一戸建て何でも質問掲示板「近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-07 07:57:10
 

同様のスレ6は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。
不特定多数が居住する住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

パート1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
パート5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/146929/
パート6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169824/

[スレ作成日時]2011-07-31 13:21:07

 
注文住宅のオンライン相談

近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7

201: 匿名さん 
[2011-08-07 18:58:59]
近隣に吸い込ませてから有害かどうか問うのではなく
まず自分がせいぜい半日くらいは排気を直接吸い込み続けてから聞きましょうよ
自分の出してる煤煙なんですから、他人に吸い込ませてから
吸い込んだ人に有害性を証明しろなんて横暴もいいとこですよ。
202: 匿名 
[2011-08-07 19:06:11]
>環境基準て?
>どこの?

もちろん日本。
7、5って日本の基準を満たすの?満たさないの?
それが緩いのか、妥当なのかは客観的な説明なしには断言できないっしょ。
203: 匿名さん 
[2011-08-07 19:14:41]
ガソリンエンジンを軽油で動かすのは吸気とか燃料濃度とかタイミングとか、いろいろ調整が必要かもなー
けど引火点が違うだけじゃん。
効率劇落ちだろうがなぁー
面倒だけど、ストーブでは人がその都度判断すんだから同じ様なもんじゃん
コンピューター使わないフルマニュアルの内燃機関じゃそんなもんだよ
204: 匿名さん 
[2011-08-07 19:31:24]
被害の範囲は真隣だけじゃないですからね。
誰かしらご近所が白い眼で見てる。もう終わりです。
205: 匿名さん 
[2011-08-07 19:34:20]
>202
その妥当どうかの判断基準の日本の基準
それが緩くないってのはどこからもってきたの?
まずはそれの説明からしなきゃ片手落ちでしょうよ。

大体、日本の基準がキッチリしてればこんな話題になんかならずに済むのでは?
206: 匿名 
[2011-08-07 19:38:06]
逆質問ですね・・・

そもそも平穏に使っているものに対し、基準が緩いと言いだした人がいる

有害だと言いだした人がいる

では、何の基準に照らしてどう緩いのかと聞いても明確な答えは全く返ってこない

これが現時点の状態です
207: 匿名さん 
[2011-08-07 19:39:34]
>203
それと
触媒の有り無しだけのストーブとどんな関係があるんですか?
燃料も同じ、したがって引火点も発火点も同じ
違うのは煤煙を抑える為の機構だけ。
それと、燃料から機構まで違うエンジンとを
同列に並べて比較して言う意味が分かりませんよ。
208: 匿名さん 
[2011-08-07 19:48:00]
>206
えっ?
平穏て・・・・
どうしちゃったのさ?

薪の煤煙は有害だからワザワザEPAは規制してるんじゃないの?
その規制を満たした機器ですら
浄化装置が作動可能になるまでの20~30分間は
浄化されてない有害物質が直に排出されてるんでしょ?
有害なのに最初は浄化無し、薪追加して温度下がったら
またバイパスして浄化無しの煤煙を出すんでしょ?

そんな物を、近隣がエアコンとか使ってて煤煙出してない場所で使用して煤煙出しまくるなんてことを規制してない日本の環境基準が緩くないと?
209: 匿名さん 
[2011-08-07 19:48:52]
>7、5って日本の基準を満たすの?満たさないの?
>それが緩いのか、妥当なのかは客観的な説明なしには断言できないっしょ。

EPA基準が何なのかも分からず杖氏は炊いているんですか?
210: 匿名さん 
[2011-08-07 19:50:04]
ダブルスタンダードの例だろっ
触媒ない分他の機構が付いてるじゃん
そんなもんも認められない位追い詰められてるわけ?
211: 匿名 
[2011-08-07 19:54:14]
やっぱり
日本に規制がないのをいいことに・・・・・
ってのがユーザーの正体なんだね。

前々からここでも言われていたし
ユーザーの中にもそういうことに対して苦言を呈する人もいるけど
ここのユーザーはやっぱりそうだったんだね。
最終的には日本の基準に照らして云々と言ってくるんだよね
そんなものがアテになるなら
あっちこっちで紛争なんか起きてないってことすら理解できないんだもの

呆れるよ。。
212: 匿名さん 
[2011-08-07 19:58:53]
>そもそも平穏に使っているものに対し、基準が緩いと言いだした人がいる
>有害だと言いだした人がいる

基準はないが有害なのは確実なので、あきらめるしかないでしょう。

田舎の方なら中古品で売れるかもしれませんよ。撤去費用の方が高いか・・

213: 匿名さん 
[2011-08-07 20:01:37]
やめた方が掲示板に張り付いてなくて済むし、仕事中も気にならないよ。
214: 匿名さん 
[2011-08-07 20:03:43]
>210
触媒の代わりに
さんざん言われてる、触媒より浄化能力の劣る機構が付いてるよね?
認めるもなにもそれについて言ってるんだけど?
劣るから4.1gをクリアできないんだし
だからこそ7.5gなんていうクリア可能な基準値がわざわざ設けられてんでしょうよ。
だからダブルスタンダードだって言うんだよ

ガソリンと軽油のエンジンの排気規制なんてのは
燃料も機構も違うのだから当たり前だよ。
そんなのは薪ストーブと同様のダブルスタンダードとは言わないよ。

言うのなら、同じ燃料を使う同じ目的のエンジンでの
マフラー構造の違いでの規制値が二重ってことなら理解できるがね。
215: 匿名さん 
[2011-08-07 20:17:55]
ユーザーはEPA基準を守ってるって説明してるんでしょ。
その基準の内容を説明できないってどうなってるんですか?

これって広大な森林地帯の薪しか燃料がないとこの基準なんじゃないの?
有害っていったら暖房も風呂焚きもできなくなるから禁止できないんじゃないの。
216: 匿名 
[2011-08-07 20:24:01]
>215に+して
元々、直に煤煙排気しまくりで
大気汚染がどうしようもないレベルにまでなってしまったトコの止む無しの基準だから
日本で使うのに胸張って言われてもお笑い種だよ。
217: 匿名さん 
[2011-08-07 20:27:00]
EPA基準が何故この数値なのかは、100%迷惑かけない努力をしていなさる杖様がきっと説明してくださいます。
218: 匿名さん 
[2011-08-07 20:27:14]
イチャモンは根拠を見つけてからせーや
見苦しいで
219: 匿名 
[2011-08-07 20:29:12]
大体、メーカーも販売店も1年以上乾燥させた薪を使えと言ってるのに
6割以上のユーザーが1年未満のを燃してるってとこからして
気質が知れるってもんだよ。
せめて説明書通りのことくらい守ってからの話だろ。
220: 匿名 
[2011-08-07 20:32:08]
>217
キャタ以外の装置に配慮して
なんて言えると思うか?
確か本人のはキャタじゃない方式のだったと思ったけど。
221: 匿名さん 
[2011-08-07 21:26:42]
>イチャモンは根拠を見つけてからせーや
>見苦しいで

どうやらギブアップですかね。
222: 匿名さん 
[2011-08-07 21:50:47]
せめて住宅街で使うなら、近隣の方たちと同じくらいの(エアコン・石油ファンヒーター)
室内に排気しても有害ではない程度の排気のストーブにして下さいね。

何一つメリットもない側が有毒ガス吸わされるなんてとんでもない事ですから。
223: 匿名さん 
[2011-08-07 21:52:30]
こんな単純な問題を複雑にしないでください。

①薪ストーブを住宅街で積極的に勧める理由はないでしょう。それともメリットがあるの?
②薪ストーブを住宅街で設置して煙や近隣住民を気にしながら焚くのって、本当の薪ストーブの在り方なのですか?
③完全消火を確認しないで家を空ける行為は近隣住民に対する背信行為だと思われますが?
④近隣から苦情が来ないことを理由に問題ないと決めつけるのは、あまりにも身勝手な言い訳です。
⑤エアコン室外機等の苦情と違って、薪ストーブはどう考えてもお互い様とは言えない代物だと思います。かなり一方的。
⑥住宅街での薪ストーブ使用に警鐘を鳴らすことに何か不都合なことでもあるのでしょうか?
⑦薪ストーブから煙がでるのが普通ですよね。それが薪ストーブなんですよね?それとも煙がでるのは何かの不具合ですか?住宅街だから煙を出さないようにするのってかなり困難を伴いますよね?
224: 匿名 
[2011-08-07 22:05:26]
火気を扱うのにちゃんと消火もしないで外出とかすんの?
そいつはさすがにマズイだろー
火燃しするなら水掛けるなりしてちゃんと消火するのが常識だろ
225: 杖 
[2011-08-07 22:25:40]
No.115 by 匿名さん
>つまり、メリットがないということでよろしいですか?
>個々のメリットでもよかったのですが…。
 なんか脳内で勝手にストーリーを勧めている気配がしますが
やめてください。

>住宅街でのメリットとデメリットの両方をはっきり情報提供
>しなければ、これから薪ストーブを検討している方が正しい
>判断ができませんよ。
 申し訳ありませんが、私はストーブを別の方々に勧める目的
はないので、そんなことは気にしていません。

>いつもそこを誤魔化すから卑怯なのですよ。
>住宅街であえて人目と煙の排出に気を使いながら、特にメリット
>も見いだせないのでは、住宅街での導入は早計だったと認めるべき
>ではないですか?
 メリットを明確にしないと誤魔化した事になるのですか?
 よくわからない論理ですね。
 デメリットはもちろん、メリットも過去に列挙したような気が
しますので参照してください。

>それともそれは個々人の判断だからとまた逃げますか?
 ここで喧嘩を売っても意味ないですよ。
 なんのためにそんな事をしているのでしょうか?

226: 匿名さん 
[2011-08-07 22:29:52]
No.225 by 杖

この方自分勝手ですね。
227: 匿名 
[2011-08-07 22:34:42]
自分勝手じゃなきゃ薪スなんか使わないんじゃねーかな?
ここ見てるとそう思うようになったわ
228: 杖 
[2011-08-07 22:52:29]
一日くらいここに出てこなくても「だんまり」呼ばわりはひどいんでは?
東電のおかげで土日も仕事してるんで勘弁してください。

 EPAの規制はストーブを使用している家庭が日本より多い国の物です。
 この規制が万能と思っているわけではありませんが、現在の日本では
規制がないので欧米と呼ばれるくらいに西洋では有力な国から借りてきて
も良いかとは思います。先進国としても十分日本に近いと思います。
 それでも実害があるおもうのであれば、日本独自で立法すればよいだけ
のことです。
 実害があると思われる方々は、立法府に訴えてみては如何ですか?

 日本の大気汚染防止法は、主に大規模排出者を主に考えられており、
例外は車両等の数の多いもの(環境に影響の多いもの)になります。
 逆を言えば、環境に影響の少ないものの対処は後回しになっている
状況です。
 これら環境に影響が少ないと考えられているものをそうではないと
主張するのであれば、それなりの根拠が必要になるのは社会として
当然のことです。
 ただし、日本に規制がない事は少し不幸なことと思います。
 その点はユーザーも今後考えて行かなければならない事と思います。
 
 
229: 匿名 
[2011-08-07 23:26:11]
>どうやらギブアップですかね。

ずっと張り付いてる人相手にすると家族団らんもイクメンもさせてもらえないのかな。

>①薪ストーブを住宅街で積極的に勧める理由はないでしょう。それともメリットがあるの?

単なる暖房器具として、たまたま薪ストーブを選んだだけです。大活躍していますが、他人が違うものを選ぶのに干渉するつもりも、勧めるつもりはありません。

>②薪ストーブを住宅街で設置して煙や近隣住民を気にしながら焚くのって、本当の薪ストーブの在り方なのですか?

我が家にはピアノもありますが、同様にご近所への気遣いは忘れていません。

>③完全消火を確認しないで家を空ける行為は近隣住民に対する背信行為だと思われますが?

瓦台の構造など設置状況でケースバイケースじゃないでしょうか。ただ、構造上、残り火が炉外に引火することはまずありません。

>④近隣から苦情が来ないことを理由に問題ないと決めつけるのは、あまりにも身勝手な言い訳です。

ご近所の皆さんとは非常に良好な関係です。決めつけ、身勝手といった言葉とは対極の人間関係の中で生活させてもらっています。

>⑤エアコン室外機等の苦情と違って、薪ストーブはどう考えてもお互い様とは言えない代物だと思います。かなり一方的。

全く違うものですので、同列に比較するものではないと思います。

>⑥住宅街での薪ストーブ使用に警鐘を鳴らすことに何か不都合なことでもあるのでしょうか?

どうぞ。ただし、事実無根の内容に対しては、当然、事実に基づいて反論させてもらいます。

>⑦薪ストーブから煙がでるのが普通ですよね。それが薪ストーブなんですよね?それとも煙がでるのは何かの不具合ですか?住宅街だから煙を出さないようにするのってかなり困難を伴いますよね?

煙が出る=100%迷惑だとか、有害物質をまき散らすという表現は不適切でしょう。
230: 杖 
[2011-08-08 00:13:09]
No.226 by 匿名さん
>No.225 by 杖
>この方自分勝手ですね。
 どのコメントを見てそう思われたのか判りませんが、別に公序良俗
のために掲示板でコメントしているわけではありません。
 自分なりに論理的に納得できないコメントには気が向くなら反論
しているだけです。
 特に薪ストーブを広める気もありませんし、それを自分勝手と思わ
れるのであればそうなのかもしれません。
 事実無根なことをさもありそうな似非科学的な論拠で言われるのは
不快なだけですから、そのような形で薪ストーブに反対される方は
お気をつけください。

 以前の掲示板の通り、本当の被害者の方は大変お気の毒と思います。
被害者の方に助言することで少しでも状況が改善できるなら、自分
勝手ですけれどもうれしいと思いますよ。
231: 匿名 
[2011-08-08 14:38:06]
火を燃やすなら
外出したり目を離す時は完全に消火を確認してから
ってのが一般常識だよね?違うかな?
今まで、ことあるごとに、そう言われて来たんだが…
思い返せば、小学生の時からそう教育されてきた身としては
ケースバイケースとか引火はまずないとか、信じがたいほど
いい加減に聞こえるんだがなぁ
232: 匿名さん 
[2011-08-08 15:12:48]
クソ暑い時期に、クソ暑い話題をまき散らさないでください。

「ママー、あの人たち、ボクたちより煙を出しているだよ。ズルイよねー。先生は人の迷惑になることは止めましょうっていうよ。止めさせてもいいよね。」

「パパー、あの人たち、ボクたちがちょっと煙を出すからって、教室から出ていけって言うんだよ。ひどいよねー。先生は一人一人を大切にしましょうっていうよ。煙だけが悪いんじゃないよね。」

こうですか?
とりあえず暑苦しいので下げながらお願いします。
233: 匿名 
[2011-08-08 19:45:37]
>>231

>ケースバイケースとか引火はまずないとか、信じがたいほどいい加減に聞こえるんだがなぁ

実物を見たことのない方は確かに違和感を覚えるかもしれませんが、薪ストーブの熱って、瓦台、その裏側の空気層に阻まれて、高温燃焼時でも壁紙や壁材には全く届かないんです。
さらに、自分で経験すると、家を出る時間に合わせて、最後に何本薪を追加するか計算できるようにもなります。家を出るころには温度も下がっていて、わずかな残り火も頑丈な本体の中。引火の危険はまずありません。

このような条件を満たさない場合、瓦台の面積が不十分だったり、本体近くに可燃物があったり、空気層を取ってなかったり、そういうケースがないとはいえませんので、あくまでもケースバイケースなのです。
234: 匿名さん 
[2011-08-08 20:15:31]
>家を出るころには温度も下がっていて、わずかな残り火も頑丈な本体の中。引火の危険はまずありませ>ん。

マナー違反ですね。
完全燃焼させてください。

235: 匿名さん 
[2011-08-08 20:22:41]
>EPAの規制はストーブを使用している家庭が日本より多い国の物です。
>この規制が万能と思っているわけではありませんが、現在の日本では
>規制がないので欧米と呼ばれるくらいに西洋では有力な国から借りてきて
>も良いかとは思います。先進国としても十分日本に近いと思います。

ご近所に苦情を言われたら、うちはEPA認証機種ですから安全ですって答えんだろうね。

EPA、EPAって、EPAで有害じゃないって何で言えんの?

自分で出してるガスが何なのかも分からないでグチグチと、結局答えられないってことは、やっぱギブアップ宣言ってことか。

236: 匿名 
[2011-08-08 20:35:00]
>>206

ご参照を。
237: 匿名さん 
[2011-08-08 20:40:09]
>我が家にはピアノもありますが、同様にご近所への気遣いは忘れていません。

薪ストーブと比較できるちょうどいい迷惑度合のものがないんだよね。強烈すぎて。

ピアノなんか30分くらいじゃないの。しかも窓閉めればいいだけでしょう。ぜんぜん比較にならん。ピアノに毒ないし。

まあ、マンションでピアノを一日中弾いた場合と同じ迷惑度だね。
238: 匿名 
[2011-08-08 20:44:58]
>強烈すぎて。

現在の良好なご近所づきあいがそうでないことを物語っていると思いますが。
239: 匿名さん 
[2011-08-08 21:25:37]
>現在の良好なご近所づきあいがそうでないことを物語っていると思いますが。

ガスも臭いもお付き合いじゃ消せないんだよ。

240: 匿名さん 
[2011-08-08 21:30:47]
学校周辺で風俗店できないみたいに、周囲50mに住宅がある場合は原則禁止にしちゃえばいいんだ。

原則なんで、あとは市町村がその地域に応じて条例で定めればいいじゃん。

苦情が多い市町村は厳しくするだろうし、ど田舎はOKにもできるわな。

環境省は指針出したんだから、早く法令作ってよ。それが仕事なんだからさ。
241: 匿名さん 
[2011-08-08 21:47:12]
>ご参照を

環境省も分からないものを杖さんに聞いても答えられないですよ。
242: 匿名さん 
[2011-08-08 21:50:31]
>実物を見たことのない方は確かに違和感を覚えるかもしれませんが、薪ストーブの熱って、瓦台、その>裏側の空気層に阻まれて、高温燃焼時でも壁紙や壁材には全く届かないんです。

針葉樹用は1000℃くらいになるんじゃなかったっけ。

それでも安全なのかね。原発も安全って言ってたな・・・
243: 匿名さん 
[2011-08-08 22:05:52]
>薪ストーブと比較できるちょうどいい迷惑度合のものがないんだよね。強烈すぎて。

危険性や不快感などを加味すると冬の間ずっとガス臭がする家といった感じですかね?
244: 匿名 
[2011-08-08 22:08:18]
>>240

それもひとつの考え方かもしれませんね。
ご自分で行政府か立法府にそのような主張をしてみられてはいかがですか?
245: 匿名さん 
[2011-08-08 22:09:01]
まあ煙突掃除をサボったり変な薪を燃やして煙道火災を起こすのは、薪ストーブユーザには
日常茶飯事で武勇伝のようにブログで公表している人も多いようですから、安全に関する
感覚自体が一般とは違うんでしょうね。
246: 匿名 
[2011-08-08 22:13:31]
>206
逆質問じゃないだろ、先に言っておくべき事を言わないから聞いてるんだろ
そもそも、聞いた答えを照らし合わせる基準そのものが
緩いんじゃないか?ってことさ
日本の基準は緩くないという根拠から言わないとダメじゃん。
247: 匿名さん 
[2011-08-08 22:15:53]
>ご自分で行政府か立法府にそのような主張をしてみられてはいかがですか?

環境省の職員さんは世の中の風潮には敏感なんで心配ご無用です。
248: 匿名 
[2011-08-08 22:17:54]
>危険性や不快感などを加味すると冬の間ずっとガス臭がする家といった感じですかね?

事実と異なりますね。全く。
249: 匿名さん 
[2011-08-08 22:24:50]
ペレットも風向きに気をつけるんだってね。
薪スじゃなおさらじゃないの。
外では違法、家の中では何燃やしてもいいなんておかしいじゃん。
1000℃になっても自動消火されないのも恐ろしい。
250: 匿名 
[2011-08-08 22:27:09]
日本の基準に合ってれば問題ない(事実上野放しだが)
なんて考えてるユーザーは
煙道火災を起こす可能性高いかもね・・・
煙突に関する法律なんか昭和25年制定だよ?
こんな法律に沿って煙突施工なんかしたらマズイでしょ
だけど、基準は満たしてるから問題ないですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる