面、バイオマスを除く再生可能エネルギー等を中心に推進し、太陽光、風力、小水力、地熱等の導入促進やエネルギー効率の向上のための開発等を対象とします。http://www.env.go.jp/earth/ondanka/biz_local/23_01/yoryo.pdf

↑今年からバイオマスだけ除外していますが、今まで補助していた関係上、事業仕分けという理由にしておけば納得してもらえるからじゃないですか。直接聞いても答えてもらえないでしょうが、真の理由は大気汚染や健康被害だと思いますよ。

309: 桑畑 
[2011-08-11 08:42:14]
No.308 by 匿名さん
>地球温暖化対策技術開発等事業(競争的資金)

それは技術開発に関するもので、薪ストーブの導入とは関係ないものみたいです。
薪ストーブ(太陽光、バイオマス、風力、地中熱等)の機器導入に関する補助金については↓こちらになります。

平成20年度
『地域協議会民生用機器導入促進事業』
その中で薪ストーブ導入の補助金は上限20万円
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/biz_local/20_18/yoryo.pdf

平成21年度
『平成20年度に同じ』
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/biz_local/21_07/yoryo.pdf

平成22年度
『地域の特徴的温暖化対策機器普及促進事業』
その中で薪ストーブ導入の補助金は上限10万円
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/biz_local/22_12/yoryo.pdf

平成23年度は事業仕分けと国の方針転換から、薪ストーブだけでなく、太陽光、バイオマス、風力、地中熱等、全て機器導入に関する補助金は無くなったそうです。


310: 匿名さん 
[2011-08-11 16:06:01]
今日も蒔きストーブで快適ですね♪


311: 匿名さん 
[2011-08-11 17:59:23]
真夏にあんな巨大なヒートブリッジで快適か?
312: 匿名さん 
[2011-08-11 22:09:44]
>平成23年度は事業仕分けと国の方針転換から、薪ストーブだけでなく、太陽光、バイオマス、風力、地>中熱等、全て機器導入に関する補助金は無くなったそうです。

補助金全廃は分かりました。条件として密集地を避けるようにとアンダーラインまでしてありますね。
しかし、技術開発でバイオマスだけ除外しているのはなぜだと思いますか。
313: 匿名さん 
[2011-08-11 22:57:02]
>私は少し疲れているようです。
>勘違いして申し訳ありません。
>今日は本当にもう寝ます。

異常なほどの固執ぶりで、もしや心身症じゃないですか。
ユーザーの応援もないようですし、反論も限界のようですから一度病院に見てもらった方がいいのではないですか。
314: 匿名さん 
[2011-08-11 23:19:50]
>しかし、技術開発でバイオマスだけ除外しているのはなぜだと思いますか。

桑畑さんではありませんが、上に上がられた平成22,23年度の要領を読む限り
バイオマス利用は対象ターゲットが明確化されて別項目として分けられただけのようです。
ハッキリ言ってこの話題に変に拘っても意味がなく、マナーの悪い薪ストーブユーザが変な
ツッコミを入れてくるだけでしょうから終わりにしたほうが良いと思われます。
また、木材ベースのバイオマス利用の実用化および促進が進めば、薪は今までの
ように産業廃棄物に近いゴミではなく、有価物として扱われるようになりますから
タダで薪を集めているユーザに取っては逆風になりますので、住宅地で煙に
悩む非ユーザ的には歓迎すべき方向性だと思われます。
(薪ストーブでバイオマスの有効活用なんてものは扱われるはずはないです)


■平成22年度
⑤再生可能エネルギー導入技術実用化開発分野
太陽光、風力、地熱、小水力、バイオマス、太陽熱、温度差エネルギー等の再生可能エネルギーの導入技術の開発を行う事業を募集します。
*3 再生可能エネルギーのうち、バイオマスエネルギー関連の開発等に関する提案については、原料の製造・採取から輸送・使用・廃棄等に至るまでのライフサイクル全体での温室効果ガス削減率が50%以上と想定されるもののみを対象とさせていただきます。
    ↓
■平成23年度
③エネルギー供給低炭素化技術開発分野
当面、バイオマスを除く再生可能エネルギー等を中心に推進し、太陽光、風力、小水力、地熱等の導入促進やエネルギー効率の向上のための開発等を対象とします。
④バイオマス・循環資源低炭素化技術開発分野
廃棄物系バイオマスの利活用を進めるため、収集方法・製造方法等を含めたバイオマス利用システム全体として低炭素化、低コスト化のための開発等を対象とします。(我が国の社会状況に適合するものであり、かつ原料の製造・採取から輸送・使用・廃棄等に至るまでのライフサイクル全体での温室効果ガス削減率が50%以上と想定されるものに限ります。)
315: 匿名さん 
[2011-08-11 23:37:54]
>補助金全廃は分かりました。条件として密集地を避けるようにとアンダーラインまでしてありますね。

これは単純に役所仕事で前年度からの追記事項についてアンダーラインを引いているだけのようです。
(自分は薪ストーブユーザでないので変なツッコミは遠慮願います)


平成20年度・・近隣への配慮の記載なし

平成21年度・・アンダーライン付きで追記
ペレットストーブ、薪ストーブから排出されるばい煙により、隣接地から
の苦情が発生している事例があります。密集地や排出口と隣家との距離が十
分とれない場合は苦情が発生する可能性が高くなり、地域協議会として対応
していただくことになります。設置場所を十分確認の上申請をお願いしま
す。

平成22年度・・アンダーライン無しで簡略化
・密集地を避け、排出口と隣家との距離を十分とるなど、設置場所に配慮がなされていること。
316: 杖 
[2011-08-12 00:09:48]
No.313 by 匿名さん 
>異常なほどの固執ぶりで、もしや心身症じゃないですか。
 ご心配頂きありがとうございます。
 異常とは思っていませんが、心身症の方は自分自身が異常と思わない
という事からすると説得力がありませんね。

 しかし、私が意識しているのは薪ストーブではないと言うことをご理解
頂けていないようです。私が意識しているのは、論理的な考え方です。
 固執しているとお考え頂いても構いません。
 私の考えでは、論理的にバイオマスが否定される結論に達しないのです
が、必死に否定される方々もいらっしゃいます。
 私は、その方々の非論理性部分を否定していますが、論理的な部分は
理解しているつもりです。
 自分の薪ストーブがどうとかいう事は本当はどうでも良いことです。
317: 匿名さん 
[2011-08-12 00:46:00]
>しかし、私が意識しているのは薪ストーブではないと言うことをご理解
>頂けていないようです。私が意識しているのは、論理的な考え方です。

100%薪ストーブが死者を出したと証拠がないと、薪ストーブが有害とは
証明され無いような主張が論理的な考えから来ているというのは驚きですね。
つまりは状況証拠を積み上げて有罪となるのはおかしい、法律を明確に
犯さなければ、全ての行為は正当化されるというのが貴方の基本的な考えと
いうことでしょうか?
318: 匿名さん 
[2011-08-12 04:41:19]
今日も朝から蒔きストーブでポカポカですよぉ♪

319: 匿名さん 
[2011-08-12 06:08:29]
とどのつまり、表面的には恭順するそぶりも見せるのですが、実際は自己を中心に添えた展開でハチャメチャなんですよ。
本人がそれに気づいていないのも、薪ストーブユーザーの傾向なのでしょうか。
320: 匿名さん 
[2011-08-12 06:13:41]
>平成21年度・・アンダーライン付きで追記
>ペレットストーブ、薪ストーブから排出されるばい煙により、隣接地から
>の苦情が発生している事例があります。密集地や排出口と隣家との距離が十
>分とれない場合は苦情が発生する可能性が高くなり、地域協議会として対応
>していただくことになります。

苦情が発生する確率が高い住宅地でハウスメーカーが付けたら、ハウスメーカーに責任取ってもらっても間違いじゃないですよね。
可能性が高いのに出来るとハウスメーカーが判断したんですからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる